UMIN試験ID | UMIN000056022 |
---|---|
受付番号 | R000064023 |
科学的試験名 | 心房細動患者におけるCT遅延造影の臨床的意義を検討する多施設共同観察研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/11/02 |
最終更新日 | 2024/11/02 09:45:53 |
日本語
心房細動患者におけるCT遅延造影の臨床的意義を検討する多施設共同観察研究
英語
A Multicenter Observational Study of the Clinical Significance of Computed Tomography Delayed Enhancement in Patients with Atrial Fibrillation
日本語
CODE-AF
英語
CODE-AF
日本語
心房細動患者におけるCT遅延造影の臨床的意義を検討する多施設共同観察研究
英語
A Multicenter Observational Study of the Clinical Significance of Computed Tomography Delayed Enhancement in Patients with Atrial Fibrillation
日本語
CODE-AF
英語
CODE-AF
日本/Japan |
日本語
心房細動
英語
atrial fibrillation
循環器内科学/Cardiology | 放射線医学/Radiology |
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
心房細動患者におけるCT遅延造影の臨床的意義を検討する。
英語
To examine the clinical significance of computed tomography delayed enhancement in patients with atrial fibrillation
その他/Others
日本語
診断的価値、予後予測能
英語
diagnostic / prognostic value
日本語
心アミロイドーシスの有病率
英語
Prevalence of cardiac amyloidosis
日本語
心不全入院
出血性イベント
心房細動の再発の有無
左房容積の変化率
心筋線維化の有無と程度
身体機能の改善率
英語
Heart failure hospitalization
Hemorrhagic events
Recurrent atrial fibrillation
Change in left atrial volume
Presence and extent of myocardial fibrosis
Improvement in physical function
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
心房細動に対してカテーテルアブレーションを受けた患者
英語
Patients undergoing catheter ablation for atrial fibrillation
日本語
参加拒否
英語
Rejection
500
日本語
名 | 優 |
ミドルネーム | |
姓 | 山田 |
英語
名 | Yu |
ミドルネーム | |
姓 | Yamada |
日本語
横浜市立大学
英語
Yokohama City University School of Medicine
日本語
循環器内科学
英語
Division of Cardiology
2360004
日本語
神奈川県横浜市金沢区福浦3-9
英語
3-9 Fukuura, Kanazawa-ku, Yokohama
0457872718
yamada.yu.iu@yokohama-cu.ac.jp
日本語
名 | 正紹 |
ミドルネーム | |
姓 | 小西 |
英語
名 | Masaaki |
ミドルネーム | |
姓 | Konishi |
日本語
横浜市立大学
英語
Yokohama City University School of Medicine
日本語
循環器内科学
英語
Division of Cardiology
2360004
日本語
神奈川県横浜市金沢区福浦3-9
英語
3-9 Fukuura, Kanazawa-ku, Yokohama
245-787-2718
m_koni@yokohama-cu.ac.jp
日本語
横浜市立大学
英語
Yokohama City University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
横浜市立大学
英語
Yokohama City University
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
横浜市立大学 倫理委員会
英語
Yokohama City University Certified Institutional Review Board
日本語
横浜市金沢区福浦3-9
英語
3-9 Fukuura, Kanazawa-ku
045-370-7933
ynext@yokohama-cu.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 11 | 月 | 02 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2024 | 年 | 10 | 月 | 28 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 28 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 28 | 日 |
2030 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
1) 背景情報:年齢、性別、身長、体重、喫煙歴、飲酒歴、既往歴、合併症、服薬歴
2) 術前の心不全重症度
3) 質問票:IPAQ(International Physical Activity Questionnaire)、EQ5D(EuroQol-5Dimention)
4) バイタルサイン
5) 血液検査の結果(術前、術後、外来フォロー時):
・血液学的検査(白血球数、白血球分画、ヘモグロビン、ヘマトクリット)
・生化学的検査(総蛋白、血清アルブミン、CRP、BUN、血清クレアチニン、尿酸、Na、K、Cl、HbA1c、総コレステロール、LDLコレステロール、BNP(brain natriuretic peptide)、NT-proBNP(N terminal-proBNP))
・凝固(PT、 Dダイマー)
6) 画像検査:術前の造影CT、経胸壁心臓超音波検査、12誘導心電図、Holter心電図、経食道心臓超音波検査、冠動脈造影検査、ピロリン酸シンチグラフィ
7) Frailty scale
8) 身体機能:握力、SPPB(Short Physical Performance Battery)、下腿周囲径、活動量計を用いた身体活動量の測定
9) 体組成
10) 手術情報:術式、手術時間、アクセスサイト、シース径、使用したカテーテルの種類、放射線量、麻酔時間
11) 病理学的所見: 心アミロイドーシスの有無、心筋線維化の有無と程度、心筋の変性の有無
12) 治療内容:投与薬剤
13) 治療効果の判定結果:血液検査、心臓超音波検査、Holter心電図検査
14) 合併症、副作用の有無とその内容
15) 予後
英語
1) Background information: age, gender, height, weight, smoking history, drinking history, medical history, complications, medication history
2) Preoperative heart failure severity
3) Questionnaire: IPAQ (International Physical Activity Questionnaire), EQ5D (EuroQol-5Dimention)
4) Vital signs
5) Blood test results (preoperative, postoperative, and at outpatient follow-up): Hematology (white blood cell count, white blood cell fraction, hemoglobin, hematocrit) Biochemical tests (total protein, serum albumin, CRP, BUN, serum creatinine, uric acid, Na, K, Cl, HbA1c, total cholesterol, LDL cholesterol, BNP (brain natriuretic peptide), NT-proBNP (terminal-proBNP )) Coagulation (PT, D-dimer)
6) Imaging studies: preoperative contrast CT, transthoracic echocardiography, 12-lead EKG, Holter EKG, transesophageal echocardiography, coronary angiography, pyrophosphate scintigraphy
7) Frailty scale
8) Physical function: grip strength, SPPB (Short Physical Performance Battery), lower leg circumference, measurement of physical activity using an activity meter
9) Body composition
10) Surgical information: surgical technique, operation time, access site, sheath diameter, type of catheter used, radiation dose, anesthesia time
11) Pathological findings: presence or absence of cardiac amyloidosis, presence and extent of myocardial fibrosis, presence or absence of myocardial degeneration
12) Treatment details: drugs administered
13) Results of determination of treatment efficacy: blood tests, echocardiography, Holter electrocardiography
14) Complications and side effects and their description
15) Prognosis
2024 | 年 | 11 | 月 | 02 | 日 |
2024 | 年 | 11 | 月 | 02 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000064023
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000064023