UMIN試験ID | UMIN000055610 |
---|---|
受付番号 | R000063499 |
科学的試験名 | 児童の運動器機能調査および機能向上を目的としたロボット活用に関する研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/04/01 |
最終更新日 | 2024/09/24 14:31:49 |
日本語
児童の運動器機能調査および機能向上を目的としたロボット活用に関する研究
英語
Investigation of child locomotor function and utilization of robots for improving functionality
日本語
児童の運動器機能調査および機能向上を目的としたロボット活用に関する研究
英語
Investigation of child locomotor function and utilization of robots for improving functionality
日本語
児童の運動器機能調査および機能向上を目的としたロボット活用に関する研究
英語
Investigation of child locomotor function and utilization of robots for improving functionality
日本語
児童の運動器機能調査および機能向上を目的としたロボット活用に関する研究
英語
Investigation of child locomotor function and utilization of robots for improving functionality
日本/Japan |
日本語
運動器機能
英語
Musculoskeletal function
小児/Child |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究は、学童期の運動器機能の評価・把握し、運動習慣のない小学生に重心移動でロボットを操作するロボットシステム、LOCOBOT(宮崎大学開発)によるエクササイズを導入することで、バランス能力や下肢筋力など運動器機能の向上を図ることが目的である。
英語
The purpose of this study is to evaluate the musculoskeletal function of school-age children and to investigate the effects that exercise using LOCOBOT (developed by Miyazaki University), a robot system that operates a robot by shifting the center of gravity, has on improving musculoskeletal function, such as balance ability and lower limb strength.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
介入期間12週間の間に5回測定を実施する。その時期は0週目、1週目、3週目、6週目、12週目である。
測定項目は以下である。
体のバランス能力
下半身の柔軟性
上半身の柔軟性
肩甲骨と股関節の柔軟性
上半身の動き
立ち上がりテスト
2ステップテスト
筋タイトネス
重心動揺
開眼および閉眼片脚立ちテスト
英語
Measurements will be conducted five times during the 12-week intervention period. The times are at weeks 0, 1, 3, 6, and 12.
The items measured are as follows:
Body balance ability
Lower body flexibility
Upper body flexibility
Scapular and hip flexibility
Upper body range of motion
Stand-up test
Two-step test
Muscle tightness
Center of gravity sway measurement
Open and closed eyes one-legged stand test
日本語
英語
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
集団/Cluster
オープン/Open -no one is blinded
無治療対照/No treatment
4
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
医療器具・機器/Device,equipment | 行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
子どもロコモ体操+ジャックナイフストレッチ群
毎日3セットの子どもロコモ体操+ジャックナイフストレッチ
0週目・1週目・3週目・6週目ならびに12週目に測定会に参加する
介入期間は12週間
英語
Child-Locomo-Exercises + Jackknife Stretch Group
Do Child-Locomo-Exercises and Jackknife Stretch three times a day.
Participate in measurement sessions on weeks 0, 1, 3, 6, and 12.
The intervention period was 12 weeks.
日本語
LOCOBOTエクササイズ群
1回/週の頻度でLOCOBOTエクササイズ会に参加
0週目・1週目・3週目・6週目ならびに12週目に測定会に参加する
介入期間は12週間
英語
LOCOBOT exercise Group
Do LOCOBOT exercise once a week.
Participate in measurement sessions on weeks 0, 1, 3, 6, and 12.
The intervention period was 12 weeks.
日本語
子どもロコモ体操+ジャックナイフストレッチ+LOCOBOTエクササイズ群
毎日3セットの体操および1回/週の頻度でLOCOBOTエクササイズ会に参加する。
0週目・1週目・3週目・6週目ならびに12週目に測定会に参加する
介入期間は12週間
英語
Child-Locomo-Exercises + Jackknife Stretch + LOCOBOT exercise Group
Do Child-Locomo-Exercises and Jackknife Stretch three times a day.
Do LOCOBOT exercise once a week.
Participate in measurement sessions on weeks 0, 1, 3, 6, and 12.
The intervention period was 12 weeks.
日本語
対照群
0週目・1週目・3週目・6週目ならびに12週目に測定会に参加する
介入期間は12週間
英語
Control group
Participate in measurement sessions on weeks 0, 1, 3, 6, and 12.
The intervention period was 12 weeks.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
6 | 歳/years-old | 以上/<= |
12 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
①同意取得時において年齢が6歳以上の健常人ボランティア(児童)
②本研究への参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、参加者本人の自由意思および代諾者による文書同意が得られた被験者
英語
Healthy volunteers aged 6 years or older at the time of consent.
Subjects who have received a sufficient explanation of the study, fully understood the study, and given their own voluntary consent or written consent from a legal representative.
日本語
①基礎疾患ならびに運動器手術歴がある児童
②その他、実施責任者が研究対象者として不適当と判断した対象者
英語
Subjects with underlying diseases or history of musculoskeletal surgery.
Subjects who the research director judges to be inappropriate as research subjects.
100
日本語
名 | 卓也 |
ミドルネーム | |
姓 | 田島 |
英語
名 | Takuya |
ミドルネーム | |
姓 | Tajima |
日本語
宮崎大学
英語
University of Miyazaki
日本語
医学部
英語
Faculty of Medicine
889-1692
日本語
宮崎県宮崎市清武町木原5200
英語
5200 Kihara Kiyotakecho Miyazaki City, Miyazaki
0985-85-1510
ttajima@med.miyazaki-u.ac.jp
日本語
名 | 卓也 |
ミドルネーム | |
姓 | 田島 |
英語
名 | Takuya |
ミドルネーム | |
姓 | Tajima |
日本語
宮崎大学
英語
University of Miyazaki
日本語
医学部
英語
Faculty of Medicine
8889-1692
日本語
宮崎県宮崎市清武町木原5200
英語
5200 Kihara Kiyotakecho Miyazaki City, Miyazaki
0985-85-1510
ttajima@med.miyazaki-u.ac.jp
日本語
宮崎大学
英語
University of Miyazaki
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Japanese Society for Musculoskeletal Medicine
日本語
一般社団法人日本運動器科学会
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
宮崎大学医学部付属病院臨床研究支援センター
英語
University of Miyazaki Hospital, Clinical Research Support Center
日本語
宮崎県宮崎市清武町木原5200
英語
5200 Kihara Kiyotakecho Miyazaki City, Miyazaki
0985-85-9403
rinken@med.miyazaki-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2024 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 09 | 月 | 25 | 日 |
2024 | 年 | 09 | 月 | 24 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063499
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063499