UMIN試験ID | UMIN000057809 |
---|---|
受付番号 | R000066077 |
科学的試験名 | 乳がん患者におけるドセタキセル療法中の姿勢と下肢水分量との関連性の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/05/09 |
最終更新日 | 2025/05/09 13:32:41 |
日本語
乳がん患者におけるドセタキセル療法中の姿勢と下肢水分量との関連性の検討
英語
A Study on the Relationship Between Posture and Lower Limb Water Content in Breast Cancer Patients Undergoing Docetaxel Treatment
日本語
乳がん患者におけるドセタキセル療法中の姿勢と下肢水分量との関連性の検討
英語
A Study on the Relationship Between Posture and Lower Limb Water Content in Breast Cancer Patients Undergoing Docetaxel Treatment
日本語
乳がん患者におけるドセタキセル療法中の姿勢と下肢水分量との関連性の検討
英語
A Study on the Relationship Between Posture and Lower Limb Water Content in Breast Cancer Patients Undergoing Docetaxel Treatment
日本語
乳がん患者におけるドセタキセル療法中の姿勢と下肢水分量との関連性の検討
英語
A Study on the Relationship Between Posture and Lower Limb Water Content in Breast Cancer Patients Undergoing Docetaxel Treatment
日本/Japan |
日本語
乳がん
英語
Breast Cancer
乳腺外科学/Breast surgery | 看護学/Nursing |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
乳がん患者におけるドセタキセル投与中の「座位」と「臥位」の姿勢の違いが、下肢の水分量におよぼす影響を探索的に評価する。
英語
To exploratorily evaluate the effects of sitting versus lying down postures on lower limb fluid volume during docetaxel administration in breast cancer patients.
その他/Others
日本語
-対象:ドセタキセル術前化学療法を受ける乳がん外来患者(30例予定)
-方法:座位群と臥位群に無作為割付し、ドセタキセル投与中の下肢の体水分をInBodyなどで評価
-デザイン:軽微侵襲のランダム化比較試験
-主要評価項目:体組成
-副次評価項目:エコーによる皮下組織画像、下肢周径、圧痕、自覚症状、浮腫の重症度など
-観察タイミング:各サイクルごとに、投与前・投与直後・投与後1時間
-目的:姿勢(座位・臥位)が下肢の浮腫予防に影響を与えるかを探索的に明らかにする
英語
-Participants: 30 outpatient breast cancer patients undergoing preoperative docetaxel chemotherapy
-Methods: Randomized controlled trial assigning patients to sitting or lying posture groups during infusion; lower limb fluid measured using devices like InBody
-Design: Low-invasive pilot randomized controlled trial
-Primary Outcome: Body composition
-Secondary Outcomes: Subcutaneous tissue ultrasound images, lower limb circumference, pitting edema, subjective symptoms, and severity of edema
-Measurement Timing: Before, immediately after, and 1 hour after each docetaxel infusion cycle
-Goal: To exploratorily identify whether posture (sitting or lying) affects the prevention of lower limb edema
日本語
体組成
英語
Body composition
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
100 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
-本研究への参加について、十分な説明を受けた後に、本人の自由意思による文書同意が得られた患者
-同意取得時に18歳以上の患者
英語
-Patients who have received sufficient explanation and provided written informed consent voluntarily
-Patients who are 18 years or older at the time of consent
日本語
以下のいずれかに該当する患者は除外する:
-下肢のリンパ浮腫を合併している
-以下の疾患により浮腫を生じる可能性がある
- 下肢深部静脈血栓症
- 重篤な心疾患・肺疾患
- 重篤な肝機能・腎機能障害
- その他代謝異常(例:急性甲状腺炎など)
-ペースメーカーを装着している
-エコー観察のための姿勢保持が困難
-その他、研究責任者または研究分担者が不適当と判断した場合
※設定根拠:他疾患による浮腫や安全性・評価の妨げとなる要因を除くため
英語
Patients will be excluded if they meet any of the following conditions:
-Presence of lower limb lymphedema
-Diagnosed with conditions that may cause edema:
Deep vein thrombosis of the lower limbs
Severe cardiac or pulmonary disease
Severe hepatic or renal dysfunction
Other metabolic disorders
-Implanted pacemaker
-Unable to maintain posture required for ultrasound examination
-Any other reason deemed inappropriate by the principal or co-investigators
Rationale: To exclude confounding causes of edema and ensure safety and data validity.
30
日本語
名 | 永恵 |
ミドルネーム | |
姓 | 河裾 |
英語
名 | Nagae |
ミドルネーム | |
姓 | KAWASUSO |
日本語
藤田医科大学
英語
Fujita Health University
日本語
保健衛生学部 看護学科 老年看護学分野
英語
Department of Gerontological Nursing, School of Nursing, Faculty of Health Sciences, Fujita Health University
470-1192
日本語
愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
英語
1-98 Dengakugakubo, Kutsukake-cho,Toyoake, Aichi
0562-93-9084
nagae.kawasuso@fujita-hu.ac.jp
日本語
名 | 永恵 |
ミドルネーム | |
姓 | 河裾 |
英語
名 | Nagae |
ミドルネーム | |
姓 | KAWASUSO |
日本語
藤田医科大学
英語
Fujita Health University
日本語
保健衛生学部 看護学科
英語
Faculty of Nursing, School of Health Sciences
470-1192
日本語
愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
英語
1-98 Dengakugakubo, Kutsukake-cho,Toyoake, Aichi
0562-93-9084
nagae.kawasuso@fujita-hu.ac.jp
日本語
藤田医科大学
英語
Fujita Health University
日本語
日本語
日本語
河裾永恵
英語
Nagae KAWASUSO
日本語
藤田医科大学
英語
Fujita Health University
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
藤田医科大学
英語
Fujita Health University
日本語
沓掛町田楽ヶ窪1-98 大学3号館 644号室
英語
1-98 Dengakugakubo, Kutsukake-cho,Toyoake, Aichi
0562-93-2865
f-irb@fujita-hu.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
愛知県
2025 | 年 | 05 | 月 | 09 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2024 | 年 | 10 | 月 | 24 | 日 |
2024 | 年 | 12 | 月 | 16 | 日 |
2025 | 年 | 01 | 月 | 06 | 日 |
2030 | 年 | 03 | 月 | 30 | 日 |
日本語
研究区分:介入研究(軽微な侵襲あり)
研究デザイン:ランダム化比較試験(パイロットスタディ)
倫理審査:藤田医科大学 倫理審査委員会にて承認取得済み
データ収集方法:InBody(体組成測定)、エコー観察、触診、アンケート
匿名化管理:識別コード付与+厳重管理(パスワード・物理的施錠)
研究対象者の配慮:身体的・精神的負担の最小化に努め、通常診療の妨げにならないよう実施
英語
Study Type: Interventional study (minimally invasive)
Design: Randomized controlled trial (pilot study)
Ethics Approval: Approved by the Ethics Review Committee of Fujita Health University
Data Collection: Body composition via InBody, ultrasound imaging, physical examination, and questionnaires
Data Anonymization: Use of subject codes with strict data protection (password-locked and physically secured)
Participant Considerations: Efforts made to minimize physical and psychological burden and avoid interfering with routine clinical care
2025 | 年 | 05 | 月 | 09 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 09 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000066077
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066077