UMIN試験ID | UMIN000055922 |
---|---|
受付番号 | R000063902 |
科学的試験名 | 急性期脳卒中患者における注意機能の行動観察評価と日常生活動作の関連 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/10/23 |
最終更新日 | 2024/10/23 15:43:15 |
日本語
急性期脳卒中患者における注意機能の行動観察評価と日常生活動作の関連
英語
Relationship between Behavioral Observational Rating Scale of Attention Function and ADL in Acute Stroke Patients
日本語
行動観察評価と日常生活動作の関係
英語
Relationship between Observational Rating Scale and ADL
日本語
急性期脳卒中患者における注意機能の行動観察評価と日常生活動作の関連
英語
Relationship between Behavioral Observational Rating Scale of Attention Function and ADL in Acute Stroke Patients
日本語
行動観察評価と日常生活動作の関係
英語
Relationship between Observational Rating Scale and ADL
日本/Japan |
日本語
脳卒中
英語
stroke
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
注意機能の行動観察評価とADL自立度の関連性を検討し,臨床における行動観察評価の有用性を明らかとする.
英語
To examine the relationship between behavioral observation assessment of attentional function and ADL independence, and to clarify the usefulness of behavioral observation assessment in clinical practice.
有効性/Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
日本語
ADL評価:Bathel Index(BI),Functional Independence Measure(FIM)
行動観察評価:Moss Attention Rating Scale(MARS)
英語
ADL evaluation: Bathel Index (BI), Functional Independence Measure (FIM)
Behavioral observational Rating Scale: Moss Attention Rating Scale (MARS)
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
90 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
発症から1週間以内の脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)患者
英語
Patients with stroke (cerebral infarction, cerebral hemorrhage, subarachnoid hemorrhage) within 1 week of onset
日本語
認知症、精神疾患、整形外科疾患、重度の呼吸・循環器疾患のある者
英語
Persons with dementia, psychiatric disorders, orthopedic disorders, and severe respiratory and circulatory disorders.
300
日本語
名 | 貴之 |
ミドルネーム | |
姓 | 宮内 |
英語
名 | Takayuki |
ミドルネーム | |
姓 | Miyauchi |
日本語
湘南医療大学
英語
Shonan University of Medical Sciences
日本語
保健医療学部
英語
Faculty of Medical Sciences
244-0806
日本語
神奈川県横浜市戸塚区上品濃16-48
英語
16-48, Kamishinano, Totsuka-ku, Yokohama, Kanagawa
045-821-0111
takayuki.miyauchi@sums.ac.jp
日本語
名 | 貴之 |
ミドルネーム | |
姓 | 宮内 |
英語
名 | Takayuki |
ミドルネーム | |
姓 | Miyauchi |
日本語
湘南医療大学
英語
Shonan University of Medical Sciences
日本語
保健医療学部
英語
Faculty of Medical Sciences
244-0806
日本語
神奈川県横浜市戸塚区上品濃16-48
英語
16-48, Kamishinano, Totsuka-ku, Yokohama, Kanagawa
045-821-0111
takayuki.miyauchi@sums.ac.jp
日本語
湘南医療大学
英語
Shonan University of Medical Sciences
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
not applicable
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
湘南医療大学
英語
Shonan University of Medical Sciences
日本語
神奈川県横浜市戸塚区上品濃16-48
英語
16-48, Kamishinano, Totsuka-ku, Yokohama, Kanagawa
045-821-0111
takayuki.miyauchi@sums.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
2024 | 年 | 10 | 月 | 23 | 日 |
未公表/Unpublished
200
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2022 | 年 | 08 | 月 | 08 | 日 |
2022 | 年 | 08 | 月 | 08 | 日 |
2022 | 年 | 08 | 月 | 08 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 28 | 日 |
日本語
データ分析を行っている最中ではあるが,縦断的検討にてADL自立度と行動観察評価は関連がある可能性が高い.
個々の動作別に分析をしても,行動観察評価が有用となる可能性が高い.
英語
Although data analysis is still in progress, there is a high possibility that the level of independence in ADLs is related to behavior observation in a longitudinal study.
It is highly likely that the behavior observation evaluation will be useful even if the data are analyzed by individual movement.
2024 | 年 | 10 | 月 | 23 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 23 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063902
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063902