UMIN試験ID | UMIN000057760 |
---|---|
受付番号 | R000066011 |
科学的試験名 | 味覚障害患者に対する味覚想起リハビリテーションの効果の検討?前向き介入研究? |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/05/02 |
最終更新日 | 2025/05/09 09:40:43 |
日本語
味覚障害患者に対する味覚想起リハビリテーションの効果の検討
英語
Evaluation of the Efficacy of Taste Recall Rehabilitation in Individuals with Taste Dysfunction
日本語
味覚障害患者に対する味覚想起リハビリテーション
英語
Evaluation of the Efficacy of Taste Recall Rehabilitation in Individuals with Taste Dysfunction
日本語
味覚障害患者に対する味覚想起リハビリテーションの効果の検討?前向き介入研究?
英語
Evaluation of the Efficacy of Taste Recall Rehabilitation in Individuals with Taste Dysfunction
日本語
味覚障害患者に対する味覚想起リハビリテーション
英語
Evaluation of the Efficacy of Taste Recall Rehabilitation in Individuals with Taste Dysfunction
日本/Japan |
日本語
味覚障害
英語
taste dysfunction
該当せず/Not applicable |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
味覚障害患者に対する味覚想起リハビリテーションの効果を明らかにする。
英語
This study aims to elucidate the effects of taste recall rehabilitation in patients with taste disorders.
安全性/Safety
日本語
英語
日本語
3日間の味覚想起トレーニング実施後の味覚認知閾値と、トレーニング開始時の味覚認知閾値を比較し、味覚想起トレーニングの効果を確認する。
英語
The effectiveness of taste recall training will be evaluated by comparing taste recognition thresholds before and after a three-day taste recall training program.
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
その他/Other |
日本語
味覚想起トレーニング
英語
Taste recall traning
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
① 18歳以上の成人
② 総合歯科診療部にて味覚障害と診断された患者
③ 研究参加について本人の文書による同意が得られた者
英語
1. Adults aged 18 years or older
2. Patients diagnosed with taste disorders at the Department of Comprehensive Dental Care
3. Individuals who provided written informed consent to participate in the study
日本語
・MMSE23点以下の認知機能障害の患者
・本研究への参加を拒否した者
・スクロース、塩化ナトリウム、L(+)-酒石酸、キニーネ塩酸塩二水和物(塩酸キニーネ)、塩酸、グルタミン酸ナトリウムにおけるアレルギーがある者
・喫煙者
英語
Patients with cognitive impairment indicated by an MMSE score of 23 or lower
Individuals who declined to participate in the study
Individuals with allergies to sucrose, sodium chloride, L(+)-tartaric acid, quinine hydrochloride dihydrate (quinine hydrochloride), hydrochloric acid, or monosodium glutamate
Smokers
28
日本語
名 | 覚 |
ミドルネーム | |
姓 | 海老原 |
英語
名 | Satoru |
ミドルネーム | |
姓 | Ebihara |
日本語
東北大学大学院医学系研究科
英語
Tohoku University Graduate School of Medicine
日本語
臨床障害学分野
英語
Department of Rehabilitation Medicine
980-8575
日本語
宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
英語
Seiryo-machi 1-1, Aoba-ku, Sendai
0227177353
satoru.ebihara.c4@tohoku.ac.jp
日本語
名 | 翠 |
ミドルネーム | |
姓 | 宮城 |
英語
名 | Midori |
ミドルネーム | |
姓 | Miyagi |
日本語
東北大学大学院医学系研究科
英語
Tohoku University Graduate School of Medicine
日本語
臨床障害学分野
英語
Department of Rehabilitation Medicine
980-8574
日本語
宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
英語
Seiryo-machi 1-1, Aoba-ku sendai
0227177353
midori.miyagi.b5@tohoku.ac.jp
日本語
東北大学
英語
Tohoku University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
東北大学
英語
Tohoku University
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東北大学大学院医学系研究科倫理委員会
英語
Ethics Committee Tohoku University Graduate School of Medicine
日本語
〒980-8575 宮城県仙台市青葉区星陵町 2-1
英語
2-1 Seiryo-machi, Aoba-ku, Sendai, Miyagi, 980-8575, Japan
022-728-4105
ec-med@grp.tohoku.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 05 | 月 | 02 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 05 | 月 | 02 | 日 |
2025 | 年 | 06 | 月 | 10 | 日 |
2030 | 年 | 06 | 月 | 10 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 05 | 月 | 02 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 09 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000066011
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066011