UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000055583
受付番号 R000063517
科学的試験名 心エコーの肺高血圧症の早期診断に有用な診断指標・アルゴリズムの検討
一般公開日(本登録希望日) 2024/09/22
最終更新日 2024/09/22 16:00:53

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
心エコーを用いた肺高血圧症の早期診断に有用な診断指標・アルゴリズムの検討


英語
Observational multicenter registry to DEvelop updaTed Echocardiographic Cut-off and algorithm for early deTection of Pulmonary Hypertension

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
心エコーの肺高血圧症早期診断指標・アルゴリズムの検討


英語
DETECT-PH

科学的試験名/Scientific Title

日本語
心エコーの肺高血圧症の早期診断に有用な診断指標・アルゴリズムの検討


英語
Observational multicenter registry to DEvelop updaTed Echocardiographic Cut-off and algorithm for early deTection of Pulmonary Hypertension

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
心エコーの肺高血圧症早期診断指標・アルゴリズムの検討:多施設共同研究


英語
DETECT-PH

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
通常診療において右心カテーテル検査が行われた患者


英語
Patients who underwent right heart catheterization

疾患区分1/Classification by specialty

内科学一般/Medicine in general 循環器内科学/Cardiology
検査医学/Laboratory medicine

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
本研究では、ESC/ERS2022ガイドラインで提唱された新たな肺高血圧症の基準、および肺動脈性肺高血圧症のスクリーニングに有用な心エコー指標、その基準値を明らかにすることを目的とする。また、過去の指標と、本検討により確立された検査指標が予後と関連するかどうかについても検証する。


英語
This study aims to clarify the new criteria for pulmonary hypertension proposed in the ESC/ERS 2022 guidelines, as well as the echocardiographic indicators useful for screening pulmonary arterial hypertension and their reference values. Additionally, it will investigate whether past indicators and the diagnostic indicators established through this study are associated with patient prognosis.

目的2/Basic objectives2

有効性/Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
右心カテーテル検査で平均肺動脈圧20mmHg以上を満たす症例における、心エコー検査指標の陽性率
右心カテーテル検査で平均肺動脈圧20mmHg以上、肺動脈楔入圧15mmHg以下、肺血管抵抗2WU以上を満たす症例における、心エコー検査指標の陽性率


英語
The positivity rate of echocardiographic indicators in cases with mean pulmonary artery pressure greater than 20 mmHg as measured by right heart catheterization.
The positivity rate of echocardiographic indicators in cases with mean pulmonary artery pressure greater than 20 mmHg, pulmonary artery wedge pressure less than or equal to 15 mmHg, and pulmonary vascular resistance greater than 2 WU as measured by right heart catheterization.

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
右心カテーテル指標と心エコー指標との相関
後観察期間中の心血管イベント発生の有無
後観察期間中の全死亡の有無
後観察期間中の肺高血圧症に対する介入の有無
身体所見:ベースラインから観察期間終了までのWHO/NYHA機能分類、6分間歩行距離、心肺運動負荷試験所見の変化量


英語
Correlation between right heart catheterization indicators and echocardiographic indicators.
Occurrence of cardiovascular events during the follow-up period.
Occurrence of all-cause mortality during the follow-up period.
Interventions for pulmonary hypertension during the follow-up period.
Physical findings: Changes in WHO/NYHA functional class, 6-minute walk distance, and cardiopulmonary exercise test results from baseline to the end of the observation period.


基本事項/Base

試験の種類/Study type

観察/Observational


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design


ランダム化/Randomization


ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding


コントロール/Control


層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms


介入の目的/Purpose of intervention


介入の種類/Type of intervention


介入1/Interventions/Control_1

日本語


英語

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

18 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
1. 登録時において年齢が18歳以上の患者
2. 心エコー検査が右心カテーテル検査の前後48時間以内に行われた方


英語
1. Patients aged 18 years or older at the time of enrollment
2. Patients who underwent echocardiography within 48 hours before or after the right heart catheterization

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1. 心エコー検査と右心カテーテル検査の間に、血行動態に影響を及ぼす可能性がある治療介入が行われた場合(透析、薬剤投与など)
2. 検査枠や診療体制により心エコー検査が右心カテーテル検査の前後48時間以内に行えなかった場合
3. 研究対象者から研究参加の辞退の申し出や同意の撤回があった場合
4. その他、研究責任者が研究対象者として不適当と判断した方


英語
1. Patients who received treatment interventions that could affect hemodynamics between the echocardiography and right heart catheterization (such as dialysis, medication administration, etc.)
2. Patients for whom echocardiography could not be performed within 48 hours before or after the right heart catheterization due to scheduling constraints or the clinical system
3. Patients who requested to withdraw from the study or revoked their consent
4. Patients deemed unsuitable for the study by the principal investigator for any other reason

目標参加者数/Target sample size

3000


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
希美
ミドルネーム
佐藤


英語
Kimi
ミドルネーム
Sato

所属組織/Organization

日本語
筑波大学附属病院


英語
University of Tsukuba Hospital

所属部署/Division name

日本語
循環器内科


英語
Department of Cardiovascular Medicine

郵便番号/Zip code

305-8576

住所/Address

日本語
茨城県つくば市天久保2-1-1


英語
2-1-1 Amakubo, Tsukuba City, Ibaraki, Japan

電話/TEL

029-853-3143

Email/Email

kimisato@md.tsukuba.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
希美
ミドルネーム
佐藤


英語
Kimi
ミドルネーム
Sato

組織名/Organization

日本語
筑波大学附属病院


英語
University of Tsukuba Hospital

部署名/Division name

日本語
循環器内科


英語
Department of Cardiovascular Medicine

郵便番号/Zip code

305-8576

住所/Address

日本語
茨城県つくば市天久保2-1-1


英語
2-1-1 Amakubo, Tsukuba City, Ibaraki, Japan

電話/TEL

029-853-3143

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

kimisato@md.tsukuba.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
筑波大学


英語
University of Tsukuba

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
文部科学省


英語
Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) Grants-in-Aid for Scientific Research (KAKENHI)

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語


組織名/Division

日本語
日本学術振興会 科学研究費助成事業


組織の区分/Category of Funding Organization

日本の官庁/Japanese Governmental office

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語
日本心エコー図学会


英語
The Japanese Society of Echocardiography


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
筑波大学附属病院 つくば臨床医学研究開発機構


英語
University of Tsukuba Hospital, Tsukuba Clinical Research & Development Organization

住所/Address

日本語
茨城県つくば市天久保2丁目1番地1


英語
2-1-1 Amakubo, Tsukuba City, Ibaraki, Japan

電話/Tel

029-853-3900

Email/Email

rinshokenkyu@un.tsukuba.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions

(1) 筑波大学附属病院(茨城県)
(2) 群馬大学医学部附属病院(群馬県)
(3) 兵庫医科大学(兵庫県)
(4) 国立循環器病研究センター(大阪府)
(5) 順天堂大学医学部附属順天堂医院(東京都)
(6) 宮崎市郡医師会病院(宮崎県)
(7) 愛知医科大学(愛知県)
(8) 東邦大学医療センター大橋病院(東京都)
(9) 琉球大学病院(沖縄県)
(10) 日本大学医学部附属板橋病院(東京都)
(11) 岐阜大学医学部附属病院(岐阜県)
(12) 三重大学病院(三重県)
(13) 手稲渓仁会病院(北海道)
(14) 鳥取大学医学部附属病院(鳥取県)
(15) 徳島大学病院(徳島県)
(16) 高松市立みんなの病院(香川県)
(17) 名古屋市立大学大学院医学研究科(愛知県)
(18) 宮崎大学医学部附属病院(宮崎県)
(19) 聖マリアンナ医科大学病院(神奈川県)
(20) 呉共済病院(広島県)
(21) 山梨大学医学部附属病院(山梨県)
(22) 藤田医科大学(愛知県)
(23) 国立国際医療研究センター病院(東京都)
(24) 産業医科大学病院(福岡県)
(25) 東京医科大学病院(東京都)
(26) 国立病院機構岡山医療センター(岡山県)
(27) 広島大学病院(広島県)
(28) 神戸大学医学部附属病院(兵庫県)


その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2024 09 22


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

一般募集中/Open public recruiting

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2024 07 31

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2024 08 01

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2024 09 22

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2029 03 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
本研究では、通常診療において右心カテーテル検査が行われた症例を対象とした後ろ向き研究および前向き研究を実施する。
本研究は介入を伴わず、収集する検査情報などはすべて通常診療の範囲内で取得される。
後ろ向き研究の対象者は、2021年から2023年の間にカテーテル検査を受けた患者とする。
前向き研究では、心エコー検査は原則としてカテーテル検査と同日に(最大で前後48時間以内に)行う。


英語
This study will conduct both retrospective and prospective research targeting cases where right heart catheterization was performed as part of routine clinical care. This study does not involve any interventions, and all collected data, including test information, will be obtained within the scope of standard medical care. The subjects of the retrospective study will be patients who underwent catheterization between 2021 and 2023. In the prospective study, echocardiography will, in principle, be performed on the same day as the catheterization (or within 48 hours, plus or minus, at most).


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2024 09 22

最終更新日/Last modified on

2024 09 22



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063517


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063517