UMIN試験ID | UMIN000057714 |
---|---|
受付番号 | R000065949 |
科学的試験名 | 2型糖尿病の日本人患者を対象に、イメグリミン1,000 mgを1日2回投与し、血糖コントロール、β細胞機能、血糖変動を評価する12ヶ月間のコホート研究(後向き) |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/05/01 |
最終更新日 | 2025/04/24 21:35:22 |
日本語
日本人2型糖尿病患者に対するイメグリミンの長期効果
英語
Long-term Effects of Imeglimin on Japanese Patients with Type 2 Diabetes Mellitus
日本語
LITE研究
英語
LITE study
日本語
2型糖尿病の日本人患者を対象に、イメグリミン1,000 mgを1日2回投与し、血糖コントロール、β細胞機能、血糖変動を評価する12ヶ月間のコホート研究(後向き)
英語
A retrospective, 12-month longitudinal cohort study of imeglimin 1,000 mg twice daily evaluating glycemic control, beta-cell function, and glycemic variability in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus
日本語
LITE研究
英語
LITE study
日本/Japan |
日本語
2型糖尿病
英語
Type 2 Diabetes Mellitus (T2DM)
内科学一般/Medicine in general | 内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
2型糖尿病はβ細胞機能の進行性低下と血糖変動の増大を特徴とし、長期的な代謝安定性を損なう要因となるである。Imegliminは、グルコース刺激依存的にインスリン分泌を増強し、肝臓・骨格筋におけるインスリンシグナルを強化する二相作用を有する新規経口抗糖尿病薬である。しかし、その長期的なβ細胞機能保護効果および短期的血糖変動への影響は実臨床において十分に検討されていないである。本研究(LITE研究)は、Imeglimin 1,000 mgを1日2回52週間投与した日本人T2DM患者において、血糖コントロール、β細胞機能および血糖変動への影響を系統的に評価することを目的とする。
英語
Type 2 diabetes mellitus is marked by a progressive loss of beta-cell function and increasing glycemic variability, both of which compromise long-term metabolic stability. Imeglimin, a first-in-class glimin, exerts dual actions by amplifying glucose-stimulated insulin secretion and enhancing insulin signaling in liver and muscle, but its real-world, long-term effects on beta-cell preservation and short-term glucose fluctuations remain unexplored. This retrospective, 12-month longitudinal cohort study (LITE Study) therefore aims to characterize the impact of imeglimin 1,000 mg twice daily on glycemic control, beta-cell function, and glycemic variability in Japanese adults with T2DM.
有効性/Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
ベースラインから52週後のHbA1c変化量
英語
Change in hemoglobin A1c (HbA1c) from baseline to 52 weeks
日本語
ベースラインから52週後のGA/HbA1c比の変化量。
ベースラインから52週後のCペプチド反応性指数(CPI)の変化量。
英語
Change in the glycated albumin to HbA1c ratio (GA/HbA1c) from baseline to 52 weeks
Change in C-peptide reactivity index (CPI) from baseline to 52 weeks
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
年齢:20歳以上の成人であること。
診断:2型糖尿病(T2DM)が確定診断されている日本人患者であること。
投与開始時期:2021年6月1日から2025年3月31日の間にイメグリミン1000 mgを1日2回で投与開始していること。
投与継続期間:投与開始後少なくとも52週間(12か月間)継続してイメグリミンを使用していること。
データ可用性:ベースラインおよび各フォローアップ(1、3、6、12か月)時点のHbA1c、GA、C-ペプチド反応性指数(CPI)など主要解析に必要な臨床・検査データが十分に取得可能であること。
英語
Age: Adults aged 20 years or older.
Diagnosis: Japanese patients with a confirmed diagnosis of type 2 diabetes mellitus (T2DM).
Start of treatment: Patients must start treatment with 1,000 mg of Imeglimin twice daily between June 1, 2021 and March 31, 2025.
Duration of treatment: Patients must continue using Imeglimin for at least 52 weeks (12 months) after starting treatment.
Data availability: Sufficient clinical and laboratory data required for primary analysis, such as HbA1c, GA, and C-peptide reactivity index (CPI) at baseline and each follow-up time (1, 3, 6, and 12 months), must be available.
日本語
1型糖尿病の診断:明らかに1型糖尿病と診断されている患者。
妊娠または授乳中:妊娠中あるいは授乳中の女性。
腎機能障害:推算糸球体濾過量(eGFR)が45 mL/min/1.73 m2未満の患者。
重篤な感染症:治療が必要な重症感染症を有する患者。
手術前後の状態:手術の前後など急性期の身体的ストレス状態にある患者。
データ不足:主要な解析に必要な臨床・検査データが十分に取得できない患者。
英語
Diagnosis of type 1 diabetes: Patients who have been clearly diagnosed with type 1 diabetes.
Pregnant or breastfeeding: Pregnant or breastfeeding women.
Renal impairment: Patients with an estimated glomerular filtration rate (eGFR) less than 45 mL/min/1.73 m2.
Severe infection: Patients with a severe infection requiring treatment.
Pre- or post-operative condition: Patients in a state of acute physical stress, such as before or after surgery.
Data deficient: Patients for whom sufficient clinical and test data required for primary analysis cannot be obtained.
40
日本語
名 | 洋平 |
ミドルネーム | |
姓 | 藤田 |
英語
名 | Yohei |
ミドルネーム | |
姓 | Fujita |
日本語
大阪急性期・総合医療センター
英語
Osaka General Medical Center
日本語
糖尿病内分泌内科
英語
Department of Diabetes and Endocrinology
5588558
日本語
大阪府大阪市住吉区万代東3-1-56
英語
Osaka Prefecture, Osaka City, Sumiyoshi Ward, Mandai Higashi 3-1-56
0666921201
fujita.yohei93@gmail.com
日本語
名 | 洋平 |
ミドルネーム | |
姓 | 藤田 |
英語
名 | Yohei |
ミドルネーム | |
姓 | Fujita |
日本語
大阪急性期・総合医療センター
英語
Osaka General Medical Center
日本語
糖尿病内分泌内科
英語
Department of Diabetes and Endocrinology
5588558
日本語
大阪府大阪市住吉区万代東3-1-56
英語
Osaka Prefecture, Osaka City, Sumiyoshi Ward, Mandai Higashi 3-1-56
0666921201
fujita.yohei93@gmail.com
日本語
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター(臨床研究支援センター)
英語
Osaka General Medical Center
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
Nothing
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
大阪急性期・総合医療センター
英語
Osaka General Medical Center
日本語
大阪府大阪市住吉区万代東3-1-56
英語
Osaka Prefecture, Osaka City, Sumiyoshi Ward, Mandai Higashi 3-1-56
0666921201
fujita.yohei93@gmail.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 05 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
37
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2024 | 年 | 10 | 月 | 28 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 28 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 28 | 日 |
2026 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
特になし
英語
Nothing
2025 | 年 | 04 | 月 | 24 | 日 |
2025 | 年 | 04 | 月 | 24 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000065949
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000065949