UMIN試験ID | UMIN000058301 |
---|---|
受付番号 | R000065319 |
科学的試験名 | ラジオ波による下腿後面および足底への局所加温が、Star Excursion Balance Test (SEBT) パフォーマンスと下腿前傾角度に与える影響:ランダム化クロスオーバー試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/06/27 |
最終更新日 | 2025/06/27 14:05:22 |
日本語
ラジオ波による下腿後面および足部への温熱刺激が、バランス能力と下腿アライメントに及ぼす即時的影響
英語
Acute Effects of Radiofrequency-Induced Warming of the Posterior Lower Leg and Foot on Balance Performance and Lower Leg Alignment
日本語
RFAバランス下腿研究
英語
RFA-LegBalance Study
日本語
ラジオ波による下腿後面および足底への局所加温が、Star Excursion Balance Test (SEBT) パフォーマンスと下腿前傾角度に与える影響:ランダム化クロスオーバー試験
英語
The Effects of Local Radiofrequency Warming of the Posterior Lower Leg and Plantar Foot on Star Excursion Balance Test (SEBT) Performance and Lower Leg Inclination Angle: A Randomized Crossover Trial
日本語
RFA-SEBTクロスオーバー試験
英語
RFA-SEBT Crossover Trial
日本/Japan |
日本語
健常成人
英語
Healthy Volunteers
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
健常成人男性を対象に、ラジオ波による下腿後面および足底への局所加温が、Star Excursion Balance Test (SEBT)にて評価される動的バランス能力、および下腿前傾角度にて評価される足関節背屈可動域に与える影響を明らかにすること。
英語
To investigate the effects of local radiofrequency heating applied to the posterior lower leg and plantar sole on dynamic balance performance, as assessed by the Star Excursion Balance Test (SEBT), and on ankle dorsiflexion range of motion, as assessed by the lower leg forward tilt angle, in healthy adult males.
その他/Others
日本語
健常成人男性を対象としたランダム化クロスオーバー試験において、ラジオ波による下腿後面および足底への局所加温を行う介入と、シャム加温を行う対照条件を比較し、主要評価項目であるStar Excursion Balance Test (SEBT)の最大リーチ距離に与える影響を評価する。
英語
To evaluate the effect of local radiofrequency heating to the posterior lower leg and plantar sole (intervention) compared to sham heating (control) on the maximum reach distance in the Star Excursion Balance Test (SEBT) as the primary outcome, in a randomized crossover trial involving healthy adult males.
日本語
測定項目: Star Excursion Balance Test (SEBT) における3方向(前方、後内側、後外側)の最大リーチ距離
評価時期: 各介入(ラジオ波加温、および対照条件)の直前と直後
英語
Measure: Maximum reach distance in the three directions (anterior, posteromedial, and posterolateral) of the Star Excursion Balance Test (SEBT)
Timepoints: Immediately before and after each intervention (radiofrequency heating and control condition)
日本語
英語
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
介入内容: 周波数500kHzで動作するCRET(Capacitive and Resistive Electric Transfer)治療器「フィジオラジオスティムプロ」(酒井医療株式会社、東京、日本)を用い、下腿後面(腓腹筋・ヒラメ筋領域)に局所加温を行う。
介入時間: 2分間
介入回数・頻度: 1回のみ実施。
ウォッシュアウト期間: 次の介入(足裏加温)まで、1週間のウォッシュアウト期間を設ける。
英語
Intervention Name: Local heating of the posterior lower leg
Intervention Details:
Intervention: Local heating will be applied to the posterior lower leg (gastrocnemius and soleus muscle region) using a CRET (Capacitive and Resistive Electric Transfer) device, the Physio Radio-Stim Pro (SAKAI Medical Co., Ltd., Tokyo, Japan), operating at a frequency of 500 kHz.
Duration: 2 minutes
Frequency: Single session
Washout Period: A washout period of 1 week will be established before the subsequent intervention (plantar sole heating).
日本語
介入内容: 周波数500kHzで動作するCRET(Capacitive and Resistive Electric Transfer)治療器「フィジオラジオスティムプロ」(酒井医療株式会社、東京、日本)を用い、足底(足底筋膜領域)に局所加温を行う。
介入時間: 2分間
介入回数・頻度: 1回のみ実施。
ウォッシュアウト期間: 次の介入(下腿後面加温)まで、1週間のウォッシュアウト期間を設ける。
英語
Intervention: Local heating will be applied to the plantar sole (plantar fascia region) using a CRET (Capacitive and Resistive Electric Transfer) device, the Physio Radio-Stim Pro (SAKAI Medical Co., Ltd., Tokyo, Japan), operating at a frequency of 500 kHz.
Duration: 2 minutes
Frequency: Single session
Washout Period: A washout period of 1 week will be established before the subsequent intervention (posterior lower leg heating).
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
49 | 歳/years-old | 以下/>= |
男/Male
日本語
本研究の目的と内容について十分な説明を受け、自らの自由意思により研究参加に同意した者
18歳以上49歳以下の男性
明らかな健康上の問題がなく、重篤な心疾患、肝疾患、腎疾患などの既往歴がない者
過去6ヶ月以内に、下肢に整形外科的な外傷や手術の既往がない者
バランス能力に影響を及ぼす可能性のある神経学的・整形外科的疾患を有しない者
介入部位の皮膚に創傷や重度の皮膚疾患がない者
体内に金属類(ペースメーカー等)を埋め込んでいない者
英語
Individuals who have received a full explanation of the purpose and procedures of the study and have voluntarily provided written informed consent.
Males aged between 18 and 49 years, inclusive.
Individuals who are in good health with no history of serious cardiovascular, hepatic, or renal diseases.
Individuals with no history of orthopedic trauma or surgery to the lower limbs within the past 6 months.
Individuals with no neurological or orthopedic disorders that may affect balance ability.
Individuals with no open wounds or severe skin diseases at the intervention sites.
Individuals with no implanted metal devices (e.g., pacemakers, artificial joints, plates).
日本語
ラジオ波治療に用いるジェルやクリームに対して、アレルギーや過敏症の既往歴がある者
介入部位(下腿後面および足底)に、温度覚や痛覚などの感覚障害を有する者
現在、バランス能力や筋機能に影響を及ぼす可能性のある薬剤(睡眠薬、筋弛緩薬、一部の降圧薬など)を定常的に使用している者
現在、他の臨床研究に参加している者
その他、研究責任者が、本研究の対象として不適当と判断した者
英語
Individuals with a history of allergy or hypersensitivity to the gels or creams used for radiofrequency therapy.
Individuals with sensory impairment, such as deficits in temperature or pain sensation, at the intervention sites (posterior lower leg and plantar sole).
Individuals currently taking medications on a regular basis that could potentially affect balance or muscle function (e.g., hypnotics, muscle relaxants, certain antihypertensive drugs).
Individuals who are currently participating in another clinical trial.
Individuals who, in the judgment of the principal investigator, are otherwise considered unsuitable for participation in the study.
30
日本語
名 | 勇太郎 |
ミドルネーム | |
姓 | 兵頭 |
英語
名 | Yutaro |
ミドルネーム | |
姓 | Hyodo |
日本語
佛教大学
英語
Bukkyo University
日本語
保健医療技術学部 理学療法学科
英語
Department of Physical Therapy
604-8418
日本語
京都府京都市中京区西ノ京東栂尾町7
英語
7,Higasitoganoo-cho,Nishinokyo,Nakagyo-ku, Kyoto 604-8418,Japan
075-491-2141
y-hyodo@bukkyo-u.ac.jp
日本語
名 | 勇太郎 |
ミドルネーム | |
姓 | 兵頭 |
英語
名 | Yutaro |
ミドルネーム | |
姓 | Hyodo |
日本語
佛教大学
英語
Bukkyo University
日本語
保健医療技術学部 理学療法学科
英語
Department of Physical Therapy
604-8418
日本語
京都府京都市中京区西ノ京東栂尾町7
英語
7,Higasitoganoo-cho,Nishinokyo,Nakagyo-ku, Kyoto 604-8418,Japan
075-491-2141
y-hyodo@bukkyo-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Bukkyo University
日本語
佛教大学
日本語
保健医療技術学部 理学療法学科
日本語
兵頭 勇太郎
英語
Yutaro Hyodo
日本語
無し
英語
None
日本語
なし
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
佛教大学 兵頭 勇太郎
英語
Bukkyo University Yutaro Hyodo
日本語
京都府京都市中京区西ノ京東栂尾町7
英語
7,Higasitoganoo-cho,Nishinokyo,Nakagyo-ku, Kyoto 604-8418,Japan
075-491-2141
y-hyodo@bukkyo-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 06 | 月 | 27 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 07 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 06 | 月 | 27 | 日 |
2025 | 年 | 06 | 月 | 27 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000065319
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000065319