UMIN試験ID | UMIN000057684 |
---|---|
受付番号 | R000065914 |
科学的試験名 | 大学生アスリートの食生活状況および体調等(不定愁訴)の調査と栄養指導の効果 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/04/30 |
最終更新日 | 2025/04/22 17:44:26 |
日本語
大学生アスリートの食生活状況および体調等(不定愁訴)の調査と栄養指導の効果
英語
A survey of the dietary habits and physical condition (vague complaints) of university athletes and the effects of nutritional guidance
日本語
大学生アスリートの食生活状況および体調等(不定愁訴)の調査と栄養指導の効果
英語
A survey of the dietary habits and physical condition (vague complaints) of university athletes and the effects of nutritional guidance
日本語
大学生アスリートの食生活状況および体調等(不定愁訴)の調査と栄養指導の効果
英語
A survey of the dietary habits and physical condition (vague complaints) of university athletes and the effects of nutritional guidance
日本語
大学生アスリートの食生活状況および体調等(不定愁訴)の調査と栄養指導の効果
英語
A survey of the dietary habits and physical condition (vague complaints) of university athletes and the effects of nutritional guidance
日本/Japan |
日本語
健常者
英語
Healthy subjects
成人/Adult | 小児/Child |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
研究責任者は、以前よりアスリート(中高生のジュニアアスリートを含む)に対して、栄養サポートを行ってきた。その中で、選手の食生活が適切でないためにコンデションを落とし、パフォーマンス低下や怪我に繋がるケースが多く見受けられた。日々の食生活が改善されることで、練習の質の向上や怪我や病気の予防ができることを広く一般的に知ってもらうことが喫緊の課題であると考える。
そこで、選手の食生活状況をアンケート法により調査し、アンケート結果から見えてきた問題点をテーマとして選手に栄養指導を実施する。指導により、選手たちの食行動に変化が見られたかは、再度アンケート調査を実施することで確認する。
英語
The research director has previously provided nutritional support to athletes (including junior athletes in middle and high schools). In the process, he has observed many cases where athletes' condition has deteriorated due to an inappropriate diet, leading to poor performance and injury. He believes that an urgent task is to make the general public aware that improving daily eating habits can improve the quality of practice and prevent injury and illness.
He will therefore use a questionnaire to investigate the dietary status of athletes, and provide nutritional guidance to athletes based on the problems identified from the questionnaire results. He will then conduct another questionnaire survey to confirm whether the guidance has resulted in any changes in the athletes' eating behavior.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
1.アンケート調査1回目(令和7年1~2月)
(1)食習慣(2)栄養指導の機会の有無(3)補食の内容 (4)栄養指導のテーマ(5)食事に関して気になること(6)不定愁訴の有無など
2.アンケート調査2回目(令和7年4~5月)
(1)不定愁訴の有無
栄養指導(令和7年7月~令和8年1月)
3.アンケート調査3回目(令和7年7月~令和8年1月)
栄養指導実施後に内容の振り返りを目的としたアンケート調査を行う。
4.アンケート調査4回目(令和8年2月)
(1)食習慣(2)栄養指導の機会の有無(3)補食の内容 (4)栄養指導のテーマ(5)食事に関して気になること(6)不定愁訴の有無など項目
英語
1. First questionnaire survey (January-February 2025)
(1) Eating habits (2) Opportunities for nutritional guidance (3) Contents of supplementary meals (4) Themes of nutritional guidance (5) Concerns regarding meals (6) Presence of vague symptoms, etc.
2. Second questionnaire survey (April-May 2025)
(1) Presence of vague symptoms
Nutrition guidance (July 2025-January 2026)
3. Third questionnaire survey (July 2025-January 2026)
A questionnaire survey will be conducted after the nutritional guidance is implemented to review the content.
4. Fourth questionnaire survey (February 2026)
(1) Eating habits (2) Opportunities for nutritional guidance (3) Contents of supplementary meals (4) Themes of nutritional guidance (5) Concerns regarding meals (6) Items such as presence of vague symptoms
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
群内/Self control
1
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
栄養指導
英語
Nutritional guidance
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
25 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
運動部に所属する選手
英語
Athletes belonging to the sports club
日本語
なし
英語
none
100
日本語
名 | 賢一 |
ミドルネーム | |
姓 | 坂東 |
英語
名 | Kenichi |
ミドルネーム | |
姓 | Bando |
日本語
四国大学
英語
Shikoku University
日本語
生活科学部 健康栄養学科
英語
Faculty of Human Life Sciences,Department of Health and Nutrition
771-1192
日本語
徳島県徳島市応神町古川字戎子野123-1
英語
123-1, Ebisu-no, Furukawa, Ojin-cho, Tokushima City, Tokushima Prefecture
088-665-9332
bando-kenichi@shikoku-u.ac.jp
日本語
名 | 賢一 |
ミドルネーム | |
姓 | 坂東 |
英語
名 | Kenichi |
ミドルネーム | |
姓 | Bando |
日本語
四国大学
英語
Shikoku University
日本語
生活科学部 健康栄養学科
英語
Faculty of Human Life Sciences,Department of Health and Nutrition
771-1192
日本語
徳島県徳島市応神町古川字戎子野123-1
英語
123-1, Ebisu-no, Furukawa, Ojin-cho, Tokushima City, Tokushima Prefecture
088-665-9332
bando-kenichi@shikoku-u.ac.jp
日本語
四国大学
英語
Shikoku University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
四国大学
英語
Shikoku University
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
四国大学
英語
Shikoku University
日本語
徳島県徳島市応神町古川字戎子野123-1
英語
123-1, Ebisu-no, Furukawa, Ojin-cho, Tokushima City, Tokushima Prefecture
088-665-9332
bando-kenichi@shikoku-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 04 | 月 | 30 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 02 | 月 | 28 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 28 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 04 | 月 | 22 | 日 |
2025 | 年 | 04 | 月 | 22 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000065914
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000065914