UMIN試験ID | UMIN000057935 |
---|---|
受付番号 | R000064934 |
科学的試験名 | 悪性胆管狭窄に対する胆管ステント閉塞と食事,胆汁酸,腸内細菌の関係 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/05/22 |
最終更新日 | 2025/05/22 08:35:59 |
日本語
悪性胆管狭窄に対する胆管ステント閉塞と食事,胆汁酸,腸内細菌の関係
英語
Relationship Between Biliary Stent Occlusion, Diet, Bile Acids and Gut Microbime in Malignant Distal Biliary Obstrution
日本語
悪性胆管狭窄に対する胆管ステント閉塞と食事,胆汁酸,腸内細菌の関係
英語
Relationship Between Biliary Stent Occlusion, Diet, Bile Acids and Gut Microbime in Malignant Distal Biliary Obstrution
日本語
悪性胆管狭窄に対する胆管ステント閉塞と食事,胆汁酸,腸内細菌の関係
英語
Relationship Between Biliary Stent Occlusion, Diet, Bile Acids and Gut Microbime in Malignant Distal Biliary Obstrution
日本語
悪性胆管狭窄に対する胆管ステント閉塞と食事,胆汁酸,腸内細菌の関係
英語
Relationship Between Biliary Stent Occlusion, Diet, Bile Acids and Gut Microbime in Malignant Distal Biliary Obstrution
日本/Japan |
日本語
膵癌,胆管癌
英語
Pancreatic cancer, Biliary tract cancer
消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
膵癌,胆管癌に対する胆管ステント留置後,ステント閉塞と胆汁酸,腸内細菌叢,食事の関係を評価する.
英語
To evaluate the relationship between biliary stent occlusion and bile acids, gut microbiome, and dietary intake in patients with pancreatic and biliary tract cancer after biliary stent placement.
その他/Others
日本語
ステント閉塞と胆汁酸,腸内細菌叢,食事の関係の評価.
英語
To evaluate the relationship between biliary stent occlusion and bile acids, gut microbiome, and dietary intake.
日本語
ステント閉塞と胆汁酸組成,細菌叢,食事内容との関連
英語
Association between biliary stent occlusion and bile acid composition, gut microbiota profile, and dietary patterns.
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1.膵癌,胆道癌と診断され,総胆管から総肝管の悪性胆管狭窄を有する20歳以上の患者
2.胆汁流出障害を認め,初回の経乳頭的内視鏡的胆道ドレナージを施行する者
英語
1. Patients aged >=20 years with pancreatic or biliary tract cancer who have malignant biliary stricture in the common bile duct to common hepatic duct
2. Patients requiring initial transpapillary endoscopic biliary drainage due to biliary obstruction
日本語
1. 主乳頭と同じレベル,あるいは主乳頭より肛門側に十二指腸狭窄を有する者
2. 抗血栓薬を2剤以上使用し(内服,点滴,皮下注),十二指腸粘膜組織採取にあたって休薬など診療ガイドラインに沿った適切な対応が困難な者
3. 血液凝固異常がある者
4. 胆管炎の診断基準(Tokyo guideline 20189))により確診となる者
5. ERCPの1か月前までに抗菌薬を投与された者
6. その他,研究責任者が被験者として不適当と判断した者
英語
1. Patients with duodenal stricture at or distal to the major papilla
2. Patients on multiple antithrombotic agents (oral, intravenous, or subcutaneous) where appropriate management per clinical guidelines for duodenal mucosal sampling is not feasible
3. Patients with coagulation disorders
4. Patients with definitive diagnosis of cholangitis according to Tokyo Guidelines 2018
5. Patients who received antibiotics within one month prior to ERCP
6. Patients deemed unsuitable for the study by the principal investigator
40
日本語
名 | 晃 |
ミドルネーム | |
姓 | 中村 |
英語
名 | Akira |
ミドルネーム | |
姓 | Nakamura |
日本語
信州大学
英語
Shinshu Universiy
日本語
消化器内科
英語
Department of Medicine, Division of Gastroenterology and Hepatology
390-8621
日本語
長野県松本市旭3-1-1
英語
3-1-1, Asahi, Matsumoto, Nagano, Japan
+81-263-37-2634
m040063b@yahoo.co.jp
日本語
名 | 晃 |
ミドルネーム | |
姓 | 中村 |
英語
名 | Akira |
ミドルネーム | |
姓 | Nakamura |
日本語
信州大学
英語
Shinshu Universiy
日本語
消化器内科
英語
Department of Medicine, Division of Gastroenterology and Hepatology
390-8621
日本語
長野県松本市旭3-1-1
英語
3-1-1, Asahi, Matsumoto, Nagano, Japan
+81-263-37-2634
m040063b@yahoo.co.jp
日本語
信州大学
英語
Shinshu Universiy
Department of Medicine, Division of Gastroenterology and Hepatology
Akira Nakamura
日本語
信州大学
日本語
日本語
英語
日本語
信州大学
英語
Shinshu University
日本語
信州大学
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
信州大学医学部倫理委員会
英語
Institutional Review Board of Shinshu University school of medicine
日本語
長野県松本市旭3-1-1
英語
3-1-1, Asahi, Matsumoto, Nagano, Japan
+81-263-37-2572
mdrinri@shinshu-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 05 | 月 | 22 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2024 | 年 | 11 | 月 | 21 | 日 |
2024 | 年 | 11 | 月 | 26 | 日 |
2024 | 年 | 11 | 月 | 26 | 日 |
2029 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
以下の項目について,データを収集する.
① 被験者背景:性別,年齢,身長,体重,合併症,既往歴,現病歴,服用薬剤,診断名
② 自他覚症状
③ 胆汁に対する胆汁酸解析,細菌叢解析,胆汁酸の結果によってメタボローム解析を追加
④ 十二指腸粘膜に対する細菌叢解析
⑤ 血液検査:RBC,Hb,Hct,WBC,Plt,TP,Alb,T-Bil,D-Bil,ALP,AST,ALT,γ-GTP,LDH,BUN,Cre,Na,K,Cl,Ca,P,AMY,P-AMY,TC,LDL-C,HDL-C,TG,HbA1c,CRP,空腹時血糖,赤血球沈降速度,PT,APTT,FIBG,保存血10ml程度
⑥ 食事内容(4週間のうち3日間分)
英語
Data will be collected for the following items:
Subject characteristics: Gender, age, height, weight, comorbidities, past medical history, history of present illness, current medications, diagnosis
Subjective and objective symptoms
Bile analysis: Bile acid analysis, microbiome analysis, and additional metabolome analysis based on bile acid results
Duodenal mucosa microbiome analysis
Blood tests: RBC, Hb, Hct, WBC, Plt, TP, Alb, T-Bil, D-Bil, ALP, AST, ALT, ganma-GTP, LDH, BUN, Cre, Na, K, Cl, Ca, P, AMY, P-AMY, TC, LDL-C, HDL-C, TG, HbA1c, CRP, fasting blood glucose, erythrocyte sedimentation rate, PT, APTT, fibrinogen, approximately 10ml of stored blood sample
Dietary intake (3 days within a 4-week period)
2025 | 年 | 05 | 月 | 22 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 22 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000064934
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000064934