UMIN試験ID | UMIN000055706 |
---|---|
受付番号 | R000063399 |
科学的試験名 | 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の病態における湿性咳嗽と粘液栓の関与に関する研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/11/01 |
最終更新日 | 2024/11/13 12:23:36 |
日本語
慢性閉塞性肺疾患(COPD)の病態における湿性咳嗽と粘液栓の関与に関する研究
英語
Prospective study for the association between productive cough and mucus plugs in the pathogenesis of chronic obstructive pulmonary disease (COPD)
日本語
慢性閉塞性肺疾患(COPD)の病態における湿性咳嗽と粘液栓の関与に関する研究
英語
Prospective study for the association between productive cough and mucus plugs in the pathogenesis of chronic obstructive pulmonary disease (COPD)
日本語
慢性閉塞性肺疾患(COPD)の病態における湿性咳嗽と粘液栓の関与に関する研究
英語
Prospective study for the association between productive cough and mucus plugs in the pathogenesis of chronic obstructive pulmonary disease (COPD)
日本語
慢性閉塞性肺疾患(COPD)の病態における湿性咳嗽と粘液栓の関与に関する研究
英語
Prospective study for the association between productive cough and mucus plugs in the pathogenesis of chronic obstructive pulmonary disease (COPD)
日本/Japan |
日本語
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
英語
chronic obstructive pulmonary disease (COPD)
呼吸器内科学/Pneumology | 放射線医学/Radiology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
COPD患者の咳嗽・喀痰症状と画像上の粘液栓に着目して、COPD患者を湿性咳嗽を呈する群、乾性咳嗽を呈する群、咳嗽を呈していない群に分けて、増悪や死亡の有無を前向きに観察する。
英語
Focusing on the cough/sputum symptoms of COPD patients and mucus plugs on images, COPD patients will be divided into a group with wet cough, a group with dry cough, and a group with no cough, and the occurrence of exacerbations or deaths will be prospectively observed.
その他/Others
日本語
COPD患者の咳嗽・喀痰症状と画像上の粘液栓との関連について検討する。
英語
To investigate the relationship between cough/sputum symptoms and mucus plugs on imaging in COPD patients.
日本語
湿性咳嗽を呈する群、乾性咳嗽を呈する群、咳嗽を呈していない群におけるCOPD増悪および死亡の頻度を比較検討する。
英語
To compare the frequency of COPD exacerbations and deaths among patients with wet cough, those with dry cough, and those without cough.
日本語
湿性咳嗽を呈する患者群、乾性咳嗽を呈する群、咳嗽を呈していない群における胸部CT上の粘液栓スコア、肺気腫スコア、気道壁厚の程度、副鼻腔炎の頻度、心疾患の頻度、BNP値、末梢血好酸球数/好中球数、非特異的IgE、アレルゲン感作の有無、血清中のバイオマーカー(IL-8やIL-33など)、呼気NO値、肺機能などを比較検討する。また、それらの臨床指標の変化と観察期間中のCOPD増悪発生率、入院率、死亡率について解析する。
痰が喀出できた症例(主に湿性咳嗽を呈する群)では喀痰培養中の細菌叢の種類とCOPD増悪発生率、入院率、死亡率について解析する。
また、検査可能であった症例においてのみ、カプサイシン咳感受性、誘発喀痰中の細胞分画、喀痰上清中のバイオマーカー(IL-8やIL-33など)と観察期間中のCOPD増悪発生率、入院率、死亡率、胸部CT上の粘液栓スコア、肺気腫スコア、気道壁厚、アレルゲン感作の有無、血清中のバイオマーカー(IL-8やIL-33など)、呼気NO値、肺機能などとの関連を解析する。
英語
We will compare chest CT mucus plug scores, emphysema scores, degree of airway wall thickness, frequency of sinusitis, frequency of heart disease, BNP values, peripheral blood eosinophil/neutrophil counts, non-specific IgE, presence or absence of allergen sensitization, serum biomarkers (IL-8, IL-33, etc.), exhaled NO value, and pulmonary function in patients with wet cough, dry cough, and no cough. We will also analyze changes in these clinical indicators and the incidence of COPD exacerbations, hospitalization rates, and mortality rates during the observation period.
In cases who were able to expectorate sputum (mainly the group with wet cough), we will analyze the types of bacterial flora in sputum cultures and the incidence of COPD exacerbations, hospitalization rates, and mortality rates.
In addition, only in cases where testing was possible, we will analyze the relationship between capsaicin cough sensitivity, cell fractions in induced sputum, biomarkers in sputum supernatant (IL-8, IL-33, etc.) and the incidence of COPD exacerbations during the observation period, hospitalization rate, mortality rate, mucus plug score on chest CT, emphysema score, airway wall thickness, presence or absence of allergen sensitization, serum biomarkers (IL-8, IL-33, etc.), exhaled NO value, lung function, etc.
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
①研究実施機関に通院している患者
②COPDと確定診断され、治療中の患者
③登録日の年齢が20歳以上の患者
④本研究参加について患者本人から文書による同意が得られている患者
英語
1. Patients who are visiting the research institution
2. Patients who have been definitively diagnosed with COPD and are currently undergoing treatment
3. Patients who are 20 years of age or older on the day of enrollment
4. Patients who have given written consent to participate in this study
日本語
①肺がん、間質性肺疾患など、他の明らかな呼吸器疾患を合併している患者
②妊娠中、授乳中の患者
③その他、研究責任者/研究分担者が研究対象者として不適当と判断した患者
英語
1. Patients with other obvious respiratory diseases such as lung cancer or interstitial lung disease
2. Pregnant or breastfeeding patients
3. Other patients who the principal investigator/researcher deems inappropriate as study subjects
250
日本語
名 | 研介 |
ミドルネーム | |
姓 | 福光 |
英語
名 | Kensuke |
ミドルネーム | |
姓 | Fukumitsu |
日本語
名古屋市立大学大学院医学研究科
英語
Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences
日本語
呼吸器・免疫アレルギー内科学
英語
Department of Respiratory Medicine, Allergy and Clinical Immunology
467-8601
日本語
名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
英語
1 Kawasumi, Mizuho-cho, Mizuho-ku, Nagoya, Aichi, Japan
052-853-8216
k-fkmt@med.nagoya-cu.ac.jp
日本語
名 | 研介 |
ミドルネーム | |
姓 | 福光 |
英語
名 | Kensuke |
ミドルネーム | |
姓 | Fukumitsu |
日本語
名古屋市立大学大学院医学研究科
英語
Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences
日本語
呼吸器・免疫アレルギー内科学
英語
Department of Respiratory Medicine, Allergy and Clinical Immunology
467-8601
日本語
名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
英語
1 Kawasumi, Mizuho-cho, Mizuho-ku, Nagoya, Aichi, Japan
052-853-8216
k-fkmt@med.nagoya-cu.ac.jp
日本語
その他
英語
Nagoya City University Hospital Allergy and Clinical Immunology
日本語
名古屋市立大学病院
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
日本語
文部科学省
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
蒲郡市民病院、さくら総合病院
英語
Gamagori City Hospital, Sakura General Hospital
日本語
英語
日本語
名古屋市立大学病院臨床開発支援センター
英語
Clinival Research Management Center, Nagoya City University Hospital
日本語
名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
英語
1 Kawasumi, Mizuho-cho, Mizuho-ku, Nagoya, Aichi, Japan
052-858-7215
irb_jimu@med.nagoya-cu.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2024 | 年 | 09 | 月 | 11 | 日 |
2024 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2024 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
2029 | 年 | 03 | 月 | 30 | 日 |
日本語
エントリー時、1年後、2年後、3年後に問診票を取得すると共に、胸部CT検査、生理学的検査、血液検査などを施行する。名古屋市立大学病院ではカプサイシン咳感受性試験を行うが、蒲郡市民病院、さくら総合病院ではカプサイシン咳感受性試験を行わない。名古屋市立大学病院、蒲郡市民病院では誘発喀痰試験を行うが、さくら総合病院では誘発喀痰試験を行わない。
英語
At the time of entry, and one, two, and three years later, a medical questionnaire is filled out, and chest CT scans, physiological tests, blood tests, etc. are also conducted. Capsaicin cough sensitivity tests are conducted at Nagoya City University Hospital, but not at Gamagori City Hospital and Sakura General Hospital. Induced sputum tests are conducted at Nagoya City University Hospital and Gamagori City Hospital, but not at Sakura General Hospital.
2024 | 年 | 10 | 月 | 02 | 日 |
2024 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063399
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063399