UMIN試験ID | UMIN000055157 |
---|---|
受付番号 | R000063019 |
科学的試験名 | サジージュースの摂取によるストレス緩和作用に関する研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/12/31 |
最終更新日 | 2024/08/05 11:18:21 |
日本語
サジージュースの摂取によるストレス緩和作用に関する研究
英語
Study on the stress-relieving effects of Sea Buckthorn juice consumption.
日本語
サジージュースの摂取によるストレス緩和作用に関する研究
英語
Study on the stress-relieving effects of Sea Buckthorn juice consumption.
日本語
サジージュースの摂取によるストレス緩和作用に関する研究
英語
Study on the stress-relieving effects of Sea Buckthorn juice consumption.
日本語
サジージュースの摂取によるストレス緩和作用に関する研究
英語
Study on the stress-relieving effects of Sea Buckthorn juice consumption.
日本/Japan |
日本語
健常者
英語
Healthy Adults
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
被験食品であるサジージュースのストレス緩和作用を評価するともに、サジージュースの有用性および安全性を評価する。
英語
To assess the stress-relieving effects of the test food, Sage Juice, as well as to evaluate the usefulness and safety of Sage Juice.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
VAS法によるストレス状態の変化
英語
Changes in stress states using the VAS method.
日本語
POMS2、職業性ストレス簡易調査票(BJSQ)
英語
POMS2, Brief job Stress Questionnaire (BJSQ)
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
はい/YES
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
はい/YES
知る必要がない/No need to know
2
治療・ケア/Treatment
食品/Food |
日本語
サジージュース
英語
Seabuckthorn juice
日本語
プラセボジュース
英語
Placebo juice
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
65 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
(1)デスクワーク主体の仕事で一時的に疲労感や活力の低下気味の方
(2)過去3ヶ月以内の検診データから試験責任医師が健常者と判断できる男女
(3) BMIが30kg/㎡未満の者
(4)文書により自発的な試験参加の同意が得られる者
(5)サジージュースが継続して飲める方
英語
(1) People who are temporarily fatigued or have reduced vitality due to desk-based work.
(2) Men and women who can be judged to be healthy by the investigator based on medical examination data within the past three months.
(3) Those with a BMI of less than 30 kg/m2
(4) Persons who can give written voluntary consent to participate in the trial.
(5) Those who are able to drink Seabuckthorn Juice on a continuous basis.
日本語
(1) 現在、何らかの疾患で薬剤を投与されている者
(2) 本被験食品の関与成分食品、健康食品を摂取している者
(3) 糖代謝、脂質代謝、肝機能、腎機能、心臓、循環器、呼吸器、内分泌系、免疫系、神経系の重篤な疾患あるいは精神疾患のある者。及び、その既往歴を有する者
(4) 臨床検査値に異常がみられたことがあり、試験参加に問題があると判断された者
(5) 治療中の疾患がある者、あるいは投薬治療を必要とした重篤な疾患既往歴のある者
(6) 試験に関連してアレルギー発症のおそれがある者
(7) 生活習慣アンケートの回答結果から、被験者として不適当と判断された者
(8) 本試験開始時に他の臨床研究に参加している者
(9) 妊娠中あるいは研究期間中に妊娠、授乳の予定がある者
(10) 試験責任医師(または試験実施責任者)が試験参加に不適当と判断する者
英語
(1) Persons currently receiving drugs for any disease
(2) Persons who are consuming food or health food containing the ingredients of this test food.
(3) Persons with serious diseases or psychiatric disorders of the glucose metabolism, lipid metabolism, liver function, renal function, heart, circulatory system, respiratory system, endocrine system, immune system, nervous system (4) Persons with a history of such diseases.
(4) Persons with a history of abnormal laboratory values, which may be considered problematic for participation in the study
(5) Persons with a disease undergoing treatment or with a history of a serious disease requiring medication
(6) Persons at risk of developing allergies related to the study
(7) Persons who are judged to be unsuitable as subjects based on the results of the lifestyle questionnaire
(8) Those who are participating in other clinical studies at the start of the study
(9) Those who are pregnant or plan to become pregnant or breastfeed during the study period
(10) Persons who are deemed unsuitable to participate in the study by the study investigator (or the study manager).
60
日本語
名 | Ryuji |
ミドルネーム | |
姓 | Takeda |
英語
名 | Ryuji |
ミドルネーム | |
姓 | Takeda |
日本語
関西福祉科学大学
英語
Kansai University of Welfare Sciences
日本語
健康福祉学部 福祉栄養学科
英語
Department of Nutritional Sciences for Welll-being Faculty of Health Science for Welfare
582-0026
日本語
大阪府柏原市旭ケ丘3-11-1
英語
Asahigaoka 3-11-1, Kashiwara-city, Osaka
072-978-0088
rtakeda@tamateyama.ac.jp
日本語
名 | 竜嗣 |
ミドルネーム | |
姓 | 竹田 |
英語
名 | Ryuji |
ミドルネーム | |
姓 | Takeda |
日本語
関西福祉科学大学
英語
Kansai University of Welfare Sciences
日本語
健康福祉学部 福祉栄養学科
英語
Department of Nutritional Sciences for Welll-being Faculty of Health Science for Welfare
582-0026
日本語
大阪府
英語
Asahigaoka 3-11-1, Kashiwara-city, Osaka
072-978-0088
rtakeda@tamateyama.ac.jp
日本語
その他
英語
Kansai University of Welfare Sciences
日本語
関西福祉科学大学
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Finess Co. LTD
日本語
株式会社フィネス
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
こぶな整形外科医院倫理審査委員会
英語
Ethical Committee of Kobuna Orthopedics Clinic
日本語
群馬県前橋市城東町5-656-17
英語
5-656-17 Joto-machi, Maebashi-shi, Gumma
027-212-5608
sagawa@mc-connect.co.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2024 | 年 | 05 | 月 | 05 | 日 |
2024 | 年 | 05 | 月 | 09 | 日 |
2024 | 年 | 08 | 月 | 05 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 08 | 月 | 05 | 日 |
2024 | 年 | 08 | 月 | 05 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000063019
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000063019