UMIN試験ID | UMIN000057229 |
---|---|
受付番号 | R000065378 |
科学的試験名 | 難聴者の精神的社会的影響の改善に向けたACEプログラム日本語版の有用性の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/05/01 |
最終更新日 | 2025/03/06 19:10:39 |
日本語
難聴者の精神的社会的影響の改善に向けたACEプログラム日本語版の有用性の検討
英語
Evaluation of the Effectiveness of the Japanese Version of the ACE Program for Improving the Psychological and Social Impact of Hearing Loss
日本語
難聴者の精神的社会的影響の改善に向けたACEプログラム日本語版の有用性の検討
英語
Evaluation of the Effectiveness of the Japanese Version of the ACE Program for Improving the Psychological and Social Impact of Hearing Loss
日本語
難聴者の精神的社会的影響の改善に向けたACEプログラム日本語版の有用性の検討
英語
Evaluation of the Effectiveness of the Japanese Version of the ACE Program for Improving the Psychological and Social Impact of Hearing Loss
日本語
難聴者の精神的社会的影響の改善に向けたACEプログラム日本語版の有用性の検討
英語
Evaluation of the Effectiveness of the Japanese Version of the ACE Program for Improving the Psychological and Social Impact of Hearing Loss
日本/Japan |
日本語
難聴
英語
hearing loss
耳鼻咽喉科学/Oto-rhino-laryngology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
難聴者に対してACEプログラム日本語版の有効性の立証が目的である。補聴器非装用者と補聴器装用に満足していない難聴者に向けたオーストラリア発のグループプログラムであり、難聴者の劣等感や社会活動の低下などの精神的社会的影響が有意に改善したと報告されている。申請者はこのプログラムの日本語版を作成した。難聴者に対する治療の多くが補聴器装用のみである日本でその有効性を得られれば新たな治療選択肢となり得る。
英語
The purpose is to demonstrate the effectiveness of the Japanese version of the ACE program for people with hearing loss. It is a group program from Australia designed for non-users of hearing aids and those who are not satisfied with their hearing aid use, and it has been reported to significantly improve psychosocial aspects such as feelings of inferiority and reduced social activity among people with hearing loss. The applicant has created a Japanese version of this program. If its effectiveness is demonstrated in Japan, where most treatments for hearing loss rely solely on hearing aid use, it may become a new treatment option.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
ACEプログラム参加後6か月の認知機能検査結果および生活の質、聞こえ、抑うつ・不安に関する質問紙の結果
英語
Cognitive function test results, quality of life, hearing, and depression/anxiety questionnaire results six months after participating in the ACE program.
日本語
ACEプログラム参加後3週間の生活の質、聞こえ、抑うつ・不安に関する質問紙の結果
英語
Questionnaire results on quality of life, hearing, depression/anxiety three weeks after participating in the ACE program.
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
その他/Other |
日本語
週1回、1回最大2時間、計5回のプログラム介入
英語
Five program interventions, once a week, for a maximum of two hours each time
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
① 補聴器を希望しない難聴者もしくは補聴器装用に満足していない難聴者
② ①に該当する難聴者の家族もしくは友人のなかで、①が参加を希望するもの
③ 本研究への参加にあたり十分な説明を受け、本人の自由意思により文書による同意を得られた者
英語
1. People with hearing loss who do not wish to use hearing aids or are not satisfied with their hearing aid use.
2. Family members or friends of those who meet condition 1, who are willing to participate at the request of the individual.
3. Individuals who have received a sufficient explanation about this study and have provided written consent of their own free will.
日本語
① 急性発症の難聴がある者
② 重大な精神疾患がある者
③ 中等度以上の認知症(Mini-Mental State Examinationスコア24未満)を有する者
④ その他、研究者が不適当と判断する者
英語
1. Individuals with acute-onset hearing loss.
2. Individuals with a severe mental disorder.
3. Individuals with moderate or severe dementia (Mini-Mental State Examination score below 24).
4. Others deemed inappropriate by the researchers.
100
日本語
名 | 利英 |
ミドルネーム | |
姓 | 稲木 |
英語
名 | TOSHIHIDE |
ミドルネーム | |
姓 | INAGI |
日本語
東海大学
英語
Tokai University
日本語
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
英語
Otolaryngology, Head and Neck Surgery
259-1193
日本語
日本国神奈川県伊勢原市下糟屋143
英語
143 Shimokasuya, Isehara, Kanagawa, Japan
0463-93-1121
318397@tokai.ac.jp
日本語
名 | 利英 |
ミドルネーム | |
姓 | 稲木 |
英語
名 | TOSHIHIDE |
ミドルネーム | |
姓 | INAGI |
日本語
東海大学
英語
Tokai University
日本語
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
英語
Otorhinolaryngology, Head & Neck Surgery
259-1193
日本語
日本国神奈川県伊勢原市下糟屋143
英語
143 Shimokasuya, Isehara, Kanagawa, Japan
0463-93-1121
318397@tokai.ac.jp
日本語
東海大学
英語
Tokai University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
愛知医科大学、名古屋大学、岡山大学、群馬大学
英語
Aichi Medical University, Nagoya University, Okayama University, Gunma University
日本語
英語
日本語
東海大学医学部 臨床研究審査委員会
英語
Research Ethics Committee, Tokai University School of Medicine
日本語
日本国神奈川県伊勢原市下糟屋143
英語
143 Shimokasuya, Isehara, Kanagawa, Japan
0463-93-1121
tokai-rec@tokai.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 05 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 02 | 月 | 28 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 01 | 日 |
2028 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 03 | 月 | 06 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 06 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000065378
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000065378