UMIN試験ID | UMIN000055887 |
---|---|
受付番号 | R000063763 |
科学的試験名 | 認知症高齢者の行動心理症状に対する家族介護者の援助要請、認知症スティグマ、介護負担感の関連性 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/10/21 |
最終更新日 | 2024/10/20 09:42:44 |
日本語
認知症高齢者の行動心理症状に対する家族介護者の援助要請、認知症スティグマ、介護負担感の関連性
英語
The Relationship Between Family Caregivers' Help-Seeking for Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia in Elderly Patients, Dementia Stigma, and Caregiving Burden
日本語
認知症と介護者の援助要請、スティグマ、介護負担感の関連性
英語
The Relationship Between Help-Seeking, Stigma, and Caregiver Burden in Dementia Caregivers
日本語
認知症高齢者の行動心理症状に対する家族介護者の援助要請、認知症スティグマ、介護負担感の関連性
英語
The Relationship Between Family Caregivers' Help-Seeking for Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia in Elderly Patients, Dementia Stigma, and Caregiving Burden
日本語
認知症と介護者の援助要請、スティグマ、介護負担感の関連性
英語
The Relationship Between Help-Seeking, Stigma, and Caregiver Burden in Dementia Caregivers
日本/Japan |
日本語
認知症とその家族介護者
英語
Dementia and family caregiver
神経内科学/Neurology | 心療内科学/Psychosomatic Internal Medicine |
老年内科学/Geriatrics | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究は、認知症高齢者のBPSDに対する家族介護者の援助要請、認知症スティグマ、介護負担感の関連性について明らかにすることを目的とする。
英語
The purpose of this study is to clarify the relationship between help-seeking, dementia stigma, and caregiver burden among family caregivers for BPSD in elderly people with dementia.
その他/Others
日本語
本研究は、認知症高齢者のBPSDに対する家族介護者の援助要請、認知症スティグマ、介護負担感の関連性について明らかにすることを目的とする。
英語
The purpose of this study is to clarify the relationship between help-seeking, dementia stigma, and caregiver burden among family caregivers for BPSD in elderly people with dementia.
日本語
認知症行動心理症状
英語
Behavioral and psychological symptoms of dementia
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
65 | 歳/years-old | 以上/<= |
100 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
認知症の診断がある65歳以上の者とその主介護者。
英語
Individuals aged 65 years or older with a diagnosis of dementia and their primary caregivers.
日本語
研究参加への同意が得られなかった者。質問紙を用いた回答が困難な主介護者(認知症高齢者の方の情報も観察式尺度等により主介護者からデータを収集する)。
英語
Those who did not agree to participate in the study. Primary caregivers who have difficulty answering questionnaires (information on elderly people with dementia will also be collected from primary caregivers using observational scales, etc.).
240
日本語
名 | 京典 |
ミドルネーム | |
姓 | 萬屋 |
英語
名 | Kyosuke |
ミドルネーム | |
姓 | Yorozuya |
日本語
星城大学
英語
Seijoh university
日本語
リハビリテーション学部
英語
Faculty of Rehabilitation and Care
476-8588
日本語
愛知県東海市富貴ノ台2-172
英語
2-172 Fukinodai, Tokai, Aichi
0526016000
yorozuya.kyosuke@gmail.com
日本語
名 | 京典 |
ミドルネーム | |
姓 | 萬屋 |
英語
名 | Kyosuke |
ミドルネーム | |
姓 | Yorozuya |
日本語
星城大学
英語
Seijoh University
日本語
リハビリテーション学部
英語
Faculty of Rehabilitation and Care
476-8588
日本語
愛知県東海市富貴ノ台2‐172
英語
2-172 Fukinodai, Tokai, Aichi
0526016000
yorozuya.kyosuke@gmail.com
日本語
星城大学
英語
Seijoh university
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
The Taiyo Life Welfare Foundation
日本語
太陽生命厚生財団
日本語
財団/Non profit foundation
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
星城大学 研究倫理委員会
英語
The Research Ethics Committee of Seijoh University
日本語
愛知県東海市富貴ノ台2‐172
英語
2-172 Fukinodai, Tokai, Aichi
0526016000
tsutsui@seijoh-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 10 | 月 | 21 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2024 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 31 | 日 |
2027 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
日本語
認知症高齢者のBPSDとその家族の援助要請、認知症スティグマ、介護負担感などの心理社会的要因との関連を横断的および縦断的に検討する。
英語
This study will examine cross-sectionally and longitudinally the relationship between BPSD in older people with dementia and psychosocial factors such as help-seeking, dementia stigma, and caregiver burden by their families.
2024 | 年 | 10 | 月 | 20 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 20 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063763
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063763