UMIN試験ID | UMIN000056587 |
---|---|
受付番号 | R000064668 |
科学的試験名 | 伝統的な箸の持ち方の獲得を目指した介入:支援箸を用いた予備的効果検証 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/12/27 |
最終更新日 | 2025/01/16 10:50:03 |
日本語
伝統的な箸の持ち方の獲得を目指した介入:支援箸を用いた予備的効果検証
英語
An Intervention Aimed at Acquiring Traditional Chopstick-Holding Skills: A Preliminary Efficacy Study Using Assistive Chopsticks
日本語
伝統的な箸の持ち方の獲得を目指した介入:支援箸を用いた予備的効果検証
英語
An Intervention Aimed at Acquiring Traditional Chopstick-Holding Skills: A Preliminary Efficacy Study Using Assistive Chopsticks
日本語
伝統的な箸の持ち方の獲得を目指した介入:支援箸を用いた予備的効果検証
英語
An Intervention Aimed at Acquiring Traditional Chopstick-Holding Skills: A Preliminary Efficacy Study Using Assistive Chopsticks
日本語
伝統的な箸の持ち方の獲得を目指した介入:支援箸を用いた予備的効果検証
英語
An Intervention Aimed at Acquiring Traditional Chopstick-Holding Skills: A Preliminary Efficacy Study Using Assistive Chopsticks
日本/Japan |
日本語
健常児
英語
Healthy children
小児/Child |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は,支援箸を用いた介入が,伝統的な箸の持ち方が獲得できるかどうか予備的に検討することである.
英語
The purpose of this study is to preliminarily examine whether an intervention using assistive chopsticks enables the acquisition of traditional chopstick-holding skills.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
アプリケーション,視覚分析,アンケート
英語
Applications, Visual analysis, Surveys
日本語
英語
介入/Interventional
n-of-1/n-of-1
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
群内/Self control
1
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
支援箸を用いた箸訓練.介入期間20日間.対象児童により測定回数が異なり,ベースライン期6-9回,介入期11-14回.介入時間は夕食摂取時間.
英語
Chopstick training using assistive chopsticks. The intervention period is 20 days. The number of measurement times varies among the participating children, with 6-9 measurements during the baseline period and 11-14 measurements during the intervention period. The intervention time coincides with dinner.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
6 | 歳/years-old | 以上/<= |
12 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
伝統的な箸の持ち方ができていない健常な小学生
英語
A healthy elementary school student who cannot use chopsticks in the traditional way.
日本語
本研究に協力が得られない児童
英語
A child who has difficulty understanding the research.
10
日本語
名 | 雄希 |
ミドルネーム | |
姓 | 丁子 |
英語
名 | Yuki |
ミドルネーム | |
姓 | Choji |
日本語
新潟リハビリテーション大学
英語
Niigata University of Rehabilitation
日本語
医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
英語
Occupational Therapy Course, Department of Rehabilitation Faculty of Allied Health Sciences
958-0053
日本語
新潟県村上市上の山2-16
英語
2-16, Kaminoyama, Murakami-shi, Niigata-ken, 958-0053, Japan
0254-56-8292
tyouji@nur.ac.jp
日本語
名 | 雄希 |
ミドルネーム | |
姓 | 丁子 |
英語
名 | Yuki |
ミドルネーム | |
姓 | Choji |
日本語
新潟リハビリテーション大学
英語
Niigata University of Rehabilitation
日本語
医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
英語
Occupational Therapy Course, Department of Rehabilitation Faculty of Allied Health Sciences
958-0053
日本語
新潟県村上市上の山2-16
英語
2-16, Kaminoyama, Murakami-shi, Niigata-ken, 958-0053, Japan
0254-56-8292
tyouji@nur.ac.jp
日本語
新潟リハビリテーション大学(大学院)
英語
Niigata University of Rehabilitation
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
新潟リハビリテーション大学
英語
Niigata University of Rehabilitation
日本語
新潟県村上市上山2-16
英語
2-16, Kaminoyama, Murakami-shi, Niigata-ken, 958-0053, Japan
0254-56-8292
takebe@nur.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 12 | 月 | 27 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2024 | 年 | 12 | 月 | 27 | 日 |
2024 | 年 | 08 | 月 | 22 | 日 |
2024 | 年 | 12 | 月 | 27 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 22 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 12 | 月 | 27 | 日 |
2025 | 年 | 01 | 月 | 16 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000064668
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000064668