UMIN試験ID | UMIN000055273 |
---|---|
受付番号 | R000063153 |
科学的試験名 | 地域在住高齢者に対して身体活動量を向上させる遠隔リハビリテーションシステムの開発 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/10/01 |
最終更新日 | 2024/08/18 11:40:16 |
日本語
地域在住高齢者に対して身体活動量を向上させる遠隔リハビリテーションシステムの開発
英語
Development of a Remote Rehabilitation System to Enhance Physical Activity in Community-Dwelling Elderly
日本語
地域在住高齢者への遠隔リハ研究
英語
Remote Rehab Research for Elderly
日本語
地域在住高齢者に対して身体活動量を向上させる遠隔リハビリテーションシステムの開発
英語
Development of a Remote Rehabilitation System to Enhance Physical Activity in Community-Dwelling Elderly
日本語
地域在住高齢者への遠隔リハ研究
英語
Remote Rehab Research for Elderly
日本/Japan |
日本語
神経変性疾患患者(特にパーキンソン病および認知症患者)、またはその前駆期患者
英語
Patients with neurodegenerative disease (especially, Parkinson's disease and dementia), and those in the prodromal phase of the disease
神経内科学/Neurology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
神経変性疾患患者に対する遠隔リハシステムの実現可能性と安全性を評価する。予備的評価として、リハビリテーションへの意欲および社会行動変化の指標として身体活動量および脳内ネットワークへの効果を検討する。
英語
To assess the feasibility and safety of a telerehabilitation system for patients with neurodegenerative diseases. As a preliminary evaluation, the effects on physical activity and brain networks will be examined as indicators of motivation for rehabilitation and changes in social behaviour.
安全性/Safety
日本語
英語
日本語
主観的満足度評価
英語
Subjective satisfaction scale
日本語
全観察期間中に発生した有害事象。2ヶ月後および4ヶ月後におけるシステムユーザビリティースケール(SUS)、自主訓練遵守率(許容遵守率(60%以上)、理想的遵守率(80%以上)を達成した参加者数)、活動量(身体活動量、中高強度身体活動)の変化、バランス・歩行評価(10m-歩行速度、Mini-BESTest、3m-TUG試験)の変化、上肢機能評価(ボックス&ブロックテスト)の変化、パーキンソン病評価尺度(MDS-UPDRS、FOGQ)の変化、QOL評価(WHO-QOL、PDQ8)の変化、機能的/構造的MRIの変化
英語
All adverse events. System Usability Scale (SUS), exercise adherence (number of participants achieving acceptable adherence (>60%) and ideal adherence (>80%)), daily physical activity (physical activity, moderate- and high-intensity physical activity), balance and gait assessment (10 m - walking speed, Mini- BESTest, 3m-TUG test), change in upper limb function assessment (box and block test), change in motor features of Parkinson's disease (MDS-UPDRS, FOGQ), change in quality of life assessment (WHO-QOL, PDQ8), and change in functional/ structural MRI at the 2-month and 4-month visits compared with baseline.
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
2ヶ月間の遠隔リハシステムを用いた運動自主訓練・指導
英語
2 months of voluntary exercise training and guidance using a remote rehabilitation system
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
40 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 研究参加について患者本人から文書にて同意が得られている者
2. 40歳以上
3a. パーキンソン病患者についてはMDS criteriaでprobable PDまたはclinically established PDと診断され、登録時点でHYstage2~4の者
3b. 軽度認知症患者については、MMSEが26点未満17点以上で入浴以外の日常生活動作が自立している者。背景疾患についてはNIA/AA改定診断基準(アルツハイマー病)およびprodromal DLB研究用臨床診断基準(レビー小体型認知症)を用いて分類し、両者で分類困難なものを分類不能のMCI(MCI-Dz)とする。
3c. パーキンソン病および認知症の前駆期患者については、上記の各疾患の診断的バイオマーカーおよび診断基準の一部を満たし、今後発症すると予想される者
4. 同居介助者の協力が得られる患者
5. 補装具・杖などの補助具の使用下で10m歩行が安定して施行可能な者
6. 登録の2か月以上前から抗パーキンソン病薬または抗認知症薬の用法用量が一定の者
7. 口頭での指示が理解でき、課題が十分に行える患者
英語
1. Patients who have given written consent to participate in the research
2. 40 years of age or older
3a. For patients with Parkinson's disease, those diagnosed with probable PD or clinically established PD according to MDS criteria and HY stage 2-4 at the time of enrolment.
3b. For patients with mild dementia, those with MMSE less than 26 and greater than 17 and independent in activities of daily living except bathing. Background disease will be classified according to the revised NIA/AA diagnostic criteria (Alzheimer's disease) and the clinical diagnostic criteria for the prodromal DLB study (dementia with Lewy bodies), and those who are difficult to classify according to both will be classified as MCI unclassifiable (MCI-Dz).
3c. For patients with Parkinson's disease and dementia in the prodromal phase, those who meet some of the diagnostic biomarkers and diagnostic criteria for each disease listed above and are expected to develop the disease in the future.
4. Patients who have the cooperation of a caregiver
5. Patients who are able to walk a stable 10m with the use of assistive devices such as prostheses and walking sticks.
6. Patients who have been taking a fixed dose of antiparkinsonian or antidementia medication for at least two months prior to enrolment
7. Patients who be able to understand verbal instructions and perform tasks adequately
日本語
1. 重度の認知機能障害(MMSEにおいて16点以下)を有する患者
2. Vital signを含めた全身状態が安定していない患者
3. 重度の視力低下(矯正での両眼視力が0.05以下)を有する者
4. 妊娠中、授乳中または、妊娠している可能性のある女性
5. 臨床上問題となる精神神経疾患の既往を有する又は合併している患者(抗精神病薬の調整が必要な患者など)
6. 登録前6ヶ月以内に運動機能に関連する他の介入研究に参加した患者
7. 予測困難なWearing-off/On-offのため、各visitでon時の評価が難しい患者
8. 運動評価に影響を与える腰部脊柱管狭窄症・腰痛などの骨関節系の合併症を有する患者
9. その他、担当医師が本研究への参加を不適当と判断した患者
英語
1. Patients with severe cognitive impairment (<16 points on MMSE)
2. Patients with unstable general condition, including vital signs
3. Patients with severe visual impairment (corrected binocular vision below 0.05).
4. Patients who are pregnant, lactating or may become pregnant.
5. Patients with pre-existing or concomitant clinically relevant neuropsychiatric disorders (e.g. patients requiring adjustment of antipsychotic medication)
6. Patients who have participated in other motor function intervention studies within 6 months prior to enrolment
7. Patients who are difficult to assess at each visit due to unpredictable wearing-off or On-off symptom.
8. Patients with osteoarticular complications such as lumbar spinal stenosis or back pain that affect motor assessment
9. Patients who are deemed by the investigator to be unsuitable for the study.
50
日本語
名 | 三原 |
ミドルネーム | |
姓 | 雅史 |
英語
名 | Mihara |
ミドルネーム | |
姓 | Masahito |
日本語
川崎医科大学附属病院
英語
Kawasaki Medical School Hospital
日本語
脳神経内科
英語
Department of neurology
7010192
日本語
岡山県倉敷市松島577番地
英語
577 Matsushima, Kurashiki, Okayama
0864621111
neuro-office@med.kawasaki-m.ac.jp
日本語
名 | 三原 |
ミドルネーム | |
姓 | 雅史 |
英語
名 | Mihara |
ミドルネーム | |
姓 | Masahito |
日本語
川崎医科大学附属病院
英語
Kawasaki Medical School Hospital
日本語
脳神経内科
英語
Department of neurology
7010192
日本語
岡山県倉敷市松島577番地
英語
577 Matsushima, Kurashiki, Okayama
0864621111
neuro-office@med.kawasaki-m.ac.jp
日本語
川崎医科大学
英語
Kawasaki Medical School
日本語
日本語
脳神経内科
日本語
三原雅史
英語
Mihara Masahito
日本語
科学技術振興機構
英語
Japan Society for the Promotion of Science (JSPS)
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
川崎医科大学臨床研究審査委員会
英語
Kawasaki Medical School Clinical Research Review Committee
日本語
岡山県倉敷市松島577番地
英語
577, Matsushima, Kurashiki, Okayama
086-464-1076
kenkyuhou2@med.kawasaki-m.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2024 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
2029 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 08 | 月 | 18 | 日 |
2024 | 年 | 08 | 月 | 18 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063153
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063153
研究計画書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ仕様書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |