UMIN試験ID | UMIN000057675 |
---|---|
受付番号 | R000065904 |
科学的試験名 | 体脂肪傾向のタクシー運転手に対する職場内屋内サイクリングの効果:ランダム化比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/07/30 |
最終更新日 | 2025/04/21 23:56:11 |
日本語
高体脂肪傾向のタクシー運転手に対する職場内屋内サイクリングの効果:ランダム化比較試験
英語
Health Promotion through Workplace Indoor Cycling Intervention for Taxi Drivers with Elevated Body Fat
日本語
高体脂肪傾向のタクシー運転手に対する職場内屋内サイクリングの効果
英語
HEALTH CYCLING Study
日本語
体脂肪傾向のタクシー運転手に対する職場内屋内サイクリングの効果:ランダム化比較試験
英語
Health Promotion through Workplace Indoor Cycling Intervention for Taxi Drivers with Elevated Body Fat
日本語
高体脂肪傾向のタクシー運転手に対する職場内屋内サイクリングの効果
英語
HEALTH CYCLING Study
日本/Japan |
日本語
肥満
英語
obesity
循環器内科学/Cardiology | 看護学/Nursing |
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
BMI 25 kg/m2以上または体脂肪率25%以上の男性タクシー運転手を対象に、食事療法の指導に加えて職場での屋内サイクリングを実施することにより、除脂肪体重を維持しつつ体脂肪率を低下させることが可能であるという仮説を検証する。
英語
This study aims to test the hypothesis that implementing indoor cycling at the workplace, in addition to dietary guidance, can reduce body fat percentage while maintaining lean body mass among male taxi drivers with a BMI of 25 kg/m2 or higher or a body fat percentage of 25% or higher.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
介入開始時と介入開始90日後のInBody H30で測定した体脂肪率の差
英語
The primary outcome is the change in body fat percentage measured by InBody H30 between the start of the intervention and 90 days after the intervention begins.
日本語
介入開始時と介入開始90日後のInBody H30で測定した除脂肪体重の差
介入開始時と介入開始90日後のInBody H30で測定した骨格筋量の差
介入開始時と介入開始90日後のInBody H30で測定したBMIの差
介入開始時と介入開始90日後のInBody H30で測定した基礎代謝量の差
介入開始時と介入開始90日後の収縮期血圧の差
介入開始時と介入開始90日後のLDL-Cの差
介入開始時と介入開始90日後のHDL-Cの差
介入開始時と介入開始90日後の仕事の生産性及び活動障害に関する質問票(WPAI)の差
介入開始時と介入開始90日後のSF-12の差
介入開始時と介入開始90日後の日本版主観的幸福感尺度(SHS)の差
介入開始時と介入開始90日後の協調的幸福感尺度(IHS)の差
英語
Difference in lean body mass measured by InBody H30 between baseline and 90 days after the start of the intervention
Difference in skeletal muscle mass measured by InBody H30 between baseline and 90 days after the start of the intervention
Difference in BMI measured by InBody H30 between baseline and 90 days after the start of the intervention
Difference in basal metabolic rate measured by InBody H30 between baseline and 90 days after the start of the intervention
Difference in systolic blood pressure between baseline and 90 days after the start of the intervention
Difference in LDL-C between baseline and 90 days after the start of the intervention
Difference in HDL-C between baseline and 90 days after the start of the intervention
Difference in Work Productivity and Activity Impairment (WPAI) scores between baseline and 90 days after the start of the intervention
Difference in SF-12 scores between baseline and 90 days after the start of the intervention
Difference in scores on the Japanese version of the Subjective Happiness Scale (SHS) between baseline and 90 days after the start of the intervention
Difference in scores on the Interdependent Happiness Scale (IHS) between baseline and 90 days after the start of the intervention
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
はい/YES
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
いいえ/NO
封筒法/Numbered container method
2
予防・検診・検査/Prevention
行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
職場の健康診断で特定保健指導を担当する健診事業部の管理栄養士が作成したパンフレットを配布ことに加えて、各職場に設置されたフィットネスバイクを用いて、週3回以上、勤務日に30分間の有酸素運動を実施する
英語
In addition to distributing a pamphlet created by a registered dietitian from the health screening division who is responsible for specific health guidance during workplace health checkups, participants will perform aerobic exercise using fitness bikes installed at each workplace for 30 minutes on workdays, at least three times per week.
日本語
職場の健康診断で特定保健指導を担当する健診事業部の管理栄養士が作成したパンフレットを配布
英語
A pamphlet prepared by a registered dietitian in charge of specific health guidance during workplace health checkups will be distributed
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
70 | 歳/years-old | 以下/>= |
男/Male
日本語
20歳以上70歳以下の男性タクシー運転手
ペースメーカや植え込み型除細動器が挿入されておらずInBody H30の測定が可能なもの
BMI25kg/m2以上、またはInBody H30で測定した体脂肪率25%以上のもの
英語
Male taxi drivers aged between 20 and 70 years
Individuals without a pacemaker or implantable cardioverter-defibrillator, and who can be safely measured using the InBody H30
Individuals with a BMI of 25 kg/m2 or higher, or a body fat percentage of 25% or higher as measured by the InBody H30
日本語
スマートフォンが利用できないもの
自転車に乗ることのできない整形疾患、脳神経疾患を有するもの
安静時に胸痛・呼吸困難感・動悸・足腰の関節痛を有するもの
日常的な活動で胸痛・呼吸困難感・動悸・足腰の関節痛が出現するもの
体内に金属プレートなど挿入されているもの
現在、心臓リハビリテーションを受けているもの
未治療のⅢ度高血圧以上のもの(収縮期血圧180mmHgかつ/または拡張期血圧110mmHg以上)、または、頭痛などの症状を伴う高血圧
症候性の心疾患(冠動脈疾患、弁膜症、不整脈、心不全など)を有し、医師に運動をとめられているもの
運動によって悪化する可能性のあるその他の病状を有するもの
主治医から運動制限の指示を受けているもの
英語
Individuals who are unable to use a smartphone Individuals with orthopedic or neurological conditions that prevent safe use of a bicycle Individuals experiencing chest pain, shortness of breath, palpitations, or joint pain in the lower limbs at rest Individuals who develop chest pain, shortness of breath, palpitations, or joint pain in the lower limbs during daily activities Individuals with implanted metal plates or similar devices Individuals currently undergoing cardiac rehabilitation Individuals with untreated grade three hypertension (systolic blood pressure >=180 mmHg and/or diastolic blood pressure >=110 mmHg), or symptomatic hypertension (with headache) Individuals with symptomatic heart disease (coronary artery disease, valvular disease, arrhythmias, heart failure) who have been advised by a physician to avoid exercise Individuals with other medical conditions that may be aggravated by physical activity Individuals who have been instructed by their primary care physician to restrict physical activity
80
日本語
名 | 恵理 |
ミドルネーム | |
姓 | 加藤 |
英語
名 | Eri |
ミドルネーム | |
姓 | Kato |
日本語
京都大学医学部附属病院循環器内科
英語
Kyoto University Hospital Department of Cardiology
日本語
先制医療・生活習慣病研究センター
英語
Center for Precision Medicine and Lifestyle-Related Disease Research
606-8507
日本語
京都市左京区聖護院川原町54
英語
Kyoto University Graduate School of Medicine Doctor of Medicine Course 54 Shogoin Kawahara-cho,Sakyo-ku, Kyoto
075-751-4255
erikato@kuhp.kyoto-u.ac.jp
日本語
名 | 恵理 |
ミドルネーム | |
姓 | 加藤 |
英語
名 | Eri |
ミドルネーム | |
姓 | Kato |
日本語
京都大学医学部附属病院循環器内科
英語
Kyoto University Hospital Department of Cardiology
日本語
先制医療・生活習慣病研究センター
英語
Center for Precision Medicine and Lifestyle-Related Disease Research
606-8507
日本語
京都市左京区聖護院川原町54
英語
Kyoto University Graduate School of Medicine Doctor of Medicine Course 54 Shogoin Kawahara-cho,Sakyo
075-751-4255
http://kyoto-u-cardio.jp/shinryo/rinsyo/clinicalresearch
ctsodan@kuhp.kyoto-u.ac.jp
日本語
京都大学
英語
Kyoto University
日本語
京都大学
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
CYCLE Hub & Port
日本語
CYCLE Hub & Port
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
京都大学医学部附属病院
英語
Kyoto University Hospital
日本語
京都市左京区聖護院川原町54
英語
54 Shogoin Kawahara-cho,Sakyo-ku, Kyoto
075-751-4255
erikato@kuhp.kyoto-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 07 | 月 | 30 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 04 | 月 | 21 | 日 |
2025 | 年 | 06 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 04 | 月 | 21 | 日 |
2025 | 年 | 04 | 月 | 21 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000065904
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000065904