UMIN試験ID | UMIN000058571 |
---|---|
受付番号 | R000064803 |
科学的試験名 | 急性期病院を退院する成人患者のQOLを向上させる移行期ケアプログラム(がん疼痛管理版)の開発と実装 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/07/23 |
最終更新日 | 2025/07/23 19:36:12 |
日本語
急性期病院を退院する成人患者のQOLを向上させる移行期ケアプログラム(がん疼痛管理版)の開発と実装
英語
Development and implementation of a transitional care program (cancer pain management version) to improve the quality of life of adult patients discharged from acute care hospitals
日本語
急性期病院を退院する成人患者への移行期ケアプログラム(がん疼痛管理版)の開発と実装
英語
Development and implementation of a transitional care program (cancer pain management version) for adult patients discharged from acute care hospitals
日本語
急性期病院を退院する成人患者のQOLを向上させる移行期ケアプログラム(がん疼痛管理版)の開発と実装
英語
Development and implementation of a transitional care program (cancer pain management version) to improve the quality of life of adult patients discharged from acute care hospitals
日本語
急性期病院を退院する成人患者への移行期ケアプログラム(がん疼痛管理版)の開発と実装
英語
Development and implementation of a transitional care program (cancer pain management version) for adult patients discharged from acute care hospitals
日本/Japan |
日本語
消化器がん
英語
gastrointestinal cancer
看護学/Nursing | 成人/Adult |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
急性期病院を退院する成人患者のがん疼痛管理を支援し、苦痛の少ない在宅療養に資する移行期ケアプログラム(がん疼痛管理版)を開発すること、そして開発したプログラムをA大学病院B外来にて実装し、評価すること
英語
To develop a transitional care program (cancer pain management version) that supports cancer pain management in adult patients discharged from acute care hospitals and contributes to pain-free home care, and to implement and evaluate the developed program in the outpatient clinic B of University Hospital A.
その他/Others
日本語
移行期ケアプログラムの実装における実装アウトカムと臨床アウトカムを評価すること、同プログラム実装における阻害因子・促進因子を記述すること
英語
To evaluate implementation and clinical outcomes from the implementation of the developed transitional care program and to describe inhibiting and facilitating factors
その他/Others
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
看護師の移行期ケアに対する自信(移行期ケア開始から1か月毎に評価、最終4か月後)
英語
nurses' confidence in transitional care(Evaluated every month from the start of transitional care. Final evaluation after 4 months)
日本語
臨床アウトカム:QOL、疼痛関連自己効力感、患者経験、痛みに関する知識と行動の変化、医療サービス利用率
実装アウトカム:実装の忠実性、介入の忠実性、実現可能性、適切性、受容性、到達度
英語
Clinical outcomes: quality of life, pain-related self-efficacy, patient experience, changes in pain-related knowledge and behavior, utilization of medical services
Implementation outcomes: fidelity of implementation, fidelity of intervention, feasibility, appropriateness, acceptability, reach
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
患者:
1) A大学病院消化器内科病棟入院中にがん疼痛の管理目的で経口鎮痛剤の新規導入または薬剤変更やタイトレーションによる治療を受けた患者
2) 以下のいずれかに該当し、本研究への参加同意を得られた患者
・入院中の緩和スクリーニングで疼痛あり
・退院時に外来への介入依頼があり、疼痛管理に関する内容が含まれている
・病棟看護師が退院後も疼痛管理が必要、または必要になると感じた患者
3) Performance status scale0・1・2の患者
看護師:
以下の基準をすべて満たす者を対象とする。
1) クリニカルラダーⅢ以上で、実践経験10年以上の看護師
2) 各部署でのリーダー役割を担い、電話相談の経験がある看護師
英語
Patients
1) Patients who received a new introduction of oral analgesics or treatment with drug modification or titration for the management of cancer pain while hospitalized in the gastroenterology ward of University Hospital A
2) Patients who fall into one of the following categories and have given consent to participate in this study
Patients with pain during palliative screening during hospitalization
Patients with a request for outpatient intervention at the time of discharge from the hospital, and the request includes information on pain management.
Patients for whom the ward nurses felt that pain management was or would be necessary after discharge from the hospital.
3) Patients with a performance status scale of 0, 1, or 2
Nurses
This program will be open to those who meet all of the following criteria
1) Nurses with a Clinical Ladder Level of III or higher and at least 10 years of practical experience
2) Nurses who have held leadership roles in their respective departments and have experience in telephone consultation
日本語
患者:
以下のいずれかに抵触する者は本研究には組入れないこととする。
1) 20歳未満
2) 転院または施設入所、他院外来・往診医へ転医のためA大学病院消化器内科を終診となる患者
3) 認知機能、視覚機能、聴覚機能に障害のある患者
4) 小児科、精神神経科、産科の患者
看護師:
除外条件なし
英語
Patients
Persons who are in one of the following situations will not be included in this study.
1) Those who are under 20 years of age
2) Patients who are terminating their consultation at the Department of Gastroenterology, University Hospital A for transfer to another hospital, or who are transferred to another outpatient or house call physician.
3) Patients with cognitive, visual, or auditory dysfunction
4) Pediatric, neuropsychiatric, and obstetric patients
Nursing
No exclusion criteria
20
日本語
名 | 智珠子 |
ミドルネーム | |
姓 | 坂下 |
英語
名 | Chizuko |
ミドルネーム | |
姓 | Sakashita |
日本語
北里大学病院
英語
Kitasato University Hospital
日本語
看護部
英語
Nursing Department
2520375
日本語
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
英語
1-15-1 Kitasato, Minami-ku, Sagamihara City, Kanagawa, Japan
81427788111
c.saka@kitasato-u.ac.jp
日本語
名 | 智珠子 |
ミドルネーム | |
姓 | 坂下 |
英語
名 | Chizuko |
ミドルネーム | |
姓 | Sakashita |
日本語
北里大学病院
英語
Kitasato University Hospital
日本語
看護部
英語
Nursing Department
2520375
日本語
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
英語
1-15-1 Kitasato, Minami-ku, Sagamihara City, Kanagawa, Japan
81427788111
c.saka@kitasato-u.ac.jp
日本語
聖路加国際大学
英語
St. Luke's International University
日本語
日本語
大学院博士課程DNPコース
日本語
坂下 智珠子
英語
Chizuko Sakashita
日本語
その他
英語
Japan Academy of Nursing Science
日本語
日本看護科学学会
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
北里大学病院
英語
Kitasato university hospital
日本語
英語
日本語
聖路加国際大学
英語
St. Luke's International University
日本語
東京都中央区明石町10-1
英語
10-1 Akashi-chou, Chuo-ku, Tokyo
81355502423
kenkyukikaku@luke.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
北里大学病院(神奈川県)
2025 | 年 | 07 | 月 | 23 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2025 | 年 | 05 | 月 | 13 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 13 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 25 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 09 | 日 |
日本語
リクルートおよびデータ収集中
英語
Recruiting and collecting data
2025 | 年 | 07 | 月 | 23 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 23 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000064803
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000064803