UMIN試験ID | UMIN000055730 |
---|---|
受付番号 | R000063690 |
科学的試験名 | 脳卒中後の連合反応と動作障害との関連の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/10/03 |
最終更新日 | 2024/10/03 17:42:52 |
日本語
脳卒中後の連合反応と動作障害との関連の検討
英語
Examination of the association between post-stroke association response and movement impairment.
日本語
脳卒中後の連合反応と動作障害との関連の検討
英語
Examination of the association between post-stroke association response and movement impairment.
日本語
脳卒中後の連合反応と動作障害との関連の検討
英語
Examination of the association between post-stroke association response and movement impairment.
日本語
脳卒中後の連合反応と動作障害との関連の検討
英語
Examination of the association between post-stroke association response and movement impairment.
日本/Japan |
日本語
脳卒中後片麻痺患者
英語
People with post-stroke hemiplegia
老年内科学/Geriatrics | リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
連合反応の病態を的確に評価できる新しい評価手法を開発し、その病態と動作障害の関連性を神経生理学な評価から調査すること
英語
To develop a new evaluation method that can accurately assess the pathophysiology of association reactions and to investigate the relationship between the pathophysiology and movement disorders from a neurophysiological evaluation.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
1 ARAS
2 FMA
3 5回立ち上がり・10m歩行・BBS
4 MAS
5 NIHSS・mRS
6 基本情報(身長・体重・年齢・発症からの経過月・筋弛緩薬やボツリヌス注射の有無)
英語
1 ARAS 2 FMA 3 5 stand up, 10m walk, BBS 4 MAS 5 NIHSS/mRS 6 Basic information (height, weight, age, months since onset, presence of muscle relaxants or botulinum injection)
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
65 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
関連施設の入院及び利用者
英語
Inpatients and users of related facilities
日本語
1)本研究への参加を拒否した者
2)著しい視覚、聴覚障害を有した者
3)急性期的な医学的管理が必要な者
4)終末期に該当する者または緩和医療を受けている者
5)日本語を母国語としていない者
6)認知症や高次脳機能障害等の認知機能障害によりアンケート回答が困難な者
英語
1) Those who refused to participate in this study. 2) Those who had significant visual or hearing impairment. 3) Those who need acute medical management. 4) Those who are in the terminal stage or receiving palliative care. 5) Those whose native language is not Japanese. 6) Those who have difficulty completing the questionnaire due to cognitive impairment such as dementia or higher brain dysfunction.
20
日本語
名 | 遼 |
ミドルネーム | |
姓 | 實光 |
英語
名 | Ryo |
ミドルネーム | |
姓 | Jikko |
日本語
医療法人寿山会介護老人保健施設ヴァンベール
英語
Medical Corporation Jusankai Nursing and Health Care Facility for the Elderly, Vanbert
日本語
法人リハビリテーション部 順天堂大学大学院医学研究科博士課程
英語
Corporate Rehabilitation Department Juntendo University Graduate School of Medicine Ph.
5780941
日本語
大阪府東大阪市岩田町 4 丁目 2 番 8 号
英語
2-8, Iwatamachi 4-chome, Higashiosaka-shi, Osaka
0729616888
jicchi.08p021@gmail.com
日本語
名 | 伸弥 |
ミドルネーム | |
姓 | 壹岐 |
英語
名 | Shinya |
ミドルネーム | |
姓 | Iki |
日本語
医療法人香庸会川口脳神経外科リハビリクリニック
英語
Kawaguchi Neurosurgical Rehabilitation Clinic
日本語
リハビリテーション科
英語
Department of Rehabilitation
5730086
日本語
大阪府枚方市香里園町9ー25ー202
英語
9-25-202 Koroen-cho, Hirakata-shi, Osaka-fu
0728351010
kawaguchi.ns.reha@gmail.com
日本語
その他
英語
Kawaguchi Neurosurgical Rehabilitation Clinic
日本語
医療法人香庸会川口脳神経外科リハビリクリニック
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
Kawaguchi Neurosurgical Rehabilitation Clinic
日本語
医療法人香庸会川口脳神経外科リハビリクリニック
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
医療法人香庸会川口脳神経外科リハビリクリニック
英語
Kawaguchi Neurosurgical Rehabilitation Clinic
日本語
大阪府枚方市香里園町9ー25ー202
英語
9-25-202 Koroen-cho, Hirakata-shi, Osaka-fu
0728351010
kawaguchi.ns.reha@gmail.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 10 | 月 | 03 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2023 | 年 | 07 | 月 | 10 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 03 | 日 |
2023 | 年 | 07 | 月 | 11 | 日 |
2028 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
1 ARAS
2 FMA
3 5回立ち上がり、10m歩行、BBS
4 MAS
5 NIHSS・mRS
6 基本情報(身長・体重・年齢・発症からの経過月、筋弛緩薬やボツリヌス注射の有無)
英語
1 ARAS 2 FMA 3 5 stand up, 10m walk, BBS 4 MAS 5 NIHSS/mRS 6 Basic information (height, weight, age, months since onset, presence of muscle relaxants or botulinum injection)
2024 | 年 | 10 | 月 | 03 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 03 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063690
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063690