UMIN試験ID | UMIN000056388 |
---|---|
受付番号 | R000064419 |
科学的試験名 | 食生活の援助演習における栄養学と看護学の連携授業に関する教育効果の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/12/07 |
最終更新日 | 2024/12/07 18:11:14 |
日本語
食生活の援助演習における栄養学と看護学の連携授業に関する教育効果の検討
英語
A study of the educational effects on nutrition- nursing collaborative teaching in dietetic assistance exercises
日本語
栄養学と看護学の連携授業における教育効果
英語
Educational effectiveness on nutrition- nursing collaborative teaching
日本語
食生活の援助演習における栄養学と看護学の連携授業に関する教育効果の検討
英語
A study of the educational effects on nutrition- nursing collaborative teaching in dietetic assistance exercises
日本語
栄養学と看護学の連携授業における教育効果
英語
Educational effectiveness on nutrition- nursing collaborative teaching
日本/Japan |
日本語
健康な大学生
英語
Healthy students
看護学/Nursing | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は、食生活の援助演習における農学部 (栄養学科) と看護学部の連携授業による教育効果を検討することである。
英語
The aim of this study is to examine the educational effects of collaborative teaching by the Faculty of Agriculture (Department of Nutrition) and the Faculty of Nursing in a dietetic assistance exercise.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
本研究の主要なアウトカムは、演習前・演習後における多職種連携コンピテンシー (多職種連携学習尺度学部生版: UIPLS) の変化である。
英語
Primary outcomes of this study is the change in IPW competencies ( Undergraduate Version of the Interprofessional Learning Scale : UIPLS) before and after exercise.
日本語
副次アウトカムは授業満足度、専門職への興味関心、自信度、不安、学修への動機づけ等である。
英語
Secondary outcomes are students' satisfaction, interest in the profession, confidence, anxiety and motivation regarding study.
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
群内/Self control
1
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
その他/Other |
日本語
食生活の援助演習において看護師役 (介助者役)と患者役を体験する。食事援助の体験後、農学部 (栄養学科) と看護学部の学生でグループワークを行う。
英語
Participants experience the roles of nurse (caregver) and patient in a dietetic assistance exercise. After the dietary assistance experience, group work takes place at the Faculty of Agriculture (Nutrition) and the Faculty of Nursing.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | より上/< |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
看護学部に在籍し「基礎看護技術Ⅰ」を履修している1年生と、農学部食物栄養学科に在籍し「臨床栄養学実習」を履修している3年生。
英語
First-year students enrolled in the Faculty of Nursing and taking 'Fundamental Nursing Skills' and third-year students enrolled in the Department of Food Science and Human Nutrition, Faculty of Agriculture and taking 'Practice in Clinical Nutrition'.
日本語
「基礎看護技術Ⅰ」または「臨床栄養学実習」の履修登録を完了していない者。
英語
Those who have not completed course registration for 'Fundamental Nursing Skills' or 'Practice in Clinical Nutrition'.
110
日本語
名 | 夕美子 |
ミドルネーム | |
姓 | 佐久間 |
英語
名 | Yumiko |
ミドルネーム | |
姓 | Otsuka-Sakuma |
日本語
摂南大学
英語
Setsunan University
日本語
看護学部
英語
Faculty of Nursing
573-0101
日本語
大阪府枚方市長尾峠町45番1
英語
45-1 Nagaotoge-cho, Hirakata City, Osaka, Japan
0728965870
yumiko.sakuma@nrs.setsunan.ac.jp
日本語
名 | 夕美子 |
ミドルネーム | |
姓 | 佐久間 |
英語
名 | Yumiko |
ミドルネーム | |
姓 | Otsuka-Sakuma |
日本語
摂南大学
英語
Setsunan University
日本語
看護学部
英語
Faculty of Nursing
573-0101
日本語
大阪府枚方市長尾峠町45番1
英語
45-1 Nagaotoge-cho, Hirakata City, Osaka, Japan
0728965870
yumiko.sakuma@nrs.setsunan.ac.jp
日本語
その他
英語
Setsunan University
日本語
摂南大学
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Setsunan University
日本語
摂南大学
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
摂南大学
英語
Setsunan University
日本語
大阪府寝屋川市池田中町17番8号
英語
17-8, ikedanaka-machi, Neyagawa City, Osaka, Japan
0728001160
setsunan.kenkyu.shakai@josho.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 12 | 月 | 07 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2024 | 年 | 10 | 月 | 21 | 日 |
2024 | 年 | 11 | 月 | 06 | 日 |
2024 | 年 | 11 | 月 | 14 | 日 |
2024 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 12 | 月 | 07 | 日 |
2024 | 年 | 12 | 月 | 07 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000064419
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000064419