| UMIN試験ID | UMIN000057452 |
|---|---|
| 受付番号 | R000065648 |
| 科学的試験名 | 食道扁平上皮癌に対する(化学)放射線療法後に認める根治不能な癌性狭窄に対する、low radial force stentの安全性、QOL変化を評価する多施設前向き試験 |
| 一般公開日(本登録希望日) | 2025/10/30 |
| 最終更新日 | 2025/03/31 02:36:06 |
日本語
食道扁平上皮癌に対する(化学)放射線療法後に認める根治不能な癌性狭窄に対する、low radial force stentの安全性、QOL変化を評価する多施設前向き試験
英語
A multicenter prospective study to evaluate the safety and changes in quality of life in patients with esophagus squamous cell carcinoma following low radial force stent for residual malignant irreducible stenosis after chemoradiation therapy
日本語
食道扁平上皮癌に対する(化学)放射線療法後のステント留置におけるlow radial force stentの多施設前向き試験
英語
A multicenter prospective study of low radial force stents in stenting after (chemo-)radiotherapy for squamous cell carcinoma of the esophagus
日本語
食道扁平上皮癌に対する(化学)放射線療法後に認める根治不能な癌性狭窄に対する、low radial force stentの安全性、QOL変化を評価する多施設前向き試験
英語
A multicenter prospective study to evaluate the safety and changes in quality of life in patients with esophagus squamous cell carcinoma following low radial force stent for residual malignant irreducible stenosis after chemoradiation therapy
日本語
食道扁平上皮癌に対する(化学)放射線療法後のステント留置におけるlow radial force stentの多施設前向き試験
英語
A multicenter prospective study of low radial force stents in stenting after (chemo-)radiotherapy for squamous cell carcinoma of the esophagus
| 日本/Japan |
日本語
CRT/RT後に癌性狭窄が残存し、根治切除が不能で、Dysphagia Score(DS)が2以上と経口摂取が難しく、ステント留置を検討する食道扁平上皮癌
英語
Squamous cell carcinoma of the esophagus with residual cancerous stricture after CRT/RT, unresectable, and dysphagia score (DS) of >2, difficult oral intake and consideration for stenting
| 消化器内科学(消化管)/Gastroenterology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
(化学)放射線療法後における癌性狭窄に対するlow radial force stent留置の安全性、QOLの変化を明らかにする。
英語
To clarify the safety and changes in quality-of-life in low radial force stent placement for residual cancerous stenosis after chemoradiation therapy
安全性/Safety
日本語
英語
日本語
ステント留置による重篤な有害事象発生割合
英語
Rate of serious adverse events due to stenting
日本語
ステント留置1週間後のutility indexの非悪化割合
ステント留置1週間後のEORTC QLQ-OES18の改善割合
ステント留置による経口摂取持続期間とその割合
ステント留置によるDysphagia Scoreの変化及び改善割合
ステント手技成功割合
胃ろう/CVポート造設による重篤な有害事象発生割合
ステント留置、胃ろう/CVポート造設の1か月・3か月後のEORTC QLQ-OES18の改善割合
処置別の全生存期間
処置別のEQ-5D-5L変化
前治療(放射線照射線量別)・後治療歴別の重篤な有害事象発生割合
処置別の有害事象発生割合
処置別の治療1か月後におけるAlb、PNI (prognostic nutritional index)
処置別の体重変化
英語
Rate of non-worsening of the utility index 1 week after stenting
Rate of improvement in EORTC QLQ-OES18 after 1 week of stenting
Duration of oral intake and rate of duration of oral intake with stenting
Change in Dysphagia Score and rate of improvement with stenting
Rate of success of stenting procedure
Rate of serious adverse events due to percutaneous endoscopic gastrostomy /CV port placement
Rate of improvement in EORTC QLQ-OES18 at 1 and 3 months after stenting and percutaneous endoscopic gastrostomy /CV port placement
Overall survival by each treatment
EQ-5D-5L change by each treatment
Rate of serious adverse events by pretreatment (by radiation dose) and posttreatment history
Rate of Adverse Events by each treatment
Change in Alb, PNI (prognostic nutritional index) after 1 month of treatment by each treatment
Weight change by each treatment
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
| 18 | 歳/years-old | 以上/<= |
| 100 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1) CRT/RT後に癌性狭窄が残存し、根治切除が不能で、DSが2以上で十分な食事の経口摂取が難しく、ステント留置を検討する食道扁平上皮癌である。基本的には通常径が通過しない症例にステント留置を行う場合がほとんどであるが、通常径スコープの通過の有無は問わない。
2) ステント留置を行う、または胃ろう、CVポートを造設するもしくは継続する。
3) 同意取得時に年齢が18歳以上である。
4) ECOG Performance Status (PS)が0、1、2のいずれかである。
5) 研究参加について十分な説明を受け、患者本人から文書で同意が得られている
英語
1) Residual cancerous stenosis after CRT/RT, unable to be radically resected, DS of 2 or more, and difficulty in eating an adequate diet orally, esophageal squamous cell carcinoma to be considered for stenting. Basically, stenting is performed in most cases where the normal diameter does not pass through, but it does not matter whether the normal diameter scope passes through or not.
2) Stenting is performed, or a percutaneous endoscopic gastrostomy or CV port is created or continued.
3) Age 18 years or older at the time of consent.
4) ECOG Performance Status (PS) of 0, 1, or 2.
5) Patients have been fully informed about their participation in the study and their written consent has been obtained.
日本語
1) ステント留置、胃ろう(造設)、CVポート(造設)のいずれも行わない末梢点滴の患者。
2) 放射線治療の総線量が30Gy未満の患者。
3) 病理が腺癌など扁平上皮癌以外の患者。
4) 食道気管瘻、食道肺瘻などの瘻孔のある患者。
5) low radial force stent(Niti-S食道用ステント、Evolution食道用ステント)以外のステントを留置する患者。
6) 食道狭窄が咽頭に近い、あるいは凝固異常などステント留置の適応外となる患者。
7) 全身的治療を要する感染症を有する。
8) 妊娠中又は妊娠の可能性がある女性、あるいは授乳中の女性。
9) 精神病、精神症状、認知症を合併しており試験への参加が困難と判断される患者。
10) その他、研究担当医が、本研究への参加が不適当と判断する患者
英語
1) Patients on peripheral infusion without stenting, percutaneous endoscopic gastrostomy, or CV port
2) Patients with a total radiotherapy dose of less than 30 Gy
3) Patients whose pathology is other than squamous cell carcinoma such as adenocarcinoma
4) Patients with fistulas such as esophagobronchial or esophagopulmonary fistulas
5) Patients with stents other than low radial force stents (Niti-S esophageal stent, Evolution esophageal stent)
6) Patients whose esophageal stricture is close to the pharynx or who have coagulation abnormalities that preclude stenting
7) Patients with infections requiring systemic treatment
8) Pregnant or possibly pregnant or breastfeeding women
9) Patients with psychosis, psychiatric symptoms, or dementia that would make it difficult for them to participate in the study
10) Other patients who are considered by the investigator to be inappropriate to participate in the study
250
日本語
| 名 | 敏之 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 由雄 |
英語
| 名 | Toshiyuki |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Yoshio |
日本語
がん研有明病院
英語
Cancer Institute Hospital of the Japanese Foundation for Cancer Research
日本語
上部消化管内科
英語
Department of Gastroenterology
135-8550
日本語
東京都江東区有明3-8-31
英語
3-8-31 Ariake, Koto-ku, Tokyo
03-3520-0111
toshiyuki.yoshio@jfcr.or.jp
日本語
| 名 | 信仁 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 伊藤 |
英語
| 名 | Nobuhito |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Ito |
日本語
愛知県がんセンター
英語
Aichi Cancer Center Hospital
日本語
内視鏡部
英語
Department of Endoscopy
464-8681
日本語
名古屋市千種区鹿子殿1番1号
英語
1-1 Kanokoden, Chikusa-ku, Nagoya-shi, Aichi
052-762-6111
no.ito@aichi-cc.jp
日本語
その他
英語
Cancer Institute Hospital of the Japanese Foundation for Cancer Research
日本語
がん研有明病院
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
None
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
財団法人がん研究会がん研有明病院倫理委員会
英語
Ethics Committee of the Cancer Institute Foundation Cancer Institute Ariake Hospital
日本語
東京都江東区有明3-8-31
英語
3-8-31 Ariake, Koto-ku, Tokyo
03-3520-0111
med.shinsa@jfcr.or.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
| 2025 | 年 | 10 | 月 | 30 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
| 2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
| 2025 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
| 2030 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
食道ステント留置後、胃ろう/CVポート増設後の観察研究である
英語
It is an observational study after esophageal stenting or percutaneous Endoscopic Gastrostomy/ CV port.
| 2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
| 2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000065648
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000065648