UMIN試験ID | UMIN000055552 |
---|---|
受付番号 | R000063484 |
科学的試験名 | 中性脂肪蓄積心筋血管症の予後解明と診断精度向上のための観察研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/09/20 |
最終更新日 | 2024/09/20 00:42:49 |
日本語
中性脂肪蓄積心筋血管症の予後解明と診断精度向上のための観察研究
英語
Observational Study for the Prognosis and diagnostic accuracy of Triglycerides Deposit Cardiomyovasculopathy
日本語
中性脂肪蓄積心筋血管症の観察研究
英語
Observational Study for Triglycerides Deposit Cardiomyovasculopathy
日本語
中性脂肪蓄積心筋血管症の予後解明と診断精度向上のための観察研究
英語
Observational Study for the Prognosis and diagnostic accuracy of Triglycerides Deposit Cardiomyovasculopathy
日本語
中性脂肪蓄積心筋血管症の観察研究
英語
Observational Study for Triglycerides Deposit Cardiomyovasculopathy
日本/Japan |
日本語
中性脂肪蓄積心筋血管症
英語
Triglyceride deposit cardiomyovasculopathy
循環器内科学/Cardiology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
中性脂肪蓄積心筋血管症(TGCV)の現行の診断基準に基づき、TGCV群と非TGCV群における、診断に用いる各種検査や臨床所見と、疾患予後との関連を明らかにする。
また、確定診断の根拠となりうる病理学的所見と、診断の補助となる各種画像診断の関連性を明らかにし、診断精度を向上させることを目的とする。
英語
The purpose of the study is to elucidate the relationship between various diagnostic testing, clinical findings, and disease prognosis in triglyceride deposit cardiomyovasculopathy. Another purpose of the study include clarifying the correlation between pathological findings that can substantiate a definitive diagnosis and various imaging modalities that assist in diagnosis, aiming to improve diagnostic accuracy.
その他/Others
日本語
中性脂肪蓄積心筋血管症の診断において、既存の診断基準と比較し未確立の診断法の有用性について検証する。
英語
Evaluate the usefulness of unestablished diagnostic methods in comparison with existing diagnostic criteria for the diagnosis of triglyceride deposit cardiomyovasculopathy
日本語
複合エンドポイント(致死性不整脈、心不全入院、心血管死、全死亡)
英語
Composite endpoint including lethal arrhythmia, heart failure hospitalization, cardiovascular death, and all-cause mortality
日本語
不整脈イベント(徐脈性不整脈、上室性頻拍、心室性頻拍)
心不全入院
心血管疾患治療目的の入院(心不全を除く)
心血管死
全死亡
英語
Arrhythmic events including bradycardia, supraventricular tachycardia, and ventricular tachycardia
Heart failure hospitalization
Any hospitalization for the cardiovascular management, excluding heart failure
Cardiovascular death
All-cause mortality
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
本研究への参加について、本人による同意書への署名により同意が取得できた者
英語
Patient providing written informed consent
日本語
なし
英語
not applicable
250
日本語
名 | 賢一郎 |
ミドルネーム | |
姓 | 諏訪 |
英語
名 | Kenichiro |
ミドルネーム | |
姓 | Suwa |
日本語
浜松医科大学
英語
Hamamatsu University School of Medicine
日本語
内科学第三講座 循環器内科
英語
Internal Medicine III, Division of Cardiology
431-3192
日本語
浜松市中央区半田山1-20-1
英語
1-20-1 Handayama Chuou-ku, Hamamatsu
0534352267
k-suwa@hama-med.ac.jp
日本語
名 | 賢一郎 |
ミドルネーム | |
姓 | 諏訪 |
英語
名 | Kenichiro |
ミドルネーム | |
姓 | Suwa |
日本語
浜松医科大学
英語
Hamamatsu University School of Medicine
日本語
内科学第三講座 循環器内科
英語
Internal Medicine III, Division of Cardiology
431-3192
日本語
浜松市中央区半田山1-20-1
英語
1-20-1 Handayama Chuou-ku, Hamamatsu
0534352267
k-suwa@hama-med.ac.jp
日本語
浜松医科大学
英語
Hamamatsu University School of Medicine
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
浜松医科大学
英語
Hamamatsu University School of Medicine
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
浜松医科大学
英語
Hamamatsu University School of Medicine
日本語
浜松市東区半田山1-20-1
英語
1-20-1 Handayama Chuou-ku, Hamamatsu
0534352194
kenkyou.k@hama-med.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 09 | 月 | 20 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2023 | 年 | 12 | 月 | 19 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 13 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 13 | 日 |
2028 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
中性脂肪蓄積心筋血管症(TGCV)が鑑別に挙がる患者を対象とし、I-123 BMIPPシンチグラフィーを施行する患者を対象とする、現行の診断基準を用い、TGCV群ならびに非TGCV群に分類する。観察項目として、心臓MRI(シネ、Strain、遅延造影、T1map、T2map、MRスペクトロスコピー)、心臓CT(冠動脈評価、心筋脂肪蓄積評価)、99mTc-MIBI安静心筋シンチ(洗い出し率を含む)、123I-BMIPP (洗い出し率、dynamic SPECT含む)を行い、主要評価項目である複合エンドポイント(致死性不整脈、心不全入院、心血管死、全死亡)との関係性について明らかにする。
英語
This study targets patients in whom triglyceride deposit cardiomyovasculopathy (TGCV) is a differential diagnosis and who are scheduled to undergo I-123 BMIPP scintigraphy. Using current diagnostic criteria, patients will be classified into TGCV and non-TGCV groups. Observational parameters include cardiac MRI (cine, strain, late gadolinium enhancement, T1 mapping, T2 mapping, MR spectroscopy), cardiac CT (coronary artery evaluation, myocardial fat deposition assessment), 99mTc-MIBI resting myocardial scintigraphy (including washout rate), and I-123 BMIPP (including washout rate and dynamic SPECT). The study aims to clarify the relationship between these parameters and the composite endpoint, the primary outcome measure (lethal arrhythmia, heart failure hospitalization, cardiovascular death, all-cause mortality).
2024 | 年 | 09 | 月 | 20 | 日 |
2024 | 年 | 09 | 月 | 20 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063484
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063484