UMIN試験ID | UMIN000057319 |
---|---|
受付番号 | R000065513 |
科学的試験名 | 就労期の小児がん経験者へのWeb運動プログラムのパイロットランダム化比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/03/17 |
最終更新日 | 2025/06/20 08:45:37 |
日本語
働く世代の小児がん経験者の運動量を増やすWebプログラム試験
英語
Web-based Program to increase Exercise Momentum for Childhood Cancer Survivors in Working Stage
日本語
小児がんWeb運動試験
英語
Web Exercise Test for CCS
日本語
就労期の小児がん経験者へのWeb運動プログラムのパイロットランダム化比較試験
英語
Web-based Exercise Program for Childhood Cancer Survivors in Working Stage;
Pilot Randomized Controlled Trial
日本語
小児がんWeb運動試験
英語
Web Exercise Test for CCS
日本/Japan |
日本語
白血病、悪性リンパ腫
英語
leukemia and malignant lymphoma
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology | 看護学/Nursing |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は、小児がん経験者を対象にした12週間の運動Webプログラムの実現可能性を評価することである。本プログラムは、小児がん経験者が自分の体力や晩期合併症に対応した運動を知ることで、中強度以上の運動時間を延ばすこと、継続性を高めることを支援するものである。
英語
The purpose of this study is to evaluate the feasibility of a 12-week exercise web program for survivors of childhood cancer. This program will support survivors of childhood cancer in increasing the duration and continuity of moderate-to-vigorous intensity exercise by providing information on exercise that is appropriate for their physical fitness and late complications.
その他/Others
日本語
実現可能性評価
英語
feasibility study
検証的/Confirmatory
説明的/Explanatory
日本語
中強度以上の運動時間
評価時期:介入前、12週目終了後
英語
Step count on pedometer, weight, SF-8 Japanese version, exercise self-efficacy;
Measured at before the intervention and after 12 weeks of the intervention
日本語
1日の万歩計の歩数、体重、SF-8日本語版、運動セルフ・エフィカシー
評価時期:介入前、12週目終了後に測定
英語
Step count on pedometer, weight, SF-8 Japanese version, exercise self-efficacy;
Measured at before the intervention and after 12 weeks of the intervention
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
無治療対照/No treatment
いいえ/NO
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
いいえ/NO
中央登録/Central registration
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
介入群
12週間の運動Webプログラムを受ける。Webプログラムは、データ入力・自己管理、健康情報、運動プログラムから成る。
(1)データ入力:Web上で介入前後に、運動の種類・1週間の運動量、歩数、睡眠時間を1週間スマートウォッチで測定して入力する。基本属性、疾患情報、SF8、運動セルフ・エフィカシー、運動行動の変容ステージなどアンケートに回答する。
(2)自己管理:毎週、体重とメッツボタンを用いた中強度運動時間と高強度運動時間を入力する。
(3)健康情報:小児がん・ガイドライン、運動、栄養、睡眠、ストレス軽減の呼吸法について、10分程度の動画を視聴する。
(4)運動プログラム:St. Jude Lifetime Cohort Study(2017)を参考に、疾患毎にリスクの高い順に晩期合併症が表示される。さらにアメリカスポーツ医学会の運動指針(2020)を参考に、晩期合併症に対応した数分~10分程度の運動動画が提示され、毎週1回以上視聴して実際の運動につなげる。運動強度は軽度~高強度の5つのレベルに分かれ、開始前に運動習慣に応じた運動強度を提案し、6週終了後にレベルアップを勧める。
(5)フォローアップ:介入期間中、3回オンラインミーティングに任意で参加できる。スポーツインストラクターから運動動作チェックや参加者間での意見交換ができる。
英語
Interventions
(1)Data input: Before and after the intervention, the type of exercise, weekly exercise volume, number of steps, and sleep time are measured using a smartwatch for one week, and input the data. Basic attributes, information on diseases, SF8, exercise self-efficacy, and the stage of change in exercise behavior are answered in questionnaires.
(2)Self-management: Enter their weight and the time spent doing moderate- and high-intensity exercise using the METs button each week. The data is displayed as a line graph.
(3)Health information: Watch a 10-minute video about pediatric cancer, guidelines, exercise, nutrition, sleep, and breathing techniques for stress reduction.
(4)Exercise program: Referring to the St. Jude Lifetime Cohort Study (2017), late complications are displayed in order of risk for each disease. Furthermore, referring to the American College of Sports Medicine's exercise prescription guidelines (2018), exercise videos of several to ten minutes in length are presented that are linked to late complications, and these are viewed at least once a week to lead to actual exercise. Exercise intensity is divided into light to high intensity of 5 levels, and before starting, exercise intensity is proposed according to exercise habits, and after 6 weeks, it is recommended to increase the level.
(5)Follow-up: During the intervention period, survivors can participate in online meetings three times at their discretion, to check their exercise movements with a sports instructor and exchange opinions with other participants.
日本語
コントロール群
12週間の介入期間、以下のことを行う。
(1)データ入力:Web上から介入前後に、介入群と同様の項目のアンケートを入力する。スマートウォッチで実測されたデータを入力する。
(2)WebからPDF版のパンフレットを閲覧する。
英語
Control
During the 12-week intervention period, the following will be done.
(1)Data input: Input questionnaires with the same items as the intervention group before and after the intervention via the web. Input data measured by the smartwatch.
(2)View the PDF version of the brochure on the web.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
39 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
選択基準
以下の基準をすべて満たす者を対象とする。
(1)白血病または悪性リンパ腫と診断を受け、がん治療終了後5年以上経過している小児がん経験者
(2)小児がんの発症年齢が15歳未満
(3)同意取得時の年齢が18歳以上39歳
(4)本研究の参加について、本人から文書による同意を得られた者
英語
The following criteria must all be met.
(1)Survivors who have experienced cancer who have been diagnosed with leukemia or malignant lymphoma and have been free of cancer for at least 5 years since the end of cancer treatment
(2)Survivors who were under 15 years old when they were diagnosed with cancer
(3)Survivors who are between 18 and 39 years old at the time of obtaining consent
(4)Survivors who have given written consent to participate in this study
日本語
除外基準
以下のいずれかに抵触する者は本研究には組み入れないこととする。
(1)医師からの運動制限がある者
(2)めまい・ふらつき・バランス感覚障害がある者
(3)その他、研究責任者が不適当と判断した者
英語
Persons who fall under any of the following will not be included in this study.
(1)Survivors who have exercise restrictions from a doctor
(2)Those with dizziness, unsteadiness, or balance problems
(3)Survivors deemed unsuitable by the principal investigator
48
日本語
名 | 郁子 |
ミドルネーム | |
姓 | 福井 |
英語
名 | Ikuko |
ミドルネーム | |
姓 | Fukui |
日本語
聖路加国際大学大学院
英語
St. Luke's International University, Graduate School
日本語
看護学研究科博士課程 小児看護学教室
英語
Doctoral Program in Nursing Science, Child Health Nursing
104-0044
日本語
東京都中央区明石町10-1 聖路加国際大学
英語
10-1 Akashi-cho, Chuo-ku, Tokyo
090-9200-6713
19dn012@slcn.ac.jp
日本語
名 | 郁子 |
ミドルネーム | |
姓 | 福井 |
英語
名 | Ikuko |
ミドルネーム | |
姓 | Fukui |
日本語
聖路加国際大学大学院
英語
St. Luke's International University, Graduate School
日本語
看護学研究科博士課程 小児看護学教室
英語
Doctoral Program in Nursing Science, Child Health Nursing
104-0044
日本語
東京都中央区明石町10-1
英語
10-1 Akashi-cho, Chuo-ku, Tokyo
090-9200-6713
19dn012@slcn.ac.jp
日本語
その他
英語
St. Luke's International University, Graduate School
日本語
聖路加国際大学大学院
日本語
看護学研究科博士課程 小児看護学教室
日本語
福井 郁子
英語
Ikuko Fukui
日本語
文部科学省
英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
聖路加国際病院
英語
St. Luke's International Hospital
日本語
帝京科学大学
英語
Teikyo University of Science
日本語
聖路加国際大学大学院
英語
Luke's International University, Graduate School
日本語
東京都中央区明石町10-1
英語
10-1 Akashi-cho, Chuo-ku, Tokyo
090-9200-6713
19dn012@slcn.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
聖路加国際病院(東京都)、埼玉県立がんセンター(埼玉県)
2025 | 年 | 03 | 月 | 17 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2024 | 年 | 11 | 月 | 20 | 日 |
2024 | 年 | 11 | 月 | 20 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 18 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 31 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2025 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 03 | 月 | 17 | 日 |
2025 | 年 | 06 | 月 | 20 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000065513
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000065513