UMIN試験ID | UMIN000055991 |
---|---|
受付番号 | R000063993 |
科学的試験名 | 試験食品摂取による目鼻の不快感軽減効果の検証的試験 -ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験- |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/12/02 |
最終更新日 | 2025/01/16 15:16:19 |
日本語
試験食品摂取による目鼻の不快感軽減効果の検証的試験
-ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験-
英語
Verification Study on the Effect of Test Food Intake on Alleviating Eye and Nasal Discomfort.
- A Randomized, Placebo-Controlled, Double-Blind, Parallel-Group Study -
日本語
試験食品摂取による目鼻の不快感軽減効果の検証的試験
-ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験-
英語
Verification Study on the Effect of Test Food Intake on Alleviating Eye and Nasal Discomfort.
- A Randomized, Placebo-Controlled, Double-Blind, Parallel-Group Study -
日本語
試験食品摂取による目鼻の不快感軽減効果の検証的試験
-ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験-
英語
Verification Study on the Effect of Test Food Intake on Alleviating Eye and Nasal Discomfort.
- A Randomized, Placebo-Controlled, Double-Blind, Parallel-Group Study -
日本語
試験食品摂取による目鼻の不快感軽減効果の検証的試験
-ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験-
英語
Verification Study on the Effect of Test Food Intake on Alleviating Eye and Nasal Discomfort.
- A Randomized, Placebo-Controlled, Double-Blind, Parallel-Group Study -
日本/Japan |
日本語
健常者
英語
Healthy adults
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
年齢が20歳以上、65歳以下で、花粉やホコリ、ハウスダストなどにより目や鼻の不快感を有している健康な日本人男性及び女性を対象に、研究食品を12週間継続摂取させることにより目鼻の不快感軽減に与える影響を検証することを目的とする。
英語
To examine the impact of continuous intake of the test food for 12 weeks on alleviating eye and nasal discomfort in healthy Japanese men and women aged 20 to 65 years who experience discomfort due to pollen, dust, house dust, etc.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
日本アレルギー性鼻炎標準 QOL 調査表(JRQLQ)
英語
The Japanese Allergic Rhinitis QOL Standard Questionnaire (JRQLQ)
日本語
・アレルギー性鼻炎症状の重症度分類
・目鼻症状検査
・血液検査項目(血液学検査、血液生化学検査)
・尿検査
・理学検査(体重、BMI、血圧、脈拍)
英語
-Severity classification of allergic rhinitis symptoms
-Examining eye and nasal symptoms
-Blood test parameters (hematology, blood biochemistry)
-Urinalysis
-Physical examination (weight, BMI, blood pressure, pulse rate)
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
2
予防・検診・検査/Prevention
食品/Food |
日本語
被験食品2包を12週間毎日摂取する。
英語
Daily intake of 2 packets of the test food for 12 weeks.
日本語
プラセボ食品2包を12週間毎日摂取する。
英語
Daily intake of 2 packets of the placebo food for 12 weeks.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
65 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 年齢:20歳以上65歳以下の者
2. 性別:日本人男女
3. 過去2年間にわたり花粉やホコリ、ハウスダストによる目や鼻の不快感を有している者
4. 特異的IgE(スギ、 ヒノキ、ハウスダスト1、ヤケヒョウヒダニ)のいずれかが陽性の者
5. 同意取得時点でアレルギー治療薬を服用していない者
*健常域者、軽症域者のうち、健常域者が実施症例数の半数以上となるよう選抜する
a.健常域者とは、過去2年間にわたり、花粉やホコリ、ハウスダストによる鼻目のアレルギー反応を有しており、アレルギー治療薬を摂取していない者
b.軽症域者とは、過去2年間にわたり、花粉やホコリ、ハウスダストによる鼻目のアレルギー反応を有しており、アレルギー治療薬を時々※使用している(常用※していない)者
※「時々」とは、頓服薬として使用する場合を指す。
※「常用」とは、症状が出ていない場合にも定期的に服薬することを指す。
6. スマートフォン・PCにより電子日誌の入力が可能な者
7. 研究の目的・内容について十分な説明を受け、よく理解した上で自発的に参加を志願し、文書で研究参加に同意した者
英語
1. Age: 20 to 65 years.
2. Gender: Japanese men and women.
3. Individuals experiencing eye or nasal discomfort due to pollen, dust, house dust for the past two years.
4. Positive for specific IgE (Cedar, Hinoki, House dust 1, D. farinae).
5. Not taking allergy medications at the time of consent.
Select more than half of the subjects from the healthy group among healthy and mildly affected individuals.
a) Healthy group: Individuals experiencing eye or nasal allergic reactions due to pollen, dust, house dust for the past two years and not taking allergy medications
b) Mildly affected group: Individuals experiencing eye or nasal allergic reactions due to pollen, dust, house dust for the past two years and occasionally* using (not regularly** taking) allergy medications.
* "Occasionally" refers to use as needed.
** "Regularly" refers to taking medications consistently even when symptoms are absent.
6. Can input electronic diaries via smartphone or PC.
7. Provided written consent after receiving sufficient explanation and fully understanding the study objectives and content.
日本語
1. 重篤な心疾患[心不全、心筋梗塞、心筋炎など]、肝疾患[肝不全症状(劇症肝炎)、肝硬変、肝腫]、腎疾患[ネフローゼ症候群、腎不全(急性および慢性)、尿毒症、水腎症]などを合併し、全身状態に問題がある者
2. アレルギー(医薬品・研究食品関連食品)がある者、特に研究食品に対するアレルギーのある者
3. 現在、医師の指導のもと、運動療法・食事療法を行っている者または行う予定のある者
4. 研究期間中、目鼻のアレルギー症状に影響を及ぼすと考えられる薬剤 (抗アレルギー薬、抗ヒスタミン薬、ステロイド薬、血管収縮薬、降圧剤など) を継続使用しなければならない者
5. 医薬品、特定保健用食品、健康食品等(例えば、ビタミン剤、目鼻の不快感軽減を目的とした乳酸菌飲料・サプリメント等)を常用している者
6. 鼻うがいを習慣的に行っている者
7. 1週間に1度も外出しない者
8. 食生活が極度に不規則な者
9. 日常的にアルコールを多飲している者(純アルコール摂取量:40g以上/日)
10. 交代勤務や夜間勤務など、生活リズムが不規則な者
11. 研究期間中、生活習慣(食事、睡眠、運動等)を大きく変える予定のある者
12. 研究期間中、海外旅行等、海外への渡航を予定している者
13. 妊娠中、授乳中もしくは研究期間中に妊娠を希望する者
14. 同意取得前1か月以内に他の臨床研究に参加していた者又は現在参加している方、又は研究期間中に参加予定の者
15. その他、研究責任医師または分担医師が当該研究の対象として不適切(試験実施により研究対象者への危険性が増すか、あるいは十分なデータが得られない可能性がある)と判断した者
英語
1. Individuals with serious cardiovascular diseases (heart failure, myocardial infarction, myocarditis), liver diseases (liver failure symptoms (fulminant hepatitis), liver cirrhosis, liver tumors), kidney diseases (nephrotic syndrome, renal failure (acute and chronic), uremia, hydronephrosis) or any such systemic condition.
2. Individuals with allergies (medications and test food-related foods), especially those allergic totest food.
3. Individuals currently or planning to undergo exercise or dietary therapy under medical supervision.
4. Individuals needing to continue medications that might affect eye and nasal allergy symptoms (anti-allergy drugs, antihistamines, steroids, vasoconstrictors, hypotensives) during the study period.
5. Individuals regularly taking pharmaceutical, specific health foods, or health supplements (e.g., vitamins, lactic acid beverages/supplements aimed at alleviating eye and nasal discomfort).
6. Individuals habitually practicing nasal irrigation.
7. Individuals who do not go out at least once a week.
8. Individuals with extremely irregular eating habits.
9. Individuals who habitually consume excessive alcohol (pure alcohol intake: 40g or more/day).
10. Individuals with irregular lifestyles such as shift work or night work.
11. Individuals planning major changes in lifestyle (diet, sleep, exercise, etc.) during the study period.
12. Individuals planning overseas travel during the study period.
13. Pregnant, lactating women, or those intending to become pregnant during the study period.
14. Individuals who participated in another clinical study within one month before consent, currently participating, or planning to participate during the study period.
15. Any other individuals judged inappropriate for participation by the principal investigator or sub-investigators (e.g., increased risk to the subject due to participation, or potential difficulty in obtaining sufficient data).
82
日本語
名 | 京子 |
ミドルネーム | |
姓 | 嶋津 |
英語
名 | Kyoko |
ミドルネーム | |
姓 | Shimazu |
日本語
株式会社ニップン
英語
NIPPN CORPORATION
日本語
中央研究所 イノベーションセンター
英語
Innovation Center, Central Research Laboratory
243-0041
日本語
神奈川県厚木市緑ヶ丘5-1-3
英語
5-3-1 Midorigaoka Atsugi-shi Kanagawa Japan
046-222-6963
k-shimazu@nippn.co.jp
日本語
名 | 義忠 |
ミドルネーム | |
姓 | 比良 |
英語
名 | Yoshitada |
ミドルネーム | |
姓 | Hira |
日本語
株式会社アイメックRD
英語
IMEQRD Co., Ltd
日本語
企画営業部
英語
Planning and Sales Department
1040061
日本語
東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル3F
英語
6-2-1 Ginza Chuo-ku Tokyo Japan
03-6704-5968
clinical-trial@imeqrd.co.jp
日本語
その他
英語
IMEQRD Co. Ltd.
日本語
株式会社アイメックRD
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
NIPPN CORPORATION
日本語
株式会社ニップン
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
医療法人社団 白水会 須田クリニック治験審査委員会
英語
Suda Clinic institutional review board
日本語
東京都新宿区高田馬場2-8-14
英語
2-8-14,Takadanobaba,Shinjyuku,Tokyo
03-6704-5968
jimukyoku@imeqrd.co.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 12 | 月 | 02 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2024 | 年 | 11 | 月 | 11 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 29 | 日 |
2025 | 年 | 01 | 月 | 18 | 日 |
2025 | 年 | 04 | 月 | 13 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 10 | 月 | 30 | 日 |
2025 | 年 | 01 | 月 | 16 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063993
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063993