UMIN試験ID | UMIN000055414 |
---|---|
受付番号 | R000063326 |
科学的試験名 | 疲労改善介入効果の個人差の探索的研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/09/17 |
最終更新日 | 2024/12/10 08:41:22 |
日本語
疲労改善介入試験
英語
Fatigue Improvement Intervention Study
日本語
疲労改善介入試験
英語
Fatigue Improvement Intervention Study
日本語
疲労改善介入効果の個人差の探索的研究
英語
Exploratory Study of Individual Differences in the Effectiveness of Interventions of Fatigue Improvement
日本語
疲労改善介入試験
英語
Fatigue Improvement Intervention Study
日本/Japan |
日本語
該当せず
英語
Not applicable
該当せず/Not applicable | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
運動と休息が疲労者の疲労改善に与える影響の個人差について探索的に検討する。
英語
To explore individual differences in the effects of exercise and rest on the effectiveness of recovery from fatigue.
その他/Others
日本語
起床時疲労感の介入前後での変化量とベースライン測定データとの関係性を検討する。
英語
To examine the relationship between the amount of change in waking fatigue before and after the intervention and baseline measurement data.
探索的/Exploratory
該当せず/Not applicable
日本語
起床時疲労感の介入前後での変化量とベースライン測定データとの関係性
英語
Relationship between the amount of change in waking fatigue before and after the intervention and baseline measurement data
日本語
英語
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
2
治療・ケア/Treatment
行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
30分間の軽運動を1日30分、平日5日間(月曜起床時~金曜起床時)実施する→平均的なベッド上での休息時間の1日あたり1.2倍の延伸を、平日5日間(月曜起床時~金曜起床時)実施する
英語
Perform light exercise for 30 minutes per day, 5 weekdays (Monday upon waking to Friday upon waking)-Extending the average time in bed by 1.2 times per day for 5 weekdays (from Monday waking time to Friday waking time)
日本語
平均的なベッド上での休息時間の1日あたり1.2倍の延伸を、平日5日間(月曜起床時~金曜起床時)実施する→30分間の軽運動を1日30分、平日5日間(月曜起床時~金曜起床時)実施する
英語
Extending the average time in bed by 1.2 times per day for 5 weekdays (from Monday waking time to Friday waking time)-Perform light exercise for 30 minutes per day, 5 weekdays (Monday upon waking to Friday upon waking)
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
59 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
① 20歳から59歳の方。
② 起床時睡眠感調査票の5つの因子得点のうち、1つ以上の因子の得点が平均である50点未満の方。
③ 出社勤務・在宅勤務が平均して週ごとに2日以上変化しない方。
④ ウェアラブル計測機器の使用に同意いただける方。
英語
1. Person between the ages of 20 and 59 years old.
2. Person whose scores on one or more of the five factor scores on the Waking Sleep Sensation Questionnaire is less than 50, which is the average.
3. Person whose work-at-home or work-at-home status does not change more than 2 days per week on average.
4. Person who agrees to use a wearable measurement device.
日本語
①現在、慢性疾患(糖尿病や高血圧、高脂血症、痛風、腎疾患、リウマチ・呼吸器疾患など)を患い、薬を服用している方(ただし、アレルギー性鼻炎等のアレルギー症状を抑える薬剤の使用者は対象者に含めることとする)。
②肝、腎、心疾患、呼吸障害、内分泌障害、代謝障害、神経障害、意識障害、糖尿病、その他疾患により試験参加が困難な方。
③不眠症、睡眠時無呼吸症候群などの睡眠障害がある方。
④慢性疲労症候群の方。
⑤睡眠薬を服用されている方。
⑥アルコール多飲の方(アルコール換算60g/日以上:(ビール:中びん3本(1.5L)、日本酒:3合(540ml)、ウイスキー:ダブル3杯(180ml)、焼酎:1.8合(330ml)以上)。
⑦皮膚疾患(アトピー性皮膚炎、尋常性ざ瘡、乾癬等)を顔に罹患している方。
⑧顔に医療用の外用剤を使用している方。
⑨顔に過度の日焼けが見られる方。
⑩現在他のヒト臨床試験に参加している、または過去1ヶ月以内に他の医薬品や食品の試験に参加した方、今後本試験期間中に他試験に参加予定の方。
⑪夜間勤務やローテーション勤務など日勤でない方。
⑫現在妊娠されている方、または試験参加期間中に妊娠を希望される方。
⑬薬物依存、アルコール依存の既往歴あるいは現病歴がある方。
⑭測定期間中に旅行や出張、休暇を予定している方。
⑮スマートフォンを所持しておらず、アプリあるいはWebブラウザ上でのアンケート回答が不可能な方。
⑯その他試験研究責任者が本試験の対象として不適当と判断した方。
英語
1. Person who currently suffers from chronic diseases (diabetes, hypertension, hyperlipidemia, gout, renal disease, rheumatic or respiratory disease, etc.) and are taking medication (however, users of drugs to control allergic symptoms such as allergic rhinitis shall be included in the target population).
2. Person who is unable to participate in the study due to liver, renal, cardiac, respiratory, endocrine, metabolic, neurological, consciousness, diabetes, or other diseases.
3. Patient with insomnia, sleep apnea syndrome, or other sleep disorders.
4. Patient with chronic fatigue syndrome
5. Patient taking sleeping pills
6. Person who drinks a lot of alcohol (alcohol equivalent of 60g/day or more: (beer: 3 medium bottles (1.5L), sake: 3 gou (540ml), whiskey: 3 double drinks (180ml), shochu: 1.8 gou (330ml) or more).
7. Patient with skin diseases (atopic dermatitis, acne vulgaris, psoriasis, etc.) on the face.
8. Person who uses topical medical products on the face.
9. Patient with excessive sunburn on the face.
10. Person who is currently participating in other human clinical trials or have participated in other drug or food trials within the past month or are planning to participate in other trials in the future during the period of this study.
11. Person who is not on a day shift, such as night work or rotating shifts.
12. Person who is currently pregnant or wish to become pregnant during the study participation period.
13. Person with a history or current history of drug or alcohol dependence.
14. Person who is planning to travel, go on business, or go on vacation during the measurement period.
15. Person who does not own a smart phone and is unable to complete the questionnaire via an app or web browser.
16. Person who is deemed inappropriate for the study by the principal investigator.
100
日本語
名 | 壮信 |
ミドルネーム | |
姓 | 日比 |
英語
名 | Masanobu |
ミドルネーム | |
姓 | Hibi |
日本語
花王株式会社
英語
Kao Corporation
日本語
ヒューマンヘルスケア研究所
英語
Human Health Care Products Research Lab.
131-8501
日本語
東京都墨田区文花2-1-3
英語
2-1-3, Bunka, Sumida-ku, Tokyo, 131-8501, JAPAN
+81-3-5630-7268
hibi.masanobu@kao.com
日本語
名 | 慶 |
ミドルネーム | |
姓 | 杉谷 |
英語
名 | Kei |
ミドルネーム | |
姓 | Sugitani |
日本語
花王株式会社
英語
Kao Corporation
日本語
ヒューマンヘルスケア研究所
英語
Human Health Care Products Research Lab.
131-8501
日本語
東京都墨田区文花2-1-3
英語
2-1-3, Bunka, Sumida-ku, Tokyo, 131-8501, JAPAN
+81-3-5630-7268
sugitani.kei@kao.com
日本語
その他
英語
Kao Corporation
日本語
花王株式会社
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
Kao Corporation
日本語
花王株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
花王株式会社ヒト試験研究倫理委員会
英語
Human Research Ethics Committee, Kao Corporation
日本語
東京都墨田区文花2-1-3
英語
2-1-3 Bunka, Sumida-ku, Tokyo 131-8501, JAPAN
+81-3-5630-9064
morisaki.naoko@kao.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 09 | 月 | 17 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2024 | 年 | 09 | 月 | 02 | 日 |
2024 | 年 | 09 | 月 | 02 | 日 |
2024 | 年 | 09 | 月 | 17 | 日 |
2024 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 09 | 月 | 04 | 日 |
2024 | 年 | 12 | 月 | 10 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063326
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063326