UMIN試験ID | UMIN000057701 |
---|---|
受付番号 | R000065712 |
科学的試験名 | 若年先天性心疾患患者のサルコペニアに関する研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/04/28 |
最終更新日 | 2025/04/23 20:32:56 |
日本語
若年先天性心疾患患者のサルコペニアに関する研究
英語
Study on sarcopenia in young patients with congenital heart disease
日本語
若年先天性心疾患患者のサルコペニア
英語
Sarcopenia on adolescnets of CHD
日本語
若年先天性心疾患患者のサルコペニアに関する研究
英語
Study on sarcopenia in young patients with congenital heart disease
日本語
若年先天性心疾患患者のサルコペニア
英語
Sarcopenia on adolescnets of CHD
日本/Japan |
日本語
先天性心疾患
英語
congenital heart disease
循環器内科学/Cardiology | 小児科学/Pediatrics |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
先天性心疾患患者におけるサルコペニアの有病率が、小児期青年期においても高いのか明らかにする。
英語
To determine whether the prevalence of sarcopenia in patients with congenital heart disease is high in childhood and adolescence.
その他/Others
日本語
先天性心疾患患者におけるサルコペニアの有病率が、小児期青年期においても高いのか明らかにする。
英語
To determine whether the prevalence of sarcopenia in patients with congenital heart disease is high in childhood and adolescence.
探索的/Exploratory
その他/Others
該当せず/Not applicable
日本語
・握力などの筋力測定
・生体インピーダンス法による体組成分析
・糖代謝や脂質代謝、運動に関連する血液検査
英語
Muscle strength measurement such as grip strength.
Body composition analysis by bio-impedance method.
Blood tests related to glucose and lipid metabolism and exercise.
日本語
・総合的なQOL評価
英語
Comprehensive quality of life assessment
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
10 | 歳/years-old | 以上/<= |
24 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
筑波大学附属病院で診療を受けた先天性心疾患患者(10歳~24歳)およびそれとマッチする健常ボランティア
英語
Congenital heart disease patients (10-24 years old) treated at the University of Tsukuba Hospital and matched healthy volunteers
日本語
1)けがなどで体力測定の実施が困難な方
2) 研究者が研究参加が不適格と判断した例
英語
1) Cases in which the researcher is unable to perform the physical fitness test due to injury or other reasons
2) Cases in which the researcher determines that the participant is ineligible to participate in the study
100
日本語
名 | 良寛 |
ミドルネーム | |
姓 | 野崎 |
英語
名 | Yoshihiro |
ミドルネーム | |
姓 | Nozaki |
日本語
筑波大学 医学医療系
英語
Faculty of Medicine, University of Tsukuba
日本語
小児科学
英語
Department of Child Health
305-8575
日本語
茨城県つくば市天王台1-1-1
英語
1-1-1 Tennodai, Tsukuba City, Ibaraki Prefecture
029-853-5635
nozaki.yoshihiro.wj@alumni.tsukuba.ac.jp
日本語
名 | 良寛 |
ミドルネーム | |
姓 | 野崎 |
英語
名 | Yoshihiro |
ミドルネーム | |
姓 | Nozaki |
日本語
筑波大学 医学医療系
英語
Faculty of Medicine, University of Tsukuba
日本語
小児科
英語
Department of Child Health
305-8575
日本語
茨城県つくば市天王台1-1-1
英語
1-1-1 Tennodai, Tsukuba City, Ibaraki Prefecture
02-853-5635
nozaki.yoshihiro.wj@alumni.tsukuba.ac.jp
日本語
筑波大学
英語
Universitu of Tsukuba
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
科学技術振興機構
英語
Japan Science and Technology Agency
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
筑波大学附属病院臨床研究倫理審査委員会
英語
Ethical Committee, University of Tsukuba Hospital
日本語
つくば市天久保2-1-1
英語
2-1-1 Amakubo, Tsukuba City
029-853-3914
t-credo.adm@un.tsukuba.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 04 | 月 | 28 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2021 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2021 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2021 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
1. 症例対照研究。
2. 研究対象者の選定方法:2021年~2026年3月まで、当施設で診療を受けた先天性心疾患患者(10歳~24歳)およびそれとマッチする健常ボランティア
3. 評価項目
・握力などの筋力測定
・生体インピーダンス法による体組成分析
・質問紙法による活動量評価
・総合的なQOL評価
・糖代謝や脂質代謝、運動に関連する血液検査
・対象者基礎情報:年齢、性別、身長、体重
4. 募集方法
公募文書を作成し募集する。
また、疾患群については外来受診時に研究について説明し参加を募る。
疾患群参加者の口コミなどによりボランティアを公募する。
英語
1. case-control study.
2. selection of study subjects: congenital heart disease patients (10-24 years old) treated at our facility from 2021 to March 2026 and matched healthy volunteers
3. evaluation items
Measurement of muscle strength such as grip strength
Body composition analysis using bioimpedance method
Activity assessment by questionnaire method
Comprehensive QOL evaluation
Blood tests related to glucose and lipid metabolism and exercise
Basic information on subjects: age, gender, height, and weight. 4.
4. recruitment method
A public call document will be prepared and recruitment will be conducted.
For disease groups, the study will be explained at the time of outpatient consultation and participation will be solicited.
Volunteers will be recruited by word of mouth from disease group participants.
2025 | 年 | 04 | 月 | 23 | 日 |
2025 | 年 | 04 | 月 | 23 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000065712
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000065712