UMIN試験ID | UMIN000055750 |
---|---|
受付番号 | R000063709 |
科学的試験名 | プラークびらんが原因の急性冠症候群に対するエキシマレーザー及び薬剤溶出性バルーンによる経皮的冠動脈形成術の有効性を検証する前向き多機関共同無作為化比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/10/05 |
最終更新日 | 2024/10/05 15:00:05 |
日本語
プラークびらんが原因の急性冠症候群に対するエキシマレーザー及び薬剤溶出性バルーンによる経皮的冠動脈形成術の有効性を検証する前向き多機関共同無作為化比較試験
英語
Percutaneous Coronary Intervention using Excimer Laser and Drug Coated Coronary Balloon versus Thromboaspiration for Acute Coronary Syndrome presenting with Plaque Erosion: multi-center, Randomized Controlled Trial : EROSION-ELCA DCB Trial
日本語
プラークびらんが原因の急性冠症候群に対するエキシマレーザー及び薬剤溶出性バルーンによる経皮的冠動脈形成術の有効性を検証する前向き多機関共同無作為化比較試験
英語
EROSION-ELCA DCB Trial
日本語
プラークびらんが原因の急性冠症候群に対するエキシマレーザー及び薬剤溶出性バルーンによる経皮的冠動脈形成術の有効性を検証する前向き多機関共同無作為化比較試験
英語
Percutaneous Coronary Intervention using Excimer Laser and Drug Coated Coronary Balloon versus Thromboaspiration for Acute Coronary Syndrome presenting with Plaque Erosion: multi-center, Randomized Controlled Trial : EROSION-ELCA DCB Trial
日本語
プラークびらんが原因の急性冠症候群に対するエキシマレーザー及び薬剤溶出性バルーンによる経皮的冠動脈形成術の有効性を検証する前向き多機関共同無作為化比較試験
英語
EROSION-ELCA DCB Trial
日本/Japan |
日本語
研究対象集団1:プラークびらんが原因の急性冠症候群
研究対象集団2:プラークびらん以外が原因の急性冠症候群
英語
Study population 1. Acute coronary syndrome presenting with plaque erosion
Study population 2. Acute coronary syndrome presenting with excepting for plaque erosion
循環器内科学/Cardiology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
研究対象集団1:プラークびらん(PE)を責任病変とする急性冠症候群(ACS)において、エキシマレーザー及び薬剤溶出性バルーン(DCB)による経皮的冠動脈形成術(PCI)が、血栓吸引で行う PCI に比較して、冠動脈ステントを用いないPCIの成功率を向上させることを検証する多機関無作為化研究。
研究対象集団2:プラークびらん以外が原因の急性冠症候群に対して前向き観察研究を行う。
英語
Study population 1. A multi-center randomized control study to verify whether percutaneous coronary intervention (PCI) with excimer laser and drug-eluting balloon improves the success rate of PCI without metallic stents compared to PCI with thrombus aspiration in acute coronary syndrome with plaque erosion.
Study population 2. Prospective observational studies for acute coronary syndromes caused by excepting for plaque erosion.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
研究対象集団1:手技終了時点の冠動脈ステント留置の有無
研究対象集団2:1.責任病変(プラーク破裂、石灰化結節、その他)の違いによる退院時および1年以内の複合心血管イベント:全死亡[心臓死、非心臓死、死因不明]、心筋梗塞[自然発症の心筋梗塞]、血行再建[標的血管血行再建、非標的血管血行再建]、脳梗塞、2. 退院時および1年以内の重篤な出血(BARC3 or 5、ISTH major bleeding)
英語
Study population 1. Deploying coronary stenting or not at the end of the procedure
Study population 2. 1. Composite cardiovascular events at discharge and within 1 year according to responsible lesion (plaque rupture, calcified nodule, other): all-cause mortality [cardiac death, non-cardiac death,unknown cause of death], myocardial infarction [spontaneous myocardial infarction], revascularisation [target vessel revascularisation, non-target vessel revascularisation], stroke, 2. major bleeding at discharge and within 1 year (BARC3 or 5, ISTH major bleeding) and serious bleeding within 1 year (BARC 3 or 5, ISTH major bleeding)
日本語
研究集団1:1 退院時および1年以内の複合心血管イベント:全死亡[心臓死、非心臓死、死因不明]、心筋梗塞[標的血管血行再建の自然発症の心筋梗塞*1 非標的血管血行再建の自然発症の心筋梗塞]、血行再建[標的血管血行再建(初回PCI 日以降)、非標的血管血行再建]、脳梗塞、2. 退院時および1年以内の重篤な出血(BARC3 or 5*2、ISTH major bleeding*3)、3. 血栓吸引での血栓量及びエキシマレーザー前後での血栓量
英語
Study population1. 1. Composite cardiovascular events at discharge and within 1 year according to responsible lesion (plaque rupture, calcified nodule, other): all-cause mortality [cardiac death, non-cardiac death,unknown cause of death], myocardial infarction [spontaneous myocardial infarction], revascularisation [target vessel revascularisation, non-target vessel revascularisation], stroke, 2. major bleeding at discharge and within 1 year (BARC3 or 5, ISTH major bleeding) and serious bleeding within 1 year (BARC 3 or 5, ISTH major bleeding), 3.Thrombus volume after aspiration and excimer laser
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
いいえ/NO
はい/YES
動的割付けの際に施設を調整因子としている/Institution is considered as adjustment factor in dynamic allocation.
いいえ/NO
中央登録/Central registration
2
治療・ケア/Treatment
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
プラークびらんが原因の急性冠症候群患者に対してエキシマレーザー及び薬剤溶出性バルーンを使用して経皮的冠動脈形成術(PCI)を行う。
英語
Percutaneous coronary intervention using excimer laser and drug-eluting balloon in patients with acute coronary syndromes caused by plaque erosion.
日本語
プラークびらんが原因の急性冠症候群に対して血栓吸引のみを使用して経皮的冠動脈形成術(PCI)を行う。
英語
Percutaneous coronary intervention using thrombus aspiration only for acute coronary syndromes caused by plaque erosion.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1.同意取得時年齢が18歳以上である患者
2.患者本人又は代諾者により書面による同意が得られた患者
3.PCI適応の新規病変を有し、PE を認める ACS 患者 (介入試験のみ)
4.PE以外の原因によるACS 患者 (観察研究のみ)
英語
1.Patients who are at least 18 years of age at the time of obtaining consent
2.Patients for whom written consent has been obtained by the patient or legal representative
3.Patients with ACS who have new lesions presenting with PE that are eligible for PCI (Interventional study)
4.Patients with ACS due to cases excepting for PE (observational study)
日本語
1.心原性ショックの患者
2.担当医が無作為化を不適切と判断した患者
3.担当医がPCIを不適切と判断した患者
4.予後が1年未満の患者
5.他の研究に参加中又は参加予定で、本研究の評価項目に影響があると担当医が判断した患者
英語
1.Patients with cariogenic shock
2.Patients for whom randomization is deemed inappropriate by their physician
3.Patients for whom PCI is deemed inappropriate by their physician
4.Patients with a prognosis of less than 1 year
5.Patients who are participating or will in another study and whose physician determines that the endpoints of this study will be affected.
100
日本語
名 | 篤 |
ミドルネーム | |
姓 | 田中 |
英語
名 | Atsushi |
ミドルネーム | |
姓 | Tanaka |
日本語
和歌山県立医科大学
英語
Wakayama Medical University
日本語
循環器内科
英語
Cardiovascular medicine
6418509
日本語
和歌山県和歌山市紀三井寺811-1
英語
811-1, Kimiidera Wakayama city Wakayama prefecture
0734472300
a-tanaka@wakayama-me.ac.jp
日本語
名 | 昌弘 |
ミドルネーム | |
姓 | 高畑 |
英語
名 | Masahiro |
ミドルネーム | |
姓 | Takahata |
日本語
和歌山県立医科大学
英語
Wakayama Medecarl University
日本語
循環器内科
英語
Cardiovascular medicine
6418509
日本語
和歌山県和歌山市紀三井寺811-1
英語
811-1, Kimiidera Wakayama city Wakayama prefecture
0744472300
masahiro.t72@gmail.com
日本語
和歌山県立医科大学
英語
Wakayama Medical University
日本語
日本語
循環器内科
日本語
英語
日本語
和歌山県立医科大学
英語
Wakayama Medical University
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
和歌山県立医科大学
英語
Wakayama Medical University
日本語
和歌山県和歌山市紀三井寺811-1
英語
811-1, Kimiidera Wakayama city Wakayama prefecture
0734472300
wa-rinri@wakayama-med.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
和歌山県立医科大学附属病院
2024 | 年 | 10 | 月 | 05 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2024 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 10 | 日 |
2026 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 10 | 月 | 05 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 05 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063709
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063709