UMIN試験ID | UMIN000057613 |
---|---|
受付番号 | R000065827 |
科学的試験名 | 循環セルフリーDNA解析を用いた川崎病における冠動脈瘤形成リスクの分子予測モデルの構築とその臨床的妥当性の検証 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/05/27 |
最終更新日 | 2025/05/27 11:19:17 |
日本語
血中セルフリーDNA解析を用いた川崎病における新規冠動脈瘤形成の予測スコアリングシステムの開発
英語
Development of a Novel Scoring System for Predicting Coronary Artery Aneurysm Formation in Kawasaki Disease Using Circulating Cell-Free DNA Analysis
日本語
川崎病における冠動脈瘤リスク評価 cfDNAを用いて
英語
Kawasaki Coronary Artery Aneurysm Risk Estimation using cfDNA (K-CAARE Score)
日本語
循環セルフリーDNA解析を用いた川崎病における冠動脈瘤形成リスクの分子予測モデルの構築とその臨床的妥当性の検証
英語
Construction and Clinical Validation of a Molecular Prediction Model for Coronary Artery Aneurysm Formation in Kawasaki Disease Using Circulating Cell-Free DNA Analysis
日本語
循環セルフリーDNA解析を用いた川崎病における冠動脈瘤形成リスクの分子予測モデルの構築と臨床的妥当性の検証
英語
Construction and Clinical Validation of a Molecular Prediction Model for Coronary Artery Aneurysm Formation in Kawasaki Disease Using Circulating Cell-Free DNA Analysis(K-CAARE Study)
日本/Japan | アジア(日本以外)/Asia(except Japan) |
北米/North America |
日本語
川崎病
英語
Kawasaki disease
小児科学/Pediatrics |
悪性腫瘍以外/Others
はい/YES
日本語
本研究の目的は、川崎病急性期における冠動脈瘤形成リスクを高精度に予測するために、血中セルフリーDNA(cfDNA)解析を活用した新たな分子予測モデル(スコアリングシステム)を構築し、その臨床的妥当性を検証することである。これにより、川崎病におけるハイリスク患者を早期に特定し、適切な治療介入を行うことで、冠動脈瘤の発症予防および長期予後の改善に貢献することを目指す。
英語
The objective of this study is to construct a novel molecular prediction model (scoring system) for accurately assessing the risk of coronary artery aneurysm formation during the acute phase of Kawasaki disease using circulating cell-free DNA (cfDNA) analysis, and to validate its clinical utility.This model aims to enable early identification of high-risk patients and facilitate timely therapeutic intervention, ultimately contributing to the prevention of coronary complications and improvement of long-term outcomes in Kawasaki disease.
その他/Others
日本語
川崎病患者におけるcfDNAプロファイルの解析を通じて、疾患特異的な炎症パターンや細胞由来の特徴を明らかにし、病態解明に寄与する。
cfDNA解析と臨床指標・既存バイオマーカーとの比較により、新たな予測因子の優位性や補完性を評価する。
将来的な個別化医療の実現に向けて、cfDNAを用いた早期リスク層別化手法の可能性を検討する。
英語
To elucidate disease-specific inflammatory patterns and cellular origins through cfDNA profiling in patients with Kawasaki disease, contributing to better understanding of disease pathophysiology.
To compare cfDNA-based findings with conventional clinical markers and existing biomarkers to assess their predictive superiority or complementary value.
To explore the potential of cfDNA as an early risk stratification tool, paving the way for future personalized medicine in Kawasaki disease.
日本語
cfDNA解析による冠動脈瘤(CAA)形成リスクの予測精度
・ROC曲線解析に基づくAUC(曲線下面積)
cfDNAプロファイルにおける疾患特異的なエピジェネティック変化の同定
・クロマチンアクセシビリティおよび転写因子結合部位の変動
構築された予測モデルの臨床的妥当性の検証
・レトロスペクティブおよびプロスペクティブコホートにおけるモデルの再現性と予測精度
英語
Predictive accuracy of cfDNA-based risk estimation for coronary artery aneurysm (CAA) formation
Area Under the Curve (AUC) from Receiver Operating Characteristic (ROC) analysis
Identification of disease-specific epigenetic alterations in cfDNA profiles
Changes in chromatin accessibility and transcription factor binding sites
Clinical validation of the constructed prediction model
Reproducibility and predictive performance in retrospective and prospective cohorts
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
1 | ヶ月/months-old | 以上/<= |
7 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
川崎病と診断された7歳未満の小児患者
急性期(発症10日以内)に採血された血漿サンプルが保存されている患者
冠動脈評価のための心エコー検査が実施されている患者
インフォームド・コンセント(本人または保護者)を取得している者
英語
Pediatric patients under 18 years of age diagnosed with Kawasaki disease
Availability of stored plasma samples collected within 10 days of disease onset (acute phase)
Echocardiographic assessment of coronary arteries has been performed
Written informed consent has been obtained from the patient or their legal guardian
日本語
慢性期に採血された検体のみが保存されている患者
血液疾患、悪性腫瘍、自己免疫疾患など、cfDNA濃度に影響を及ぼす可能性のある併存疾患を有する者
心エコー検査結果が不完全、または冠動脈評価が困難な症例
インフォームド・コンセントが取得できない場合
重篤な臨床情報の欠如により解析が困難な症例
英語
Patients for whom only chronic-phase plasma samples are available
Presence of comorbid conditions that may affect cfDNA levels, such as hematologic disorders, malignancies, or autoimmune diseases
Incomplete echocardiographic data or inadequate coronary artery assessment
Inability to obtain written informed consent
Cases with insufficient clinical information that precludes analysis
500
日本語
名 | 孝典 |
ミドルネーム | |
姓 | 鈴木 |
英語
名 | Takanori |
ミドルネーム | |
姓 | Suzuki |
日本語
藤田医科大学
英語
Fujita health University
日本語
小児科
英語
Pediatrics
4580837
日本語
愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98
英語
1 98, Dengakugakubo kutsukake, Toyoake, Aichi
09025786815
takanori-s@axel.ocn.ne.jp
日本語
名 | 孝典 |
ミドルネーム | |
姓 | 鈴木 |
英語
名 | Takanori |
ミドルネーム | |
姓 | Suzuki |
日本語
藤田医科大学
英語
Fujita health university
日本語
小児科
英語
Pediatrics
4580837
日本語
愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98
英語
1 98, Dengakugakubo kutsukake, Toyoake, Aichi
0562-93-9251
takanori-s@axel.ocn.ne.jp
日本語
藤田医科大学
英語
Fujita Health University
日本語
Fujita Health University
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Other
日本語
藤田医科大学
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
藤田医科大学
英語
Fujita Health University
日本語
愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98
英語
1 98, Dengakugakubo kutsukake, Toyoake, Aichi
0562-93-9251
takanori-s@axel.ocn.ne.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 05 | 月 | 27 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2025 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
2030 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
本研究は、川崎病に対する新たなバイオマーカー探索とリスク層別化を目的とした観察研究であり、治療介入は伴いません。
収集された検体およびデータは、適切な倫理審査を経て使用され、個人情報の保護には十分配慮されます。
本研究の結果は、学会や査読付き論文等で公表される予定です。
英語
This is a non-interventional observational study aimed at identifying novel biomarkers and risk stratification methods for Kawasaki disease.
All samples and data will be used following appropriate ethical approvals, with strict attention to the protection of personal information.
The results of this study will be published in academic conferences and peer-reviewed journals.
2025 | 年 | 04 | 月 | 15 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 27 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000065827
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000065827