UMIN試験ID | UMIN000055064 |
---|---|
受付番号 | R000062902 |
科学的試験名 | 腎移植後レシピエントにおける新規ウェアラブルデバイスを用いた系統的療養指導の有効性に関する前向き介入研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/11/01 |
最終更新日 | 2024/07/24 15:03:19 |
日本語
腎移植後レシピエントにおける新規ウェアラブルデバイスを用いた系統的療養指導の有効性に関する前向き介入研究
英語
A Prospective Interventional Study of the Efficacy of Systematic Therapeutic Instruction Using a Novel Wearable Device in Kidney Transplant Recipients.
日本語
腎移植後レシピエントにおける新規ウェアラブルデバイスを用いた系統的療養指導の有効性に関する前向き介入研究
英語
A Prospective Interventional Study of the Efficacy of Systematic Therapeutic Instruction Using a Novel Wearable Device in Kidney Transplant Recipients.
日本語
腎移植後レシピエントにおける新規ウェアラブルデバイスを用いた系統的療養指導の有効性に関する前向き介入研究
英語
A Prospective Interventional Study of the Efficacy of Systematic Therapeutic Instruction Using a Novel Wearable Device in Kidney Transplant Recipients.
日本語
腎移植後レシピエントにおける新規ウェアラブルデバイスを用いた系統的療養指導の有効性に関する前向き介入研究
英語
A Prospective Interventional Study of the Efficacy of Systematic Therapeutic Instruction Using a Novel Wearable Device in Kidney Transplant Recipients.
日本/Japan |
日本語
腎移植レシピエント
英語
Kidney Transplant Recipients
腎臓内科学/Nephrology | 泌尿器科学/Urology |
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は,腎移植後レシピエントにおける新規ウェアラブルデバイスを用いた、生活指導・運動療法・食事指導を含めた系統的療養指導が腎移植後レシピエントにおけるフレイル・サルコペニア予防、移植腎機能の保持に有益かどうかを前向き介入研究にて評価することにある。
英語
The purpose of this study is to evaluate whether systematic therapeutic guidance using a novel wearable device in kidney transplant recipients is beneficial in preventing frailty and sarcopenia and preserving allograft renal function in kidney transplant recipients.
有効性/Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
説明的/Explanatory
該当せず/Not applicable
日本語
主要評価項目:身体活動量増加の移植腎機能への寄与度
高身体活動群(1日4Mets以上の身体活動量を40分以上実施している日が週4日以上ある)と低身体活動群(週3日以下)の2群間の移植腎機能(eGFR)の年あたりの変動量(⊿eGFR/y)の差を評価する。⊿eGFR/y > 0.5ml/min/1.73m2以上を改善と評価する。
※移植腎機能(eGFR)の年あたりの変動量(⊿eGFR/y):移植後3ヶ月から1年までの移植腎機能の変動量を評価し、⊿eGFR>0.5ml/min/1.73m2/年以上を改善と評価する
英語
Contribution of increased physical activity to allograft renal function
日本語
1) 覚醒時座位行動(身体不活動)時間の改善と移植腎機能への寄与度 (※高身体不活動群:覚醒時座位行動(身体不活動)時間が10時間以上)
2) 腎移植患者における運動処方に対する運動処方達成率の評価、不達成者の不達成に関連する患者背景の評価
3) 身体活動量計装着による身体活動量、フレイルスコア、筋力、筋量、SPPB、最大酸素摂取量の変化量評価、増加に関連する因子の解析
4) 身体活動量増加・身体不活動度の改善と蛋白尿変化率、移植腎機能廃絶、CAVI値との関連
5) たんぱく摂取量と筋量・筋力との関連
6) 身体活動量増加・身体不活動度の改善が移植患者におけるメタボローム解析に与える影響:老化関連蛋白の増減を評価
7) 身体活動量増加・身体不活動度の改善が移植腎における尿細管老化度へ与える影響
8) 身体活動量増加に伴う有害事象の発生率の評価
英語
1) Improvement of sedentary behavior (physical inactivity) during waking period and its contribution to allograft renal function (*High physical inactivity group: sedentary behavior (physical inactivity) during waking period of 10 hours or more)
2) Evaluation of achievement rates with respect to exercise regimens in kidney transplant patients.
3) Evaluation of changes in physical activity, frailty score, muscle strength, muscle mass, SPPB, and maximal oxygen uptake by wearing physical activity monitoring equipment, and analysis of factors associated with increases.
4) Association of increased physical activity and improved physical inactivity with rate of change in proteinuria, allograft renal function loss of allograft function, and CAVI.
5) Protein intake in relation to muscle mass and strength
6) Impact of Increased Physical Activity and Improved Physical Inactivity on Metabolome Analysis in Transplant Recipients: Evaluation of Increase/Decrease in Aging-Related Proteins.
7) Effects of Increased Physical Activity and Improved Physical Inactivity on Tubular Aging in Transplanted Kidneys
8) Assessment of the incidence of adverse events associated with increased physical activity.
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
当院にて腎移植を実施する腎移植レシピエント
英語
Kidney Transplant Recipients
日本語
1) 18歳未満
2) 療養指導が著しく困難な患者
3) 虚血性心疾患や下肢動脈閉塞性疾患、脳卒中などにより運動療法が禁止されているもしくは有酸素運動が著しく困難な患者
英語
1) Under 18 years of age
2) Patients with significant difficulty in receiving therapeutic guidance
3) Patients for whom exercise therapy is prohibited due to ischemic heart disease, lower limb arterial occlusive disease, stroke, etc.
70
日本語
名 | 理 |
ミドルネーム | |
姓 | 祖父江 |
英語
名 | Tadashi |
ミドルネーム | |
姓 | Sofue |
日本語
香川大学医学部附属病院
英語
Kagawa University Hospital
日本語
腎臓内科
英語
Department of Nephrology
761-0793
日本語
香川県木田郡三木町池戸1750-1
英語
1750-1 Ikenobe, Miki-cho, Kita-gun, Kagawa, Japan
0878912150
sofue.tadashi@kagawa-u.ac.jp
日本語
名 | 理 |
ミドルネーム | |
姓 | 祖父江 |
英語
名 | Tadashi |
ミドルネーム | |
姓 | Sofue |
日本語
香川大学医学部附属病院
英語
Kagawa University Hospital
日本語
腎臓内科
英語
Department of Nephrology
761-0793
日本語
香川県木田郡三木町池戸1750-1
英語
1750-1 Ikenobe, Miki-cho, Kita-gun, Kagawa, Japan
0878912150
sofue.tadashi@kagawa-u.ac.jp
日本語
香川大学
英語
Kagawa University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
Kagawa University
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
香川大学医学部倫理委員会
英語
Kagawa University
日本語
香川県木田郡三木町池戸1750-1
英語
1750-1 Ikenobe, Miki-cho, Kita-gun, Kagawa, Japan
0878912150
chiken-b.@med.kagawa-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2024 | 年 | 07 | 月 | 30 | 日 |
2024 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
2028 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
日本語
観察研究
英語
Observation study
2024 | 年 | 07 | 月 | 24 | 日 |
2024 | 年 | 07 | 月 | 24 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000062902
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000062902