UMIN試験ID | UMIN000055536 |
---|---|
受付番号 | R000063469 |
科学的試験名 | 喘息セルフマネジメント支援を行うモバイルアプリケーションによる治療アドヒアランスの検討―探索的研究― |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/09/19 |
最終更新日 | 2024/09/18 22:46:30 |
日本語
喘息セルフマネジメント支援を行うモバイルアプリケーションによる治療アドヒアランスの検討―探索的研究―
英語
Evaluation of Treatment Adherence Using a Mobile Application for Asthma Self-Management Support: An Exploratory Study
日本語
喘息セルフマネジメント支援を行うモバイルアプリケーションによる治療アドヒアランスの検討
英語
Evaluation of Treatment Adherence Using a Mobile Application for Asthma Self-Management Support
日本語
喘息セルフマネジメント支援を行うモバイルアプリケーションによる治療アドヒアランスの検討―探索的研究―
英語
Evaluation of Treatment Adherence Using a Mobile Application for Asthma Self-Management Support: An Exploratory Study
日本語
喘息セルフマネジメント支援を行うモバイルアプリケーションによる治療アドヒアランスの検討
英語
Evaluation of Treatment Adherence Using a Mobile Application for Asthma Self-Management Support
日本/Japan |
日本語
気管支喘息
英語
asthma
呼吸器内科学/Pneumology | 看護学/Nursing |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は、喘息患者を対象とした、モバイルアプリケーションの短期導入・支援が、治療アドヒアランスに及ぼす影響、および治療アドヒアランスに関連する喘息コントロール状態、QOLとの関連性を検討する。
英語
The purpose of this study is to examine the impact of short-term implementation of support via a mobile application on treatment adherence in patients with asthma, and to explore the relationship between treatment adherence and both asthma control status and quality of life (QOL).
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
ASK-12
英語
ASK-12
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | より上/< |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
①同意取得時において、18歳以上の方
②スマートフォン使用経験のある方
③受診間隔に必要な吸入薬処方本数が不足したことがある方
④初診後2ヵ月以内の方
⑤半年以内に喘息に関連する症状を認めた方(痰の増量や歩行時の息切など)
⑥半年以内に喘息発作の出現した方
⑦半年以内のスパイロメトリーで閉塞性換気障害またはフローボリューム曲線で閉塞性変化を認めた方
⑧本研究への参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、研究対象者本人の自由意志による文書同意が得られた方
上記、選択基準の①②⑧のすべてに該当し、かつ③~⑦のいずれかに該当する方を対象とする。
英語
1.Individuals aged 18 or older at the time of consent acquisition.
2.Individuals with experience using a smartphone.
3.Individuals who have experienced a shortage of prescribed inhaled medications necessary for the interval between medical visits.
4.Individuals within two months of their initial consultation.
5.Individuals who have experienced asthma-related symptoms (such as increased sputum production or shortness of breath during walking) within the past six months.
6.Individuals who have had an asthma attack within the past six months.
7.Individuals who have demonstrated airflow obstruction on spirometry or expiratory flow limitation in the flow-volume curve within the past six months.
8.Individuals who, after receiving a thorough explanation regarding participation in this study, have provided written informed consent of their own free will, having fully understood the study's details.
Individuals who meet all of the inclusion criteria 1, 2, and 8, and also meet any of the criteria from 3 to 7.
日本語
①過去半年以内に喘息に関連するセルフマネジメント教育やリハビリテーションを受けている患者
②1ヵ月以内に増悪を起こした患者
③COPD、間質性肺炎等、他の慢性呼吸器疾患を併発している患者
④慢性心不全、不安定な高血圧等、他の疾患を併発している患者
⑤認知症を併発している患者
⑥スマートフォン画面の識別が困難な視力・視野障害を有する患者
⑦その他、研究担当者が対象外と判断した患者
英語
1.Individuals who have received asthma-related self-management education or rehabilitation within the past six months.
2.Individuals who have experienced an exacerbation within the past month.
3.Individuals with comorbid chronic respiratory diseases such as COPD or interstitial pneumonia.
4.Individuals with comorbid conditions such as chronic heart failure or unstable hypertension.
5.Individuals with comorbid dementia.
6.Individuals with visual or field of vision impairments that make it difficult to identify a smartphone screen.
7.Individuals otherwise deemed ineligible by the study investigators.
30
日本語
名 | 純 |
ミドルネーム | |
姓 | 植木 |
英語
名 | Jun |
ミドルネーム | |
姓 | Ueki |
日本語
順天堂大学大学院医療看護学研究科
英語
Juntendo University Graduate School of Health Care and Nursing
日本語
臨床病態学分野呼吸器系
英語
Clinical Research Unit of Respiratory Pathophysiology
279-0023
日本語
千葉県浦安市高洲 2-5-1
英語
2-5-1, Takasu, Urayasu City, Chiba
0473553111
junueki@juntendo.ac.jp
日本語
名 | 純 |
ミドルネーム | |
姓 | 植木 |
英語
名 | Jun |
ミドルネーム | |
姓 | Ueki |
日本語
順天堂大学大学院医療看護学研究科
英語
Juntendo University Graduate School of Health Care and Nursing
日本語
臨床病態学分野呼吸器系
英語
Clinical Research Unit of Respiratory Pathophysiology
279-0023
日本語
千葉県浦安市高洲 2-5-1
英語
2-5-1, Takasu, Urayasu City, Chiba
0473553111
junueki@juntendo.ac.jp
日本語
順天堂大学
英語
Juntendo University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
順天堂大学
英語
Juntendo University
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
順天堂大学
英語
Juntendo University
日本語
東京都文京区本郷2-1-1
英語
2-1-1 Hongo Bunkyo-ku Tokyo
0338133111
junueki@juntendo.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 09 | 月 | 19 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2024 | 年 | 08 | 月 | 13 | 日 |
2024 | 年 | 09 | 月 | 19 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
同意後、スマートフォンに搭載したモバイルアプリケーションによるセルフマネジメント支援を3ヵ月間実施し、支援が治療アドヒアランスに及ぼす影響、および治療アドヒアランスに関連する喘息コントロール状態、QOLとの関連性を検討する。
英語
Following consent, self-management support using a mobile application installed on a smartphone will be implemented for a period of three months. The study will examine the impact of this support on treatment adherence, as well as the relationship between treatment adherence and both asthma control status and quality of life (QOL).
2024 | 年 | 09 | 月 | 18 | 日 |
2024 | 年 | 09 | 月 | 18 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063469
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063469