UMIN試験ID | UMIN000057811 |
---|---|
受付番号 | R000066073 |
科学的試験名 | 乳酸菌含有食品摂取による睡眠への評価試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/05/15 |
最終更新日 | 2025/05/09 14:56:40 |
日本語
乳酸菌含有食品摂取による睡眠への評価試験
英語
Evaluation test of lactobacillus-containing food intake on sleep
日本語
乳酸菌含有食品摂取による睡眠への評価試験
英語
Evaluation test of lactobacillus-containing food intake on sleep
日本語
乳酸菌含有食品摂取による睡眠への評価試験
英語
Evaluation test of lactobacillus-containing food intake on sleep
日本語
乳酸菌含有食品摂取による睡眠への評価試験
英語
Evaluation test of lactobacillus-containing food intake on sleep
日本/Japan |
日本語
健常者
英語
healthy person
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
睡眠に何らかの問題、悩みを持っている18歳以上80歳未満の健常な日本人成人男女を対象に、ラブレ菌摂取による睡眠への影響を明らかにするため、就寝から起床までの脳波等生体電位測定による睡眠の客観的評価と睡眠調査票を用いた睡眠の主観評価を行う。
英語
In order to clarify the effects of Labret's Bacillus subtilis intake on sleep in healthy Japanese adult males and females aged 18 to 80 years who have some problems or troubles with sleep, objective evaluation of sleep by measuring EEG and other bioelectrical potentials from bedtime to waking and subjective evaluation of sleep using a sleep questionnaire will be conducted.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
主観睡眠評価(OSA-MA)で点数化される主観的な睡眠の質に関するパラメータはラブレ菌摂取期間およびプラセボ摂取期間の4週目、8週目、12週目の3または2夜の平均値をそれぞれ算出し、経日変化及び介入効果を評価する。
英語
The subjective sleep quality parameters scored in the subjective sleep assessment (OSA-MA) will be averaged over 3 or 2 nights at weeks 4, 8, and 12 of the labree and placebo intake periods, respectively, to assess changes over time and intervention effects.
日本語
1.ラブレ菌摂取期間およびプラセボ摂取期間の4週目、8週目、12週目における各睡眠パラメータ(総睡眠時間、睡眠効率、入眠潜時、中途覚醒時間、深睡眠時間の総時間・割合等)の3または2夜の平均値をそれぞれ算出し、経日変化及び介入効果を評価し、ラブレ菌の摂取と睡眠の関係を探索的に検討する。
2.不眠傾向と日中眠気データ(アテネ不眠尺度、エプワース眠気尺度質問票)、ストレスおよび認知機能評価をラブレ菌摂取およびプラセボ摂取の4週目と摂取8週目、12週の結果と比較し、経日変化及び介入効果を評価する。この2点により、ラブレ菌の摂取は主観睡眠評価、ストレスと認知機能への影響を評価する。
英語
1. To evaluate the daily changes and intervention effects by calculating the average values of each sleep parameter (total sleep time, sleep efficiency, sleep onset latency, mid-wake time, total time and percentage of deep sleep time, etc.) for 3 or 2 nights at weeks 4, 8, and 12 of the B. labrata intake period and placebo intake period, respectively, and to explore the relationship between the intake of B. labrata and sleep. The relationship between the ingestion of Bacillus labrata and sleep will be examined in an exploratory manner.
2. Insomnia tendency and daytime sleepiness data (Athens Insomnia Scale, Epworth Sleepiness Scale Questionnaire), stress and cognitive function assessments will be compared with the results of 4 weeks and 8 and 12 weeks of Labret bacteria intake and placebo intake to evaluate daily changes and intervention effects. These two points will evaluate the effects of Bacillus labree intake on subjective sleep assessment, stress and cognitive function.
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
ランダム化/Randomized
個別/Individual
試験参加者がブラインド化されている単盲検/Single blind -participants are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
2
予防・検診・検査/Prevention
食品/Food |
日本語
介入期間中、グループA(30人)は事前測定として、摂取開始の1日前(0週目)に腸内細菌叢を計測するための検便を実施し、1回目の介入期間の12週目最終日および2回目の介入期間前日と12週目最終日にも検便を実施する。また、睡眠統制は摂取開始の7日前から試験完了日まで実施する。またそれぞれ割り当てられた試験品を毎日朝食に試験食品ラブレ菌含有食品またはプラセボを摂取し(Washout期間に摂取なし)、毎日摂取記録をとる(試験食品概要書参照)。さらに、介入期間中に毎日に睡眠日誌を記載する。介入期間の4週目、8週目、12週目に、就寝から起床までの脳波等生体電位測定による睡眠客観評価、就寝前調査票と起床時睡眠感調査票(OSA-MA)による睡眠の主観評価を3日間(原則、火、水、木曜日)連続して実施し、3日間の睡眠評価期間の最終日の朝に、直近一ヵ月の睡眠状態等の主観評価(アテネ不眠尺度、エプワース眠気尺度)を実施する。介入期間の0週目、12週目に被験者に来院してもらい血液検査、採尿を実施する
英語
During the intervention period, Group A (30 participants) will conduct a stool sample to measure the intestinal microbiota as a pre-measurement, one day before the start of intake (week 0) and on the last day of week 12 of the first intervention period and on the day before the second intervention period and the last day of week 12.In addition, sleep control will be administered from 7 days prior to the start of intake until the day the study is completed.Each participant will also consume the assigned test product, either the test food containing Bacillus subtilis Lovre or placebo, for breakfast each day (no intake during the washout period), and record the intake daily (see Test Food Summary).In addition, a sleep diary will be kept daily during the intervention period.On the fourth, eighth, and twelfth weeks of the intervention period, objective sleep assessment using EEG and other bioelectrical potential measurements from bedtime to awakening, and subjective sleep assessment using a bedtime questionnaire and an OSA-MA (On Sleep Sensation upon Awakening) questionnaire will be conducted for three consecutive days (Tuesday, Wednesday, and Thursday in principle), and on the last morning of the three-day sleep assessment period, a subjective assessment of the last one month'sOn the morning of the last day of the three-day sleep evaluation period, a subjective evaluation of sleep status, etc. (Athens Insomnia Scale, Epworth Sleepiness Scale) will be conducted.Subjects will be asked to visit the hospital at Week 0 and Week 12 of the intervention period for blood tests and urine collection.
日本語
介入期間中、グループB(30人)は事前測定として、摂取開始の1日前(0週目)に腸内細菌叢を計測するための検便を実施し、1回目の介入期間の12週目最終日および2回目の介入期間前日と12週目最終日にも検便を実施する。また、睡眠統制は摂取開始の7日前から試験完了日まで実施する。またそれぞれ割り当てられた試験品を毎日朝食に試験食品ラブレ菌含有食品またはプラセボを摂取し(Washout期間に摂取なし)、毎日摂取記録をとる(試験食品概要書参照)。さらに、介入期間中に毎日に睡眠日誌を記載する。介入期間の4週目、8週目、12週目に、就寝から起床までの脳波等生体電位測定による睡眠客観評価、就寝前調査票と起床時睡眠感調査票(OSA-MA)による睡眠の主観評価を3日間(原則、火、水、木曜日)連続して実施し、3日間の睡眠評価期間の最終日の朝に、直近一ヵ月の睡眠状態等の主観評価(アテネ不眠尺度、エプワース眠気尺度)を実施する。介入期間の0週目、12週目に被験者に来院してもらい血液検査、採尿を実施する。
英語
During the intervention period, Group B (30 participants) will have a stool sample to measure the intestinal microflora one day before the start of intake (week 0) as a pre-measurement, as well as on the last day of week 12 of the first intervention period and on the day before and last day of week 12 of the second intervention period.In addition, sleep control will be administered from 7 days prior to the start of intake until the day the study is completed.Each participant will also consume the assigned test product, either the test food containing Bacillus subtilis Lovre or placebo, for breakfast each day (no intake during the washout period), and record the intake daily (see the test food summary).In addition, a sleep diary will be kept daily during the intervention period.On the fourth, eighth, and twelfth weeks of the intervention period, objective sleep assessment using EEG and other bioelectrical potential measurements from bedtime to awakening, and subjective sleep assessment using the Pre-Bedtime Questionnaire and the Onset of Sleep Assessment (OSA-MA) will be conducted for three consecutive days (Tuesday, Wednesday, and Thursday, in principle), and on the last morning of the three-day sleep assessment period, a subjective assessment of the last one month'sOn the morning of the last day of the three-day sleep evaluation period, a subjective evaluation of sleep status, etc. (Athens Insomnia Scale, Epworth Sleepiness Scale) will be conducted.Subjects will be asked to visit the hospital at Week 0 and Week 12 of the intervention period for blood tests and urine collection.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
79 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1.18歳以上79歳以下(同意取得時)の男女
2.本人の意思が確認できる者
3.事前の質問票調査によって、不眠の傾向や不眠症状がある者。ただし、不眠症と診断される恐れが高い者は除外する。
英語
1.Men and women between the ages of 18 and 79 (at the time of obtaining consent)
2.A person whose will can be confirmed
3.Those who have a tendency to insomnia or insomnia symptoms according to the preliminary questionnaire survey.However, those with a high risk of being diagnosed as insomniacs will be excluded.
日本語
1.特に、不眠症や睡眠時無呼吸症候群等の睡眠障害として診断され、睡眠導入剤や不眠症治療薬(処方薬に限らずOTC薬も含めて)等の医薬品を服用したり、CPAPやマウスピース等による治療を受けている者
2.現在、何らかの疾患による治療(投薬を含む)を受けている者
3.特に、アトピー性皮膚炎や喘息、アレルギー性鼻炎等のアレルギー疾患として診断され、治療を受けている者
4.特定保健用食品、機能性表示食品、その他の機能性が考えられる食品/飲料を日頃から摂取している者
5.BMIが30を越える(高度な肥満の)者
6.要介護者や乳幼児の世話を主に担当している者
7.深夜労働、交代勤務、重労働に就業している者
8.妊娠中、授乳中、もしくは妊娠の意思がある者
9.試験期間中に一つの寝具(布団またはベッド等)に一人で就寝できない者
10.通常の就寝時間および起床時間を申告してもらい、床上時間が6時間に満たない者
11.試験期間中に緩やかな睡眠統制(申告就寝時間±2時間に就寝し、申告起床時間±2時間以内に起床)に応じられない者、または睡眠が規則正しく取れていない者
12.脳波測定期間およびその前日は飲酒と午後6時以降のカフェイン含有飲料(煎茶、紅茶、コーヒー、カフェイン飲料等)の摂取を避けることができない者
13.適正飲酒(1日の平均飲酒量が純アルコールで約20 g以下の飲酒*)を超えた飲酒を常に行っている者
14.日中の活動・運動が極端に少ない者
除外基準欄に記載できない項目は、その他関連情報に記載しています。
英語
1.In particular, those who have been diagnosed with insomnia, sleep apnea, or other sleep disorders and are taking pharmaceuticals such as sleep aids or insomnia medications (including OTC medications as well as prescription drugs) or receiving treatment with CPAP, mouthpieces, etc.
2.Currently receiving treatment (including medication) for any disease
3.In particular, those diagnosed and treated for allergic diseases such as atopic dermatitis, asthma, allergic rhinitis, etc.
4.Those who regularly consume Food for Specified Health Use, Food with Functional Labeling, or other food/beverage with possible functionality.
5.BMI greater than 30 (severely obese)
6.Persons primarily responsible for the care of persons in need of nursing care and infants and toddlers
7.Persons employed in late night work, shift work, or heavy labor
8.Pregnant, lactating, or intending to become pregnant
9.Those who cannot sleep alone on one bedding (futon or bed, etc.) during the examination period.
10.Those who are asked to report their normal bedtime and waking time and who have less than 6 hours of bedtime.
11.Those who are unable to comply with the loose sleep control (going to bed within +-2 hours of the reported bedtime and waking within +-2 hours of the reported waking time) during the examination period, or those who are not sleeping regularly.
12.Persons who cannot avoid drinking alcohol and consuming caffeinated beverages (sencha, black tea, coffee, caffeinated beverages, etc.) after 6:00 p.m. during the EEG measurement period and the day before the measurement period.
13.Consistently consumes more than the appropriate amount of alcohol (an average of approximately 20 g of pure alcohol or less per day*)
14.Those with extremely low activity and exercise during the day
Items that cannot be listed in the Exclusion Criteria column are listed in Other Relevant Information.
60
日本語
名 | 聡 |
ミドルネーム | |
姓 | 櫻井 |
英語
名 | Satoshi |
ミドルネーム | |
姓 | Sakurai |
日本語
クリニカル・クリエイティブ株式会社
英語
Clinical Creative Corporation
日本語
医薬事業部
英語
Pharmaceuticals Division
354-0013
日本語
埼玉県志木市上宗岡4丁目1-37
英語
4-1-37 Kamimuneoka, Shiki-shi, Saitama
09067004850
s-sakurai@cli-creative.com
日本語
名 | 和広 |
ミドルネーム | |
姓 | 大野 |
英語
名 | Kazuhiro |
ミドルネーム | |
姓 | Ohno |
日本語
クリニカル・クリエイティブ株式会社
英語
Clinical Creative Co., Ltd.
日本語
医薬開発事業部
英語
Pharmaceutical Development Division
003-0026
日本語
北海道札幌市白石区本通3丁目南2-18-201
英語
2-18-201, 3-minami, Hondori 3-chome, Shiroishi-ku, Sapporo, Hokkaido
09031166218
k-ohno@cli-creative.com
日本語
その他
英語
Clinical Creative Co., Ltd.
日本語
クリニカル・クリエイティブ株式会社
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Shinwa Pharmaceuticals Co.
日本語
信和薬品株式会社
日本語
自己調達/Self funding
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
医療法人社団札幌百合の会病院治験審査委員会
英語
Sapporo Yurinokai Hospital Clinical Trial Review Committee
日本語
北海道札幌市北区百合が原11丁目186
英語
11-186 Yurigahara, Kita-ku, Sapporo, Hokkaido
011-771-1501
info@yurinokai.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 05 | 月 | 15 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 03 | 月 | 13 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 26 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 15 | 日 |
2025 | 年 | 11 | 月 | 29 | 日 |
日本語
15.スケジュールに従って脳波測定および睡眠日誌・各アンケート調査票への入力ができない者
16.同意取得日以前の1ヵ月に他の臨床試験に参加していた者あるいは試験期間中に参加予定のある者
17.同意取得日の2週間以内に海外渡航歴があるか、試験期間中に海外渡航を計画している者
18.スマートフォンを持っていない者
19.その他、医師により本試験参加に不適切と判断された者
英語
15.Persons who are unable to follow the schedule for EEG measurement and input data into the sleep diary and each questionnaire.
16.Participation in another clinical trial in the month prior to the date consent was obtained or planned participation during the study period
17.Have traveled abroad within two weeks of obtaining consent or plan to travel abroad during the examination period
18.Those who do not have a smartphone
19.Any other person who is deemed by the physician to be inappropriate to participate in this study.
2025 | 年 | 05 | 月 | 09 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 09 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000066073
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066073