UMIN試験ID | UMIN000055896 |
---|---|
受付番号 | R000063858 |
科学的試験名 | 医学論文のレター作成課題が理学療法士のEBPに与える影響 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/10/21 |
最終更新日 | 2024/10/20 17:21:57 |
日本語
医学論文のレター作成課題が理学療法士のEBPに与える影響
英語
The effectiveness of writing letters to the editor on evidence-based practice among physical therapists
日本語
レターEBP試験
英語
LETTER-EBP Trial
日本語
医学論文のレター作成課題が理学療法士のEBPに与える影響
英語
The effectiveness of writing letters to the editor on evidence-based practice among physical therapists
日本語
レターEBP試験
英語
LETTER-EBP Trial
日本/Japan |
日本語
理学療法士
英語
Physical therapists
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究では、臨床の理学療法士を対象に、レター論文作成の学習教材による介入が、EBPの実践、態度、知識、スキルに与える影響を検証することを目的とする。
英語
This study aims to examine the effect of an educational intervention writing a letter-to the editor on EBP practice, attitudes, knowledge, and skills in physical therapists.
その他/Others
日本語
なし
英語
not applicable
検証的/Confirmatory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
1. Evidence Based Practice Questionnaire:EBPQ日本語版
評価時期:初期評価から4週間後
2. 課題完遂率:レター投稿を達成した人数/介入群対象者数
評価時期:初期評価から16週間後(介入群のみ)
3. 完遂時間:初期評価からレター論文投稿までの日数
評価時期:初期評価から16週間後(介入群のみ)
英語
1. Evidence Based Practice Questionnaire Japanese Version (EBPQ-J)
Time frame: 4 weeks after the initial assessment.
2. Task completion rate: Number of participants who completed the letter submission/ Total number of participants in the intervention group
Time frame: 16 weeks after the initial assessment (intervention group only).
3. Task completion time: Number of days from the the initial assessment to the completion of the letter submission
Time frame: 16 weeks after the initial assessment (intervention group only).
日本語
Evidence Based Practice Questionnaire:EBPQ 日本語版
評価時期:初期評価から16週間後
英語
Evidence Based Practice Questionnaire Japanese Version (EBPQ-J)
Time frame: 16 weeks after the initial assessment.
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
無治療対照/No treatment
いいえ/NO
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
はい/YES
中央登録/Central registration
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
その他/Other |
日本語
オンライン形式で教材を提供し、医学論文に対するレターを作成する。
介入期間はレター投稿までとし、週5時間の実施で3~4週間程度。
介入期間中は、オンラインコミュニケーションツール(slack、メール等)を用いて、参加者がメンターとコミュニケーションが取れる状態とする。質問に対して、24 時間以内にチャット形式でフィードバックを行う。必要に応じてビデオ会議システム等を活用する。
英語
Participants conduct an online training using educational materials, and create a letter to the editor for a medical article. The intervention lasts until the letter submission, requiring approximately 5 hours of work per week for 3 to 4 weeks. During the intervention, researchers ensure that participants can communicate with mentors (researcher) through online communication tools (such as Slack or email). Mentors provide feedback on questions from participants in a chat format within 24 hours and use video conferencing system as needed.
日本語
介入なし
英語
No intervention
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
22 | 歳/years-old | 以上/<= |
65 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 理学療法士免許を有し、研究参加時に臨床現場で勤務をしている
2. PC またはタブレット等を用いて本研究に取り組み、電子メールまたは slack、Zoomを用いたオンライン上でのコミュニケーションが可能
3. 翻訳ソフトを利用しながらでも英語論文の理解に取り組むことができる
英語
1. Participants who are physical therapists working in a clinical setting at the time of participating in the research
2. Participants who can engage in this study using a PC or tablet, which includes communication with the researcher via email, Slack, or Zoom
3. Participants who can work on understanding medical articles with or without translation software.
日本語
1. 第一著者として Letter to the editor および比較対象のある量的研究(Systematic reviews, Randomized controlled trials, cohort studies, case-control studies など)の出版経験がある
2. オンライン教材のコンテンツを用いた学習ができない
英語
1. Participants who have published quantitative studies as the first author, including systematic reviews, randomized controlled trials, cohort studies or case-control studies
2. Participants who are unable to engage in learning using online educational materials
24
日本語
名 | 尚志 |
ミドルネーム | |
姓 | 有家 |
英語
名 | Takashi |
ミドルネーム | |
姓 | Ariie |
日本語
国際医療福祉大学
英語
International University of Health and Welfare
日本語
福岡保健医療学部理学療法学科
英語
Department of Physical Therapy, School of Health Sciences at Fukuoka
831-8501
日本語
福岡県大川市榎津137-1
英語
137-1 Enokizu, Okawa, Fukuoka, Japan
0944-89-2000
tariie@iuhw.ac.jp
日本語
名 | 尚志 |
ミドルネーム | |
姓 | 有家 |
英語
名 | Takashi |
ミドルネーム | |
姓 | Ariie |
日本語
国際医療福祉大学
英語
International University of Health and Welfare
日本語
福岡保健医療学部理学療法学科
英語
Department of Physical Therapy, School of Health Sciences at Fukuoka
831-8501
日本語
福岡県大川市榎津137-1
英語
137-1 Enokizu, Okawa, Fukuoka, Japan
0944-89-2000
tariie@iuhw.ac.jp
日本語
国際医療福祉大学
英語
International University of Health and Welfare
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Fukuoka Physical Therapy Association
日本語
福岡県理学療法士会
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
国際医療福祉大学
英語
International University of Health and Welfare
日本語
福岡県大川市榎津137-1
英語
137-1 Enokizu, Okawa, Fukuoka, Japan
0944-89-2000
q-rinri@iuhw.ac.jp.
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 10 | 月 | 21 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2024 | 年 | 01 | 月 | 30 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 21 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 10 | 月 | 21 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 20 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063858
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063858