UMIN試験ID | UMIN000057821 |
---|---|
受付番号 | R000066091 |
科学的試験名 | 認知症者の視覚的ニーズに最適化した大型スクリーンによる回想療法の有効性 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/05/15 |
最終更新日 | 2025/05/09 19:00:46 |
日本語
認知症者の視覚的ニーズに最適化した大型スクリーンによる回想療法の有効性
英語
Effectiveness of Reminiscence Therapy Using Large Screens Optimized for the Visual Needs of People with Dementia
日本語
認知症者の視覚的ニーズに最適化した大型スクリーンによる回想療法の有効性
英語
Effectiveness of Reminiscence Therapy Using Large Screens Optimized for the Visual Needs of People with Dementia
日本語
認知症者の視覚的ニーズに最適化した大型スクリーンによる回想療法の有効性
英語
Effectiveness of Reminiscence Therapy Using Large Screens Optimized for the Visual Needs of People with Dementia
日本語
認知症者の視覚的ニーズに最適化した回想療法の有効性
英語
Effectiveness of Reminiscence Therapy Optimized for the Visual Needs of People with Dementia
日本/Japan |
日本語
認知症を持つ高齢者
英語
older adults with dementia
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
認知症者の視覚特性に最適化した情報提示をおこなった回想療法が、認知症者の行動心理症状を軽減するかどうかを検証すること
英語
To examine whether reminiscence therapy, optimized for the visual characteristics of people with dementia, can alleviate their behavioral and psychological symptoms.
有効性/Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
認知症者の行動心理症状(NPI-NHを用いて測定)
英語
Behavioral and psychological symptoms of dementia (measured using NPI-NH)
日本語
介護負担(NPI-NH)、抑うつ(GDS-15),認知機能(MMSE)
英語
Caregiver burden(NPI-NH), Depression(GDS-15), Cognitive Function(MMSE)
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
ランダム化/Randomized
集団/Cluster
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
いいえ/NO
いいえ/NO
施設をブロックとみなしている/Institution is considered as a block.
はい/YES
準ランダム化/Pseudo-randomization
2
治療・ケア/Treatment
その他/Other |
日本語
実験群は、5週間にわたって週1回、60分間、大型スクリーンに投射されたスライド映像を回想刺激として回想療法に参加した。この介入は小集団(8~20名)で実施された。/
英語
The experimental group participated in reminiscence therapy once a week for five weeks, with each session lasting 60 minutes. During the treatment, slide images projected onto a large screen were used as reminiscence stimuli. This intervention was conducted in small groups of 8 to 20 participants./
日本語
対照群は、この間通常の作業療法介入(手工芸、歌、体操)を受けた。
英語
During this period, the control group received standard occupational therapy interventions, including handicrafts, singing, and physical exercises.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
65 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
認知症の診断があり、日常会話が可能な方
英語
Participants had to have a medical diagnosis of dementia, be able to hold simple everyday conversations.
日本語
認知症以外の精神疾患を有する方で、極度の視力障害によりスクリーンに映った情報が見えない方。
英語
Participants with other mental illnesses, such as schizophrenia, and those with severely impaired eyesight that prevents them from recognizing the content displayed on the large screen.
40
日本語
名 | 朝秋 |
ミドルネーム | |
姓 | 浅野 |
英語
名 | Tomoaki |
ミドルネーム | |
姓 | Asano |
日本語
秋田大学大学院医学系研究科
英語
Akita University, Graduate School of Health Science
日本語
作業療法学講座
英語
Department of Occupational Therapy
010-8543
日本語
秋田市本道1-1-1
英語
1-1-1 Hondo, Akita City
018-884-6536
tasano@hs.akita-u.ac.jp
日本語
名 | 朝秋 |
ミドルネーム | |
姓 | 浅野 |
英語
名 | Tomoaki |
ミドルネーム | |
姓 | Asano |
日本語
秋田大学大学院医学系研究科
英語
Akita University, Graduate School of Health Science
日本語
作業療法学講座
英語
Department of Occupational Therapy
010-8543
日本語
秋田市本道1-1-1
英語
1-1-1 Hondo, Akita city
018-884-6536
tasano@hs.akita-u.ac.jp
日本語
秋田大学
英語
Akita University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
秋田大学
英語
Akita University
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
秋田大学大学院医学系研究科
英語
Akita University, Graduate School of Health Science
日本語
秋田市本道1-1-1
英語
1-1-1 Hondo, Akita city
018-884-6536
tasano@hs.akita-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 05 | 月 | 15 | 日 |
中間解析等の途中公開/Partially published
45
日本語
BPSD、介護負担、およびMMSEスコアに関しては、回想法介入期において、有意な改善がみられた。GDS-15には有意差が無かった
英語
During the reminiscence therapy intervention period, significant improvements were observed in BPSD, caregiver burden, and MMSE scores. However, no significant differences were found in GDS-15.
2025 | 年 | 05 | 月 | 09 | 日 |
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2023 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
2022 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2023 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 11 | 月 | 30 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 05 | 月 | 09 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 09 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000066091
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066091