UMIN試験ID | UMIN000055563 |
---|---|
受付番号 | R000063247 |
科学的試験名 | 試験食品摂取が肌関連指標に及ぼす効果の検討-ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験- |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/09/22 |
最終更新日 | 2024/10/18 16:33:42 |
日本語
試験食品摂取が肌関連指標に及ぼす効果の検討-ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験-
英語
Effects of a test food for improvement of skin-related indices: a randomized, double-blind, placebo-controlled trial
日本語
試験食品摂取が肌関連指標に及ぼす効果の検討-ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験-
英語
Effects of a test food for improvement of skin-related indices: a randomized, double-blind, placebo-controlled trial
日本語
試験食品摂取が肌関連指標に及ぼす効果の検討-ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験-
英語
Effects of a test food for improvement of skin-related indices: a randomized, double-blind, placebo-controlled trial
日本語
試験食品摂取が肌関連指標に及ぼす効果の検討-ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験-
英語
Effects of a test food for improvement of skin-related indices: a randomized, double-blind, placebo-controlled trial
日本/Japan |
日本語
なし
英語
No
該当せず/Not applicable | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
被験食品の摂取が肌関連指標に及ぼす効果の検討を目的とする。
英語
This study aims to examine effects of a test food on improvement of skin-related indices.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
AGEs(最終糖化産物)スコア
(摂取前、摂取4週後、摂取8週後)
英語
AGEs score
(Week 0, Week 4, Week 8)
日本語
*副次的評価項目
1)主観的評価(VAS)(1)
2)皮膚色(色差測定)(1)
3)VISIA画像解析(1)
4)専門医による目視評価(キメ、肌質)(1)
5)ピッツバーグ睡眠質問票(PSQI-J)(1)
*その他
1)有害事象および副作用(2)
(1):摂取前、摂取4週後、摂取8週後
(2):試験期間中
英語
* Secondary indexes
1) Visual Analogue Scale(1)
2) Skin color ( Color-difference measurement ) (1)
3) Image analysis by VISIA(1)
4) Observation for skin condition by dermatologists (Texture, Skin quality) (1)
5) The Japanese version of the Pittsburgh Sleep Quality Index(1)
*Other
1) Adverse events and side effects(2)
(1): Week 0, Week 4, Week 8
(2): During the test period
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
2
予防・検診・検査/Prevention
食品/Food |
日本語
試験食品の経口摂取(1日1回1袋を100~150mLの水に溶解し8週間摂取)
英語
Oral intake of the test food (Dissolve 1 packet in 100-150mL of water and intaking one time a day for 8 weeks).
日本語
プラセボ食品の経口摂取(1日1回1袋を100~150mLの水に溶解し8週間摂取)
英語
Oral intake of the placebo food (Dissolve 1 packet in 100-150mL of water and intaking one time a day for 8 weeks).
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
35 | 歳/years-old | 以上/<= |
55 | 歳/years-old | 未満/> |
女/Female
日本語
1)同意取得時の年齢が35歳以上55歳未満の女性
2)健康な者で、皮膚疾患を含む、慢性疾患がない者
3)肌のくすみを自覚する(気になる)者
英語
1) Healthy Japanese females aged 35-54 years.
2) Individuals who are healthy and have no chronic disease including skin disease.
3) Individuals who are aware of or concerned about dullness of their skin.
日本語
1)重篤な疾患の既往歴・現病歴のある者
2)評価部位に傷や炎症を有する者
3)薬物アレルギーあるいは食物アレルギーがある者
4)試験開始前3ヶ月以内に美白/肌改善効果を標榜する医薬品、医薬部外品、保健機能食品、健康食品、サプリメントの継続的な摂取習慣のある者、また試験中に使用予定がある者
5)試験開始前3か月以内に美白効果を標榜する化粧品を使用した者、また試験中に使用予定がある者
6)妊娠中、授乳中あるいは妊娠の可能性のある者
7)日常的な飲酒量が純アルコール換算で平均60 g/日を超える者
8)喫煙習慣のある者
9)試験期間中、生活習慣を変更する可能性のある者(夜間勤務、長期の旅行など)
10)試験期間中、花粉症など季節性アレルギー症状を発症する恐れがあり、医薬品を使用する可能性がある者(点鼻薬、点眼薬は除く)
11)試験期間中、日焼け行為など、故意に直射日光にあたる事を控えることができない者
12)試験開始前6ヶ月以内に評価部位の美容施術や治療歴を有する者
13)現在、他のヒト臨床試験に参加している者、他のヒト臨床試験参加後、3ヶ月間が経過していない者
14)その他、試験責任医師が本試験の対象として不適当と判断した者
英語
1) Individuals who have a past or present history of serious illness.
2) Individuals who have wounds or inflammation in the evaluation site.
3) Individuals who are sensitive to the test food.
4) Individuals who have had a habit of continuously ingesting drugs, quasi-drugs, health functional foods, health foods, or supplements that claim whitening/skin improvement effects within 3 months before the start of the test, or who plan to use them during the test period.
5) Individuals who have used cosmetics that claim whitening effects within 3 months before the start of the test, or who plan to use them during the test period.
6) Individuals who are or are possibly pregnant, or are lactating.
7) Individuals who excessively take alcohol (expressed in an amount of alcohol: over 60g/day).
8) Individuals who are a smoker.
9) Individuals with possible changes of life style during the test period.
10) Individuals who will develop seasonal allergy symptoms like hay fever and be to suffer from worsening eyes and nose symptoms or use anti-allergic drugs during the test period.
11) Individuals who will get sunburned during the test period.
12) Individuals who had been conducted an operation or beauty treatment on the evaluation area within 6 months before the start of the test.
13) Individuals who participated in other clinical studies in the past 3 months.
14) Individuals judged inappropriate for the study by the principal.
120
日本語
名 | 温 |
ミドルネーム | |
姓 | 中島 |
英語
名 | Atsushi |
ミドルネーム | |
姓 | Nakajima |
日本語
うえのあさがおクリニック
英語
Ueno-Asagao Clinic
日本語
院長
英語
Head
110-0015
日本語
東京都台東区東上野2-7-5 偕楽ビル6階
英語
6F Kairaku Building 2-7-5 Higashiueno Taito-ku Tokyo 110-0015, JAPAN
+81-3-6240-1162
info@ueno-asagao.clinic
日本語
名 | 隆麿 |
ミドルネーム | |
姓 | 清水 |
英語
名 | Ryoma |
ミドルネーム | |
姓 | Shimizu |
日本語
株式会社TESホールディングス
英語
TES Holdings Co., Ltd.
日本語
臨床試験管理部
英語
Administrative Department of Clinical Trials
110-0015
日本語
東京都台東区東上野2-7-5 偕楽ビル6階
英語
6F Kairaku Building 2-7-5 Higashiueno Taito-ku Tokyo 110-0015, JAPAN
+81-3-6801-8480
r.shimizu@tes-h.co.jp
日本語
その他
英語
TES Holdings Co., Ltd.
日本語
株式会社TESホールディングス
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Morinaga Milk Industry Co., Ltd.
日本語
森永乳業株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
うえのあさがおクリニック倫理審査委員会
英語
Ueno-Asagao Clinic Ethical Review Committee
日本語
110-0015 東京都台東区東上野2-7-5 偕楽ビル6階
英語
6F Kairaku Building 2-7-5 Higashiueno Taito-ku Tokyo 110-0015, JAPAN
+81-3-6240-1162
jimukyoku@tes-h.co.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 09 | 月 | 22 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2024 | 年 | 08 | 月 | 22 | 日 |
2024 | 年 | 08 | 月 | 26 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 08 | 日 |
2024 | 年 | 12 | 月 | 09 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 09 | 月 | 20 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 18 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063247
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063247