UMIN試験ID | UMIN000056471 |
---|---|
受付番号 | R000063859 |
科学的試験名 | 小規模事業場の管理監督者が従業員のメンタルヘルスに関する援助要請を促すための健康教育動画の効果検証 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/12/18 |
最終更新日 | 2024/12/17 09:56:25 |
日本語
小規模事業場の管理監督者が従業員のメンタルヘルスに関する援助要請を促すための健康教育動画の効果検証
英語
Effects of health education video for managers to promote employees' help-seeking of mental health in small and medium-sized enterprises
日本語
小規模事業場の管理監督者が従業員のメンタルヘルスに関する援助要請を促すための健康教育動画の効果検証
英語
Effects of health education video for managers to promote employees' help-seeking of mental health in small and medium-sized enterprises
日本語
小規模事業場の管理監督者が従業員のメンタルヘルスに関する援助要請を促すための健康教育動画の効果検証
英語
Effects of health education video for managers to promote employees' help-seeking of mental health in small and medium-sized enterprises
日本語
小規模事業場の管理監督者が従業員のメンタルヘルスに関する援助要請を促すための健康教育動画の効果検証
英語
Effects of health education video for managers to promote employees' help-seeking of mental health in small and medium-sized enterprises
日本/Japan |
日本語
管理監督者
英語
Manager
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
小規模事業場の管理監督者が従業員のメンタルヘルスの不調に気が付き、専門機関に相談することを促す役割を果たすための、管理監督者を対象とした健康教育動画の効果を明らかにすること。
英語
To examine the effects of health education video for managers to promote employees' help-seeking of mental health in small and medium-sized enterprises.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
従業員の援助要請を促すことに対する態度、意図、効力感
英語
Managers' attitudes, intentions, and efficacy in encouraging employees' help-seeking for mental health
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
その他/Other |
日本語
約19分の健康教育動画を1回視聴する。
英語
health education video (approximately 19 minutes), one time.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1.年齢が20歳以上であること。
2.小規模事業場の管理監督者であること。
英語
1.20 years or older
2.Manager in small and medium-sized enterprises
日本語
1.指揮・命令すべき部下を1名も持たないもの。
2.メンタルヘルスに関する疾患の治療を受けていること。
3.過去にメンタルヘルスに関する疾患の診断や治療を受けたことがあること。
4.過去に職場や職場外の専門機関にメンタルヘルスの不調について相談したことがあること。
英語
1.Does not have any subordinates to command or give orders to.
2.Receiving treatment for a mental health disorder
3.Have been diagnosed or treated with a mental health disorder in the past
4.Have consulted an occupational health department at workplace or professional organization outside the workplace about mental health problems in the past
5
日本語
名 | 晋 |
ミドルネーム | |
姓 | 吹田 |
英語
名 | Susumu |
ミドルネーム | |
姓 | Fukita |
日本語
国立保健医療科学院
英語
National Institute of Public Health
日本語
生涯健康研究部
英語
Department of Health Promotion
351-0197
日本語
埼玉県和光市南2-3-6
英語
2-3-6 Minami, Wako-shi, Saitama
048-458-6279
fukita.s.sm@niph.go.jp
日本語
名 | 晋 |
ミドルネーム | |
姓 | 吹田 |
英語
名 | Susumu |
ミドルネーム | |
姓 | Fukita |
日本語
国立保健医療科学院
英語
National Institute of Public Health
日本語
生涯健康研究部
英語
Department of Health Promotion
351-0197
日本語
埼玉県和光市南2-3-6
英語
2-3-6 Minami, Wako-shi, Saitama
048-458-6279
fukita.s.sm@niph.go.jp
日本語
国立保健医療科学院
英語
National Institute of Public Health
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
MEXT(Japan)
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
国立保健医療科学院研究倫理審査委員会
英語
Research Ethics Committee of the National Institute of Public Health
日本語
埼玉県和光市南2-3-6
英語
2-3-6 Minami, Wako-shi, Saitama
048-458-6186
hagiwara.t.aa@niph.go.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 12 | 月 | 18 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2024 | 年 | 10 | 月 | 07 | 日 |
2024 | 年 | 12 | 月 | 18 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 12 | 月 | 17 | 日 |
2024 | 年 | 12 | 月 | 17 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063859
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063859