UMIN試験ID | UMIN000057453 |
---|---|
受付番号 | R000065649 |
科学的試験名 | 手外科疾患患者に対するスプリント装着がQOLに影響する要因 -線形混合効果モデルを用いた縦断研究- |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/04/01 |
最終更新日 | 2025/04/01 09:58:23 |
日本語
手外科疾患患者に対する装具装着がQOL(生活の質)に影響する要因
英語
Factors affecting quality of life with splinting for patients with hand and upper extremity disorders
日本語
手外科疾患患者に対する装具装着がQOL(生活の質)に影響する要因
英語
Factors affecting quality of life with splinting for patients with hand and upper extremity disorders
日本語
手外科疾患患者に対するスプリント装着がQOLに影響する要因 -線形混合効果モデルを用いた縦断研究-
英語
Factors affecting quality of life with splinting for patients with hand and upper extremity disorders: a longitudinal study using linear mixed-effects models
日本語
手外科疾患患者に対するスプリント装着がQOLに影響する要因 -線形混合効果モデルを用いた縦断研究-
英語
Factors affecting quality of life with splinting for patients with hand and upper extremity disorders: a longitudinal study using linear mixed-effects models
日本/Japan |
日本語
手外科疾患
英語
hand and upper extremity disorders
整形外科学/Orthopedics | リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
スプリントを装着する手外科疾患患者を対象として、スプリントの装着がQOLに及ぼす影響を明らかにする。
英語
The purpose of this study is to investigate the impact of splinting on quality of life in patients with hand and upper extremity disorders.
その他/Others
日本語
QOL
英語
QOL
日本語
SF-8
スプリント装着前、スプリント装着後1週経過、スプリント装着後4週経過の3時点で評価する。
英語
SF-8.
Assessments were conducted at three time points: before splinting, one week after splinting and four weeks after splinting.
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
認知機能に支障がない18歳以上の手外科疾患患者のうち、スプリント療法を処方され、スプリントの装着期間が4週間以上、かつ、スプリントの装着個数が1個の者。
英語
Patients aged 18 years or older with hand and upper extremity disorders who have no cognitive impairment, have been prescribed a splint, and wear a single splint for at least four weeks.
日本語
スプリントの装着が自立しない者
意思疎通が困難な者
英語
Patients who are unable to wear the splint independently or have difficulty communicating.
100
日本語
名 | 直希 |
ミドルネーム | |
姓 | 鳴海 |
英語
名 | Naoki |
ミドルネーム | |
姓 | Narumi |
日本語
弘前医療福祉大学大学院
英語
Hirosaki University of Health and Welfare Graduate School
日本語
地域健康支援学研究科
英語
Graduate School of Community Health Studies
036-8102
日本語
青森県弘前市小比内3丁目18番地1
英語
3-18-1 Sanpinai, Hirosaki, Aomori, Japan
0172-27-1001
M24005@huhw.onmicrosoft.com
日本語
名 | 直希 |
ミドルネーム | |
姓 | 鳴海 |
英語
名 | Naoki |
ミドルネーム | |
姓 | Narumi |
日本語
弘前医療福祉大学大学院
英語
Hirosaki University of Health and Welfare Graduate School
日本語
地域健康支援学研究科
英語
Graduate School of Community Health Studies
036-8102
日本語
青森県弘前市小比内3丁目18番地1
英語
3-18-1 Sanpinai, Hirosaki, Aomori, Japan
0172-27-0999
M24005@huhw.onmicrosoft.com
日本語
弘前医療福祉大学
英語
Hirosaki University of Health and Welfare Graduate School
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
弘前医療福祉大学
英語
Hirosaki University of Health and Welfare Graduate School
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
弘前医療福祉大学研究倫理委員会
英語
Hirosaki University of Health and Welfare Research Ethics Committee
日本語
青森県弘前市小比内3丁目18番地1
英語
3-18-1 Sanpinai, Hirosaki, Aomori, Japan
0172-27-0999
fukuokay@jyoto-gakuen.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2025 | 年 | 02 | 月 | 04 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 03 | 日 |
2025 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 11 | 月 | 30 | 日 |
日本語
縦断研究。
多施設共同研究。
対象者の募集期間は、研究倫理委員会の承認後から2025年10月までを予定している。
調査項目は、年齢、性別、利き手、患側、国際標準職業分類、診断名、疾患分類、治療方針、スプリントの目的、スプリントの装着部位、スプリントの素材、スプリントの外観、スプリントの装着感、スプリントの1日の装着スケジュール、スプリントの7日間の合計装着日数、スプリント作製者のハンドセラピィ経験年数、SF-8とする。
英語
longitudinal stud.
multicentre study.
The recruitment period for participants is planned from the approval of the research ethics committee until October 2025.
The survey items include age, gender, dominant hand, affected side, International Standard Classification of Occupations (ISCO), diagnosis, disease classification, treatment plan, purpose of the splint, site of splint application, material of the splint, appearance of the splint, comfort of the splint, daily splint wearing schedule, total number of wearing days over seven days, years of hand therapy experience of the splint fabricator, and SF-8.
2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
2025 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000065649
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000065649