UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000057398
受付番号 R000065577
科学的試験名 電気インピーダンストモグラフィーを用いたマスク換気による換気状態の評価C
一般公開日(本登録希望日) 2025/07/01
最終更新日 2025/03/25 21:59:57

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
電気インピーダンストモグラフィーを用いたマスク換気による換気状態の評価A


英語
Evaluation of Ventilation Status by Mask Ventilation Using Electrical Impedance Tomography A

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
電気インピーダンストモグラフィーを用いたマスク換気による換気状態の評価B


英語
Evaluation of Ventilation Status by Mask Ventilation Using Electrical Impedance Tomography B

科学的試験名/Scientific Title

日本語
電気インピーダンストモグラフィーを用いたマスク換気による換気状態の評価C


英語
Evaluation of Ventilation Status by Mask Ventilation Using Electrical Impedance Tomography C

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
電気インピーダンストモグラフィーを用いたマスク換気による換気状態の評価D


英語
Evaluation of Ventilation Status by Mask Ventilation Using Electrical Impedance Tomography D

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
全身麻酔で手術を受ける予定かつ明らかな呼吸器疾患を有さない者


英語
Patients who are scheduled to undergo surgery under general anesthesia and have no obvious respiratory disease.

疾患区分1/Classification by specialty

麻酔科学/Anesthesiology 看護学/Nursing

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
本研究では、電気的インピーダンス・トモグラフィ(EIT)を用いて計測された呼気終末肺容量を、マスク換気時と麻酔導入前の自発呼吸時、マスク換気時と人工呼吸器導入後での換気状態をそれぞれ比較することで、麻酔導入時にどのような呼吸状態の変化が起こるのかを観察、比較検討することを目的とする。


英語
The purpose of this study is to observe and compare the changes in respiratory status during induction of anesthesia by comparing the expiratory end-expiratory lung volumes measured by electrical impedance tomography (EIT) during mask ventilation and spontaneous breathing before induction of anesthesia, and during mask ventilation and ventilation after introduction of a ventilator, respectively.The purpose of this study is to observe and compare the changes in respiratory status during induction of anesthesia.

目的2/Basic objectives2

有効性/Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
自発呼吸時とマスク換気時の電気インピーダンストモグラフィーにおける呼気終末肺容量


英語
Expiratory terminal lung volumes in electrical impedance tomography during spontaneous breathing and mask ventilation

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
・自発呼吸時とマスク換気時のEITにおけるコンプライアンス変化
・自発呼吸時とマスク換気時のEITにおける関心領域毎の換気分布
・マスク換気時と麻酔導入後の人工呼吸管理時の呼気終末肺容量
・マスク換気時と麻酔導入後の人工呼吸管理時のコンプライアンス変化
・マスク換気時と麻酔導入後の人工呼吸管理時の関心領域毎の換気分布
・その他EITで測定できるデータ
・マスク換気を実施する術者間でのデータ比較
・過換気、低換気となる要因解析(ここでは理想体重×6-8mL/kgを下回ったものを低換気、上回ったものを過換気とする)
・呼吸器の実測値
・血圧
・心拍数
・SPO2


英語
Compliance changes in EIT during spontaneous breathing and mask ventilation.
Ventilation distribution by region of interest in EIT during spontaneous breathing and mask ventilation.
End-expiratory lung volumes during mask ventilation and ventilatory management after induction of anaesthesia.
Compliance changes during mask ventilation and ventilatory management after induction of anaesthesia.
Ventilation distribution by region of interest during mask ventilation and ventilatory management after induction of anaesthesia.
Other data that can be measured by EIT
Comparison of data between operators performing mask ventilation.
Factorial analysis of hyperventilation and hypoventilation (in this case, hypoventilation is defined as below ideal body weight x 6-8 mL/kg and hyperventilation as above ideal body weight).
Actual ventilator values
Blood pressure
Heart rate
SPO2


基本事項/Base

試験の種類/Study type

観察/Observational


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design


ランダム化/Randomization


ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding


コントロール/Control


層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms


介入の目的/Purpose of intervention


介入の種類/Type of intervention


介入1/Interventions/Control_1

日本語


英語

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

20 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit

100 歳/years-old 以下/>=

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
疾患名 全身麻酔で手術を受ける予定かつ明らかな呼吸器疾患を有さない者を対象とする
病期、ステージ 該当なし
性別 男女
年齢 20歳以上、100歳以下患者本人から同意を取得できる方


英語
Disease name Subjects who are scheduled to undergo surgery under general anesthesia and have no obvious respiratory disease Stage, stage N/A Gender Male/Female Age 20 years old and over, 100 years old and under Those who can obtain consent from the patient himself/herself.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
EIT装着禁忌(植え込み型除細動器やペースメーカー装着の患者、インターフェイス取り付け位置に炎症や創傷がある患者、脊髄損傷・骨折によりインターフェイスを取り付けることでリスクの生じる患者)の患者
緊急手術患者
閉塞性・拘束性障害(1秒率が70%未満もしくはパーセント肺活量80%未満)のある患者
うっ血性心不全NYHAⅢ/Ⅳの患者


英語
Patients with contraindications to EIT placement (patients with implantable cardioverter-defibrillators or pacemakers, patients with inflammation or wounds at the interface placement site, patients with spinal cord injury or fractures that pose a risk to the placement of the interface) Emergency surgery patients with obstructive or restrictive disorders (<70% 1 second rate orPercent lung capacity less than 80%) Patients with congestive heart failure NYHA III/IV

目標参加者数/Target sample size

100


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
重樹
ミドルネーム
馬場


英語
Shigeki
ミドルネーム
BAMBA

所属組織/Organization

日本語
滋賀医科大学医学部附属病院


英語
Shiga University of Medical Science Hospital

所属部署/Division name

日本語
医学部看護学科 基礎看護学講座(生化学・薬理学・栄養学)


英語
Basic Nursing (Biochemistry, Pharmacology and Nutrition), School of Nursing, Faculty of Medicine

郵便番号/Zip code

520-2192

住所/Address

日本語
滋賀県大津市瀬田月輪町


英語
Seta Tsukinawa-cho, Otsu City, Shiga Prefecture, Japan

電話/TEL

077-548-2111

Email/Email

sb@belle.shiga-med.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
ミドルネーム
中川


英語
Tsubasa
ミドルネーム
NAKAGAWA

組織名/Organization

日本語
市立長浜病院


英語
Municipal Nagahama Hospital

部署名/Division name

日本語
中央手術室


英語
central operating room

郵便番号/Zip code

526-8580

住所/Address

日本語
滋賀県長浜市大戌亥町313番地


英語
313, Ohinui-cho, Nagahama City, Shiga Prefecture, Japan

電話/TEL

0749-68-2300

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

tbs283@belle.shiga-med.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
滋賀医科大学


英語
Shiga University of Medical Science

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
滋賀医科大学


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
滋賀医科大学


英語
Shiga University of Medical Science

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
滋賀医科大学


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

地方自治体/Local Government

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
滋賀医科大学


英語
Shiga University of Medical Science

住所/Address

日本語
滋賀県大津市瀬田月輪町


英語
Seta Tsukinawa-cho, Otsu City, Shiga Prefecture, Japan

電話/Tel

077-548-2111

Email/Email

sb@belle.shiga-med.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2025 07 01


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

開始前/Preinitiation

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2025 04 01

倫理委員会による承認日/Date of IRB


登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2025 04 01

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2026 04 01

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
全身麻酔を受ける手術患者本人より前日、もしくは当日手術室入室前に文書にて本研究の参加同意を得る。
手術室に入室し、麻酔導入前に第4肋間腔の位置にEITベルトを装着しデータ収集を開始する。
この自発呼吸時点でのデータをベースラインとする。
麻酔導入にて筋弛緩薬投与後にマスク換気を行い、挿管後に人工呼吸器管理となるが、一連のデータをEITにて収集する。マスク換気時と人工呼吸器管理における気道内圧は呼吸状態が安定した時点でそれぞれ記録を行う。


英語
The consent for participation in this study will be obtained in writing from the surgical patient undergoing general anesthesia the day before or before entering the operating room on the day of the surgery.Once the patient enters the operating room, an EIT belt will be placed at the 4th intercostal space before induction of anesthesia, and data collection will begin.Data at this point of spontaneous respiration will be used as baseline.After induction of anesthesia and administration of muscle relaxants, mask ventilation is performed, followed by intubation and ventilator management, and a series of data is collected by EIT.Airway pressure during mask ventilation and ventilator management are recorded when respiratory status is stabilized.


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2025 03 25

最終更新日/Last modified on

2025 03 25



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000065577


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000065577