UMIN試験ID | UMIN000055096 |
---|---|
受付番号 | R000062466 |
科学的試験名 | 1型糖尿病患者に対する遠隔栄養相談支援下でCGM指標を用いたインスリン投与アルゴリズムの有効性の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/12/01 |
最終更新日 | 2025/01/29 10:18:44 |
日本語
1型糖尿病患者に対する遠隔栄養相談支援下でCGM指標を用いたインスリン投与アルゴリズムの有効性の検討
英語
Telecare nutritional Intervention study using a Real-time CGM for type 1 diabetes
日本語
TIR-T1D study
英語
TIR-T1D Study
日本語
1型糖尿病患者に対する遠隔栄養相談支援下でCGM指標を用いたインスリン投与アルゴリズムの有効性の検討
英語
Telecare nutritional Intervention study using a Real-time CGM for type 1 diabetes
日本語
TIR-T1D study
英語
TIR-T1D study
日本/Japan |
日本語
1型糖尿病
英語
Type 1 Diabetes
内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
連続皮下ブドウ糖濃度測定器 (Continuous Glucose Monitoring: CGM) で得られた血糖コントロール指標 (Time in range: TIR / Time above range: TAR / Time below range: TBR) に基づく新規インスリン調節アルゴリズムの有効性と安全性を検討する。
英語
To evaluate the efficacy and safety of a new insulin adjustment algorithm based on CGM metrics (Time in Range: TIR / Time Above Range: TAR / Time Below Range: TBR) obtained from Continuous Glucose Monitoring (CGM) .
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
介入群と対照群における0週時に取得した直近30日分のTIR (測定値が70~180 mg/dLの範囲内である時間の割合) と、24週時に取得した直近30日分のTIRの変化
英語
Changes in the percentage of TIR (defined as the proportion of time with glucose levels within the 70-180 mg/dL range) over the most recent 30 days obtained at week 0 and at week 24 in the intervention group and the control group.
日本語
・HbA1c、グリコアルブミン
・TAR、TIR、TBR
・センサ使用率、平均センサグルコース値、変動係数、標準偏差、Glucose management indicator、Glycemia risk index、Hemoglobin Glycation Index
・インスリン量
・体重、BMI
・QOL関連指標 (糖尿病感情負担度、糖尿病治療満足度、低血糖不安)
・医療経済的指標 (質調整生存年、費用、増分費用効果比)
・栄養相談の満足度
・糖質量
・TIR>70%を達成した症例の割合
英語
・HbA1c,Glycoalbumin
・TAR, TIR, TBR
・sensor wear time, mean sensor glucose value, coefficient of variation, standard deviation, Glucose management indicator, Glycemia risk index, Hemoglobin Glycation Index
・Dose of Insulin
・Body weight, BMI
・QOL-related indicators (Problem Areas In Diabetes Survey, Diabetes Treatment Satisfaction Questionnaire, Hypoglycemia anxiety)
・Health economic indicators (Quality-adjusted life years, cost, Incremental Cost Effectiveness Ratio)
・Satisfaction with nutritional counseling
・Carbohydrate intake
・Proportion of cases achieving TIR > 70%
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
無治療対照/No treatment
はい/YES
はい/YES
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
いいえ/NO
知る必要がない/No need to know
2
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine | 行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
血糖コントロール指標 (TIR/TAR/TBR) に基づいたインスリン量調整アルゴリズムを用い、ビデオ通話による遠隔栄養相談で療養支援を行う
英語
Provide remote nutritional counseling via video calls using an insulin adjustment algorithm based on CGM metrics (TIR/TAR/TBR).
日本語
通常の外来診療でインスリン調整を継続する
英語
Continue insulin adjustment during regular outpatient visits.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
64 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
(1) 1型糖尿病により診断されている患者
(2) リアルタイムCGMを使用中の患者
(3) HbA1cが7%以上かつ10%以下の患者
(4) 18歳から64歳の患者
(5) 1日4回以上のインスリン頻回注射 (このうち1回以上は持効型インスリンまたは中間型インスリンを含む)またはインスリンポンプ療法を行っている患者
(6) 対象者本人から文書による同意が得られる患者
英語
(1)Patients diagnosed with type 1 diabetes
(2)Patients using real-time continuous glucose monitoring (CGM)
(3)Patients with HbA1c levels of 7% or higher but 10% or lower
(4)Patients aged 18 to 64
(5)Patients who receive multiple daily insulin injections (four or more times a day, including at least one injection of long-acting or intermediate-acting insulin) or insulin pump therapy
(6)Patients who can provide written informed consent themselves
日本語
(1) クローズドループ機能、および低血糖(前)自動停止機能の付随したインスリンポンプ療法を行っている患者
(2) 妊娠中または1年以内に妊娠を考え、妊娠前ケアを行っている患者
(3) 透析療法を行っている患者
(4) 過去6か月以内に重症低血糖の既往がある患者
(5) 経口ステロイド薬を使用中の患者
(6) ビデオ通話が不可能な患者
(7) その他、本試験の担当者が不適当と判断した患者
英語
(1)Patients using insulin pump with closed-loop system and predictive low glucose management
(2)Patients who are pregnant or planning to become pregnant within one year and receiving preconception care
(3)Patients undergoing dialysis
(4)Patients with a history of severe hypoglycemia within the past six months
(5)Patients currently using oral steroids
(6)Patients unable to participate in video calls
(7)Patients deemed unsuitable by the trial investigator for any other reason
86
日本語
名 | 勇士 |
ミドルネーム | |
姓 | 廣田 |
英語
名 | Yushi |
ミドルネーム | |
姓 | Hirota |
日本語
神戸大学
英語
Kobe University
日本語
糖尿病・内分泌内科
英語
Diabetes and Endocrinology
650-0017
日本語
兵庫県神戸市中央区楠木町7丁目5-1
英語
7-5-1 Kusunoki-cho, Chuo-ku, Kobe, Hyogo
078-382-5861
hirota@med.kobe-u.ac.jp
日本語
名 | 勇士 |
ミドルネーム | |
姓 | 廣田 |
英語
名 | Yushi |
ミドルネーム | |
姓 | Hirota |
日本語
神戸大学
英語
Kobe University
日本語
糖尿病・内分泌内科
英語
Diabetes and Endocrinology
650-0017
日本語
兵庫県神戸市中央区楠木町7丁目5-1
英語
7-5-1 Kusunoki-cho, Chuo-ku, Kobe, Hyogo
078-382-5861
hirota@med.kobe-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Kobe University
日本語
神戸大学
日本語
糖尿病・内分泌内科
日本語
廣田 勇士
英語
Yushi Hirota
日本語
その他
英語
Japan IDDM network
日本語
認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
神戸大学医学部附属病院臨床研究推進センター
英語
Kobe university hospital Clinical and translational research centor
日本語
兵庫県神戸市中央区楠町7丁目5-2
英語
7-5-2 Kusunoki-cho, Chuo-ku, Kobe, Hyogo
078-382-5400
ctrcpj-kenkyukanrijimu@med.kobe-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 12 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2024 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 28 | 日 |
2024 | 年 | 11 | 月 | 22 | 日 |
2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 07 | 月 | 29 | 日 |
2025 | 年 | 01 | 月 | 29 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000062466
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000062466