UMIN試験ID | UMIN000056655 |
---|---|
受付番号 | R000064754 |
科学的試験名 | 脳卒中片麻痺患者の歩行障害に対する機能的電気刺激の使用量の違いが歩行能力に及ぼす影響 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/01/07 |
最終更新日 | 2025/01/07 22:00:18 |
日本語
脳卒中片麻痺患者の歩行障害に対する機能的電気刺激の使用量の違いが歩行能力に及ぼす影響
英語
Effects of Different Amounts of Functional Electrical Stimulation on Gait Post Stroke
日本語
脳卒中片麻痺患者の歩行障害に対する機能的電気刺激の使用量の違いが歩行能力に及ぼす影響
英語
Effects of Different Amounts of Functional Electrical Stimulation on Gait Post Stroke
日本語
脳卒中片麻痺患者の歩行障害に対する機能的電気刺激の使用量の違いが歩行能力に及ぼす影響
英語
Effects of Different Amounts of Functional Electrical Stimulation on Gait Post Stroke
日本語
脳卒中片麻痺患者の歩行障害に対する機能的電気刺激の使用量の違いが歩行能力に及ぼす影響
英語
Effects of Different Amounts of Functional Electrical Stimulation on Gait Post Stroke
日本/Japan |
日本語
脳卒中
英語
Stroke
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
脳卒中治療ガイドライン2021において,下垂足を呈する脳卒中患者に対して,歩行機能を改善させるために機能的電気刺激(Functional Electrical Stimulation: 以下FES)を行うことは妥当とされ,推奨度B-エビデンスレベル高に位置づけられている。しかし,FESに関する先行研究の多くは生活期脳卒中患者を対象としており2,3),1回あたり30分程度の使用が一般的6,7)であり,60分以上の長時間使用時の効果については十分に検討されていない。一方,脳卒中患者の上肢機能改善を目的としたFESであるHANDS therapyでは,運動量依存性と課題特異性を考慮し,上肢へのFESを日常生活で1日8時間,3週間と長時間使用することによって機能回復が望めるとしており,その効果は回復メカニズムとともに明らかにされている。
本研究では,FESの「使用量」を,FES装着中に電気刺激が生じた回数として定義し,HANDS therapyを参考に下肢へのFESを長時間実施する。FESを長時間使用することによって,短時間使用と比較して電気刺激回数が増加することが想定され,これまでの短時間使用より電気刺激回数が増加した際の効果を検証することを本研究の目的とする。
本研究により,FESの使用量の違いが歩行能力に与える影響を明らかにし,回復期脳卒中者の日常生活活動や生活の質向上に資する知見を提供することを目指す。
英語
In the 2021 Stroke Treatment Guidelines, the use of Functional Electrical Stimulation (FES) to improve gait function in stroke patients with foot drop is deemed appropriate and is rated with a recommendation level of B and high evidence level. However, most previous studies on FES have focused on chronic-phase stroke patients and typically involved usage of approximately 30 minutes per session. The effects of longer usage durations, such as over 60 minutes, have not been sufficiently investigated.
On the other hand, HANDS therapy, an FES intervention aimed at improving upper limb function in stroke patients, incorporates considerations of task specificity and dose-dependent effects. It recommends extended FES usage for the upper limb, with patients undergoing 8 hours per day for 3 weeks during daily life, demonstrating functional recovery and elucidating the underlying recovery mechanisms.
In this study, the "usage amount" of FES is defined as the number of stimulations delivered during FES usage. Drawing inspiration from HANDS therapy, this study applies extended-duration FES to the lower limb. It is hypothesized that prolonged FES usage will increase the number of stimulations compared to short-duration usage, and the study aims to evaluate the effects of increased stimulation counts beyond those achieved with conventional short-duration usage.
This study seeks to clarify the impact of differences in FES usage amounts on gait ability and aims to provide insights that contribute to the improvement of activities of daily living and quality of life in subacute stroke patients.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
歩行速度(介入開始前日,開始2週間後,開始4週間後)
英語
Gait Speed (The Day Before Intervention, Two Weeks After Intervention Start, Four Weeks After Intervention Start)
日本語
英語
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
ランダム化/Randomized
個別/Individual
試験参加者がブラインド化されている単盲検/Single blind -participants are blinded
実薬・標準治療対照/Active
知る必要がない/No need to know
2
治療・ケア/Treatment
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
2週間,通常のリハビリテーションのみを行う
英語
For two weeks, only standard rehabilitation will be performed
日本語
通常のリハビリテーション時間を含む日中8時間,FES装置を麻痺側下腿に装着し,歩行時の麻痺側遊脚期のタイミングに合わせ,総腓骨神経領域に電気刺激を行う。
英語
For 8 hours during the day, including standard rehabilitation time, an FES device will be attached to the affected lower leg. Electrical stimulation will be applied to the peroneal nerve area in synchronization with the swing phase of the affected side during gait.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1.回復期リハビリテーション病棟に入院中の脳卒中患者。
2.初発脳卒中であり,運動麻痺の程度は,麻痺側下肢に内反尖足が見られる軽度から中等度麻痺(Fugl-Meyer Assessment(FMA)下肢項目において,17-30点(最大スコア34点))のもの。
3.歩行能力は,屋内歩行が見守りまたは自立で可能なもの(Functional Ambulation Categories(FAC)において,3-5。
4.電気刺激(FES)の禁忌事項に該当しないもの。
5.研究の意図が理解可能な簡易認知機能検査であるMini Mental State Examination(MMSE)にて23点以上であること。
英語
Stroke patients hospitalized in a recovery-phase rehabilitation ward. First-onset stroke with mild to moderate motor paralysis characterized by equinovarus deformity of the affected lower limb, score of 17-30 on the lower limb section of the Fugl-Meyer Assessment, maximum score 34. Gait ability allowing for independent or supervised indoor walking, score of 3-5 on the Functional Ambulation Categories. No contraindications to electrical stimulation. A Mini-Mental State Examination score of 23 or higher indicating sufficient understanding of the study's purpose.
日本語
運動機能に影響するような整形外科および神経学的疾患の既往,呼吸・循環器系疾患の既往について研究責任者が聴取し,極度の変形を呈するもの,めまいなどの兆候を有するもの,電気刺激治療の禁忌に該当するものは対象から除外する
英語
The principal investigator will inquire about any history of orthopedic or neurological conditions affecting motor function, as well as any history of respiratory or cardiovascular diseases. Individuals with severe deformities, signs such as dizziness, or contraindications to electrical stimulation therapy will be excluded from the study.
24
日本語
名 | 翔太 |
ミドルネーム | |
姓 | 今野 |
英語
名 | Shota |
ミドルネーム | |
姓 | Konno |
日本語
湘南慶育病院
英語
Shonan Keiiku Hospital
日本語
リハビリテーション部
英語
Department of Rehabilitation
252-0816
日本語
神奈川県藤沢市遠藤4360
英語
4360 Endo, Fujisawa-shi, Kanagawa, Japan
0466-48-0050
skh.sk@outlook.jp
日本語
名 | 翔太 |
ミドルネーム | |
姓 | 今野 |
英語
名 | Shota |
ミドルネーム | |
姓 | Konno |
日本語
湘南慶育病院
英語
Shonan Keiiku Hospital
日本語
リハビリテーション部
英語
Department of Rehabilitation
252-0816
日本語
神奈川県藤沢市遠藤4360
英語
4360 Endo, Fujisawa-shi, Kanagawa, Japan
0466-48-0050
skh.sk@outlook.jp
日本語
その他
英語
Shonan Keiiku Hospital
日本語
Shonan Keiiku Hospital
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
Shonan Keiiku Hospital
日本語
湘南慶育病院
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
湘南慶育病院
英語
Shonan Keiiku Hospital
日本語
神奈川県藤沢市遠藤4360
英語
4360 Endo, Fujisawa-shi, Kanagawa, Japan
0466-48-0050
skh.sk@outlook.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
湘南慶育病院(神奈川県)
2025 | 年 | 01 | 月 | 07 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2024 | 年 | 04 | 月 | 10 | 日 |
2024 | 年 | 04 | 月 | 10 | 日 |
2025 | 年 | 01 | 月 | 20 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 01 | 月 | 07 | 日 |
2025 | 年 | 01 | 月 | 07 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000064754
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000064754