UMIN試験ID | UMIN000057279 |
---|---|
受付番号 | R000065474 |
科学的試験名 | 筋電図誘発刺激を組み合わせた鏡視覚フィードバックによる脳血流動態の解明 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/03/13 |
最終更新日 | 2025/03/13 17:39:04 |
日本語
筋電図誘発刺激を組み合わせた鏡視覚フィードバックによる脳血流動態の解明
英語
Elucidation of Cerebral Hemodynamic Responses Induced by Mirror Visual Feedback Combined with Electromyography-Evoked Stimulation
日本語
ミラーセラピーと電気刺激を組み合わせた治療法による脳血流動態解明
英語
Elucidation of Cerebral Hemodynamic Responses Induced by Mirror therapy Combined with Electrostimulation
日本語
筋電図誘発刺激を組み合わせた鏡視覚フィードバックによる脳血流動態の解明
英語
Elucidation of Cerebral Hemodynamic Responses Induced by Mirror Visual Feedback Combined with Electromyography-Evoked Stimulation
日本語
ミラーセラピーと電気刺激を組み合わせた治療法による脳血流動態解明
英語
Elucidation of Cerebral Hemodynamic Responses Induced by Mirror therapy Combined with Electrostimulation
日本/Japan |
日本語
脳血管障害
英語
cerebrovascular accident
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
機能的近赤外線スペクトロスコピー装置を用い、脳卒中患者における鏡による視覚入力と電気刺激による求心性入力が脳機能の活性化をもたらす短期的な効果を明らかにすること
英語
To clarify the short-term effects of visual input through a mirror and afferent input through electrical stimulation on brain function activation in stroke patients using a functional near-infrared spectroscopy (fNIRS) device.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
酸素化ヘモグロビン濃度
英語
Oxygenated hemoglobin concentration
日本語
ブルンストロームステージ,修正アシュワーススケール,Mini-Mental Status Examination (MMSE)スコア ,視覚アナログ尺度,アクション・リサーチ・アーム・テスト
英語
Brunnstrom stage, Modified Ashworth Scale, Mini-Mental Status Examination (MMSE) score, Visual Analogue Scale (VAS), Action Research Arm Test (ARAT)
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
いいえ/NO
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
いいえ/NO
知る必要がない/No need to know
1
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
一日介入,60秒間の手関節背屈運動×18回
英語
One day intervention, 60second wrist dorsiflexion movements(18 sessions).
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
80 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
①虚血性または出血性脳卒中の発症から6か月以上経過していること。
②上肢の近位部および遠位部において、BrunnstromステージがⅢ以上であること。
③罹患側上肢のすべての関節において、過度な痙縮がないこと(修正アシュワーススケール(Modified Ashworth Scale: MAS)< 3)。
④重度の認知障害がないこと(Mini-Mental Status Examination (MMSE)スコア > 24もしくは長谷川式認知症スケール(HDS-R)> 24)。
⑤重度の視力または視覚認知の障害がないこと(National Institutes of Health Stroke Scaleの最良注視および視覚サブテストのスコアが0)。
英語
At least six months have passed since the onset of ischemic or hemorrhagic stroke.
The Brunnstrom stage is III or higher in both the proximal and distal parts of the upper limb.
There is no excessive spasticity in any joint of the affected upper limb (Modified Ashworth Scale (MAS) < 3).
There is no severe cognitive impairment (Mini-Mental Status Examination (MMSE) score > 24 or Hasegawa Dementia Scale-Revised (HDS-R) > 24).
There is no severe visual or visuoperceptual impairment (National Institutes of Health Stroke Scale (NIHSS) best gaze and visual subtest scores = 0).
日本語
①脳卒中以外の神経疾患、神経筋疾患、整形外科的疾患・精神疾患の既往があること。
②本研究と同時進行の他の実験的リハビリテーションまたは薬物研究に参加していること。
③1か月以内に脳卒中の再発または発作が記録されていること。
④座位姿勢保持や両側上肢を動かすことに影響を与える障害を持っている者。
⑤その他、研究責任者が被験者として不適当と判断した被験者
英語
A history of neurological, neuromuscular, orthopedic, or psychiatric disorders other than stroke.
Participation in other experimental rehabilitation or pharmacological studies concurrently with this study.
A recorded recurrence of stroke or seizure within the past month.
Individuals with impairments that affect seated posture maintenance or bilateral upper limb movement.
Other cases deemed unsuitable as subjects by the principal investigator.
25
日本語
名 | 侑士 |
ミドルネーム | |
姓 | 稲垣 |
英語
名 | Yuji |
ミドルネーム | |
姓 | Inagaki |
日本語
北海道大学大学院保健科学研究院
英語
Faculty of Health Sciences, Graduate School of Health Sciences, Hokkaido University
日本語
リハビリテーション科学分野
英語
Field of Rehabilitation Science
0600812
日本語
北海道札幌市北区北12条西5丁目(D511)
英語
Kita 12-jo Nishi 5-chome (D511), Kita-ku, Sapporo, Hokkaido, Japan
0117063335
y.inagaki@pop.med.hokudai.ac.jp
日本語
名 | 侑士 |
ミドルネーム | |
姓 | 稲垣 |
英語
名 | Yuji |
ミドルネーム | |
姓 | Inagaki |
日本語
北海道大学大学院保健科学研究院
英語
Faculty of Health Sciences, Graduate School of Health Sciences, Hokkaido University
日本語
リハビリテーション科学分野
英語
Field of Rehabilitation Science
0600812
日本語
北海道札幌市北区北12条西5丁目(D511)
英語
Kita 12-jo Nishi 5-chome (D511), Kita-ku, Sapporo, Hokkaido, Japan
0117063335
y.inagaki@pop.med.hokudai.ac.jp
日本語
北海道大学
英語
Hokkaido University
日本語
日本語
リハビリテーション科学分野
日本語
稲垣侑士
英語
Yuji Inagaki
日本語
科学技術振興機構
英語
Japan Science and Technology Agency (JST)
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
北海道大学保健科学研究院
英語
Faculty of Health Sciences, Graduate School of Health Sciences, Hokkaido University
日本語
北海道札幌市北区北12条西5丁目
英語
Kita 12-jo Nishi 5-chome , Kita-ku, Sapporo, Hokkaido, Japan
0117063315
shomu@hs.hokudai.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
北海道医療大学
2025 | 年 | 03 | 月 | 13 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2023 | 年 | 03 | 月 | 13 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 13 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 03 | 月 | 13 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 13 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000065474
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000065474