UMIN試験ID | UMIN000055832 |
---|---|
受付番号 | R000063812 |
科学的試験名 | 慢性呼吸器疾患患者に対する遠隔的呼吸リハビリテーションの再入院予防効果の検証:前方視的コホート研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/10/15 |
最終更新日 | 2024/10/15 10:50:10 |
日本語
早期社会実装を目指す遠隔的呼吸リハビリテーションの開発と再入院予防効果の検証
英語
Development of pulmonary telerehabilitation for early social implementation and evaluation of its effectiveness in preventing rehospitalization
日本語
遠隔的呼吸リハビリテーションによる再入院予防効果の検証
英語
Effectiveness of pulmonary telerehabilitation in preventing rehospitalization
日本語
慢性呼吸器疾患患者に対する遠隔的呼吸リハビリテーションの再入院予防効果の検証:前方視的コホート研究
英語
Effectiveness of pulmonary telerehabilitation in preventing rehospitalization for patients with chronic respiratory disease: a prospective cohort study
日本語
慢性呼吸器疾患患者に対する遠隔的呼吸リハビリテーションの再入院予防効果
英語
Effectiveness of pulmonary rehabilitation in preventing rehospitalization for patients with chronic respiratory disease
日本/Japan |
日本語
慢性呼吸器疾患
英語
Chronic respiratory diseases
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は,情報通信技術を活用した遠隔的呼吸リハビリテーション(Pulmonary telerehabilitation: PTR)を基盤とし,特別な運動療法機器を使わずに患者の居住環境を活用した最小リソースのシステムを構築する.そして,本システムの有用性を再入院の予防効果から検証することである.
英語
The purpose of this study is to develop a minimal-resource system for pulmonary telerehabilitation (PTR) based on information and communication technology (ICT), utilizing the patient's residential environment without the need for specialized exercise therapy equipment. The effectiveness of this system will be evaluated in terms of its ability to prevent rehospitalization.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
退院後90日以内の全原因再入院
英語
All-cause readmission within 90 days of discharge
日本語
下肢筋力(30秒間椅子起立テスト)
身体活動量(1日の平均歩数,強度別活動時間)
健康関連QOL(COPD Assessment Test)
不安/抑うつ(Hospital Anxiety and Depression Scale)
PTR実施状況(プログラム実施回数,リハ中断とその理由)
英語
Lower limb muscle strength (30-second chair standing test)
Physical activity (average number of steps per day, duration of activity by intensity)
Health-related quality of life (COPD Assessment Test)
Anxiety and Depression (Hospital Anxiety and Depression Scale)
PTR implementation status (number of times the program was implemented, rehabilitation interruptions and their reasons)
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
患者の自宅環境をリソースとした呼吸リハビリテーションプロトコルを参考に,PTRへと応用する形式で次の通り実施していく.時間:40-60分/回,頻度:2回/週,期間:13週間.プログラム:理学療法士が患者側タブレット端末の画面を通じて,次のプログラムを監視型で実施していく.呼吸体操,椅子起立練習,カーフレイズ,ハーフスクワット,上肢挙上運動,身体活動指導.
英語
The following respiratory rehabilitation protocol, which utilizes the patient's home environment as a resource, will be implemented in a format adapted for PTR. Duration: 40-60 minutes per session, frequency: 2 sessions per week, duration: 13 weeks. Program: The physical therapist will monitor the following exercises through the screen of the patient's tablet device: breathing exercises, chair rise exercises, calf raises, half squats, upper limb raising exercises, and physical activity guidance.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
65 | 歳/years-old | 以上/<= |
100 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
医師が退院後の呼吸リハビリテーションの適応と判断した者
遠隔システムの機器の使用方法について十分な理解が得られる者
難聴がある者や機器の使用方法を十分理解できない者は,PTR施行の補助ができる家族が居ること
英語
Those deemed eligible for post-discharge pulmonary rehabilitation by a physician
Those who can sufficiently understand how to use the remote system equipment
For those with hearing impairments or who cannot fully understand how to use the equipment, a family member who can assist with the implementation of PTR is required
日本語
高度の身体的虚弱を有する者(Clinical Frailty Scale日本語版 > 6)
重篤な併存疾患を有している者(例:肺高血圧症,悪性腫瘍)
英語
Severe physical frailty (Japanese version of the Clinical Frailty Scale > 6)
Sserious comorbidities (e.g., pulmonary hypertension, malignant tumors)
26
日本語
名 | 和晃 |
ミドルネーム | |
姓 | 陶山 |
英語
名 | Kazuaki |
ミドルネーム | |
姓 | Suyama |
日本語
令和健康科学大学
長﨑大学大学院医歯薬学総合研究科
英語
Reiwa Health Sciences University
Nagasaki University Graduate School of Biomedical Sciences
日本語
リハビリテーション学部
英語
Faculty of Rehabilitation
811-0213
日本語
福岡県福岡市東区和白丘2-1-12
英語
2-1-12 Wajirogaoka, Higashi-ku, Fukuoka City, Fukuoka Prefecture, Japan
092-607-6701
kazuaki.suyama@rhs-u.ac.jp
日本語
名 | 和晃 |
ミドルネーム | |
姓 | 陶山 |
英語
名 | Kazuaki |
ミドルネーム | |
姓 | Suyama |
日本語
令和健康科学大学
英語
Reiwa Health Sciences University
日本語
リハビリテーション学部
英語
Faculty of Rehabilitation
811-0213
日本語
福岡県福岡市東区和白丘2-1-12
英語
2-1-12 Wajirogaoka, Higashi-ku, Fukuoka City, Fukuoka Prefecture, Japan
092-607-6701
kazuaki.suyama@rhs-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Reiwa Health Sciences University
日本語
令和健康科学大学
日本語
リハビリテーション学部
日本語
陶山 和晃
英語
Kazuaki Suyama
日本語
科学技術振興機構
英語
Japan Society for the Promotion of Science
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
長﨑大学大学院医歯薬学総合研究科,田上病院,井上病院
英語
Nagasaki University Graduate School of Biomedical Sciences, Tagami Hospital, Inoue Hospital
日本語
英語
日本語
令和健康科学大学倫理審査委員会
英語
Reiwa Health Sciences University Ethics Committee
日本語
福岡県福岡市東区和白丘2-1-12
英語
2-1-12 Wajirogaoka, Higashi-ku, Fukuoka City, Fukuoka Prefecture, Japan
092-607-6706
krinri@rhs-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
田上病院(長崎県)、井上病院(長崎県)
2024 | 年 | 10 | 月 | 15 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2024 | 年 | 10 | 月 | 10 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 10 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 10 | 日 |
2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 10 | 月 | 15 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 15 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063812
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063812