UMIN試験ID | UMIN000057850 |
---|---|
受付番号 | R000066102 |
科学的試験名 | 過敏性腸症候群の治療における歯科金属除去の有効性を評価するためのオープンラベル単群試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/05/14 |
最終更新日 | 2025/05/13 10:24:04 |
日本語
過敏性腸症候群の治療における歯科金属除去の有効性試験
英語
Efficacy of dental metal removal in the treatment of irritable bowel syndrome
日本語
過敏性腸症候群の治療における歯科金属除去の有効性試験
英語
Efficacy of dental metal removal in the treatment of irritable bowel syndrome
日本語
過敏性腸症候群の治療における歯科金属除去の有効性を評価するためのオープンラベル単群試験
英語
An open-label, single-arm study to evaluate the efficacy of dental metal removal in the treatment of irritable bowel syndrome
日本語
過敏性腸症候群の治療における歯科金属除去の有効性を評価するためのオープンラベル単群試験
英語
An open-label, single-arm study to evaluate the efficacy of dental metal removal in the treatment of irritable bowel syndrome
日本/Japan |
日本語
過敏性腸症候群
英語
Irritable bowel syndrome
消化器内科学(消化管)/Gastroenterology | 歯学/Dental medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
これまでの研究で私たちは、過敏性腸症候群 (IBS) 患者で亜鉛・ニッケル過敏症の有病率が有意に高いことを見出した。この知見に基づいて本臨床試験では、IBSの病因として歯科金属過敏症に焦点を当て、亜鉛・ニッケルを含む歯科金属を非金属材料に置換することにより、IBS症状が改善されるかを評価する
英語
Our previous studies have revealed that the prevalence of zinc and nickel hypersensitivity is significantly higher in patients with irritable bowel syndrome (IBS). Based on these findings, this clinical trial will focus on dental metal hypersensitivity as a potential cause of IBS and evaluate whether replacing dental metals containing zinc and nickel with non-metallic materials improves IBS symptoms.
有効性/Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
IBS重症度評価尺度 (IBS severity index: IBS-SI)
歯科金属除去前と除去後に、自己記入式のIBS-SI質問票を用いて、参加者のIBS症状を評価する
英語
IBS severity index (IBS-SI)
Participants' IBS symptoms will be assessed using a self-administered IBS-SI questionnaire before and after dental metal removal.
日本語
機能性消化管疾患重症度評価尺度 (Functional bowel disorder severity index: FBDSI)
IBS特異的QOL評価尺度 (IBS-QOL)
薬剤リンパ球刺激試験 (Drug-induced lymphocyte stimulation test: DLST)
歯科金属除去前と除去後に、自己記入式のFBDSI質問票およびIBS-QOL質問票を用いて、参加者のIBS症状および生活の質を評価する
歯科金属除去前および除去後に採血を行い、薬剤リンパ球刺激試験を用いて亜鉛および/またはニッケルに対する過敏症を評価する
英語
Functional bowel disorder severity index (FBDSI)
IBS-QOL
Drug-induced lymphocyte stimulation test (DLST)
Participants' IBS symptoms and quality of life will be assessed using self-administered FBDSI and IBS-QOL questionnaires before and after dental metal removal.
Participants' blood samples are drawn before and after dental metal removal to evaluate hypersensitivity to zinc and/or nickel using the drug-induced lymphocyte stimulation test
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
食品/Food | 手技/Maneuver |
日本語
亜鉛および/またはニッケルを含む歯科金属の除去
必要に応じて、参加者個別に最適化された乳酸菌プロバイオティクスを併用する
英語
Removal of dental metals containing zinc and/or nickel, combined with lactic acid bacteria probiotics optimized for each participant
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
65 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
以下の基準のすべてを満たす個人
1) 20~64歳の男女
2) IBSと診断され、症状が3か月以上継続し、現在も症状がある
3) 亜鉛および/またはニッケルを含有する歯科金属材料(クラウン、ブリッジ、インレー、義歯など)を現在使用している
4) 亜鉛およびニッケルを用いた薬剤リンパ球刺激試験(DLST)で、少なくともどちらか一方のStimulation index(SI)が180より大きい
5) 現在使用中の歯科金属材料を非金属材料(二ケイ酸リチウムやジルコニアなどのセラミック)に置換することに同意する
6) 日本語での質問票回答が可能である
7) 研究の目的・方法を理解し、文書による同意を得られる
英語
Individuals who meet all of the following criteria:
1) Men and women aged 20 to 64
2) Diagnosed with IBS, with symptoms persisting for more than three months and currently present
3) Currently using dental metal materials containing zinc and/or nickel (crowns, bridges, inlays, dentures, etc.)
4) In drug-induced lymphocyte stimulation tests (DLST) using zinc and nickel, at least one Stimulation Index (SI) is greater than 180
5) Agree to replace currently used dental metal materials with non-metal materials (such as lithium disilicate or zirconia ceramics)
6) Able to complete a questionnaire in Japanese
7) Understand the purpose and methods of the study and able to provide written informed consent
日本語
以下の基準のいずれかに合致する個人
1) 薬剤を継続的に使用している
2) 消化器疾患で治療中である
3) 感染症を含む急性疾患の罹患中である
4) 重大な基礎疾患歴(心血管疾患、呼吸器疾患、神経精神疾患、代謝性疾患、慢性腎疾患、腫瘍性疾患、自己免疫疾患、感染症など)がある
5) 喫煙習慣がある
6) 妊娠中または授乳中の女性
7) その他、試験責任医師が不適当と判断した場合
英語
Individuals who meet any of the following criteria:
1) Are currently taking medication on a regular basis
2) Are undergoing treatment for a gastrointestinal disorder
3) Are currently suffering from an acute illness, including an infectious disease
4) Have a history of serious underlying medical conditions (cardiovascular disease, respiratory disease, neuropsychiatric disease, metabolic disease, chronic kidney disease, neoplastic disease, autoimmune disease, infectious disease, etc.)
5) Have a smoking habit
6) Pregnant or breastfeeding women
7) Other cases deemed inappropriate by the principal investigator
20
日本語
名 | 勉 |
ミドルネーム | |
姓 | 中村 |
英語
名 | Tsutomu |
ミドルネーム | |
姓 | Nakamura |
日本語
株式会社 医道メディカル
英語
IDO Medical Co., Ltd.
日本語
最高科学責任者
英語
Chief Scientific Officer
140-0002
日本語
東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートスクエア センタービルディング7F
英語
7F Center Building, Sea Fort Square, 2-3-12 Higashi-shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo
03-6260-0071
nakamurachibiko@gmail.com
日本語
名 | 友香 |
ミドルネーム | |
姓 | 戎井 |
英語
名 | Tomoka |
ミドルネーム | |
姓 | Ebisui |
日本語
株式会社 医道メディカル
英語
IDO Medical Co., Ltd.
日本語
事務局
英語
Secretariat
140-0002
日本語
東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートスクエア センタービルディング7F
英語
7F Center Building, Sea Fort Square, 2-3-12 Higashi-shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo
03-6260-0071
ebisui@idou-medical.jp
日本語
その他
英語
IDO Medical Co., Ltd.
日本語
株式会社 医道メディカル
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
Self funding
日本語
自己調達
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
医療法人社団 癒合会 高輪クリニックグループ
英語
Medical Corporation Iasokai Takanawa Clinic Group
日本語
英語
日本語
高輪クリニック生命倫理審査委員会
英語
Research Ethics Committee of Takanawa Clinic
日本語
東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートスクエア センタービルディング7F
英語
7F Center Building, Sea Fort Square, 2-3-12 Higashi-shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo
03-6260-0071
info@idou-medical.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
医療法人社団 癒合会 高輪クリニックグループ(東京都)
2025 | 年 | 05 | 月 | 14 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 03 | 月 | 12 | 日 |
2025 | 年 | 04 | 月 | 18 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 15 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 15 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 05 | 月 | 13 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 13 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000066102
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066102