UMIN試験ID | UMIN000054507 |
---|---|
受付番号 | R000062201 |
科学的試験名 | ゲーム行動症ハイリスク群の早期判別・介入支援システムの研究開発 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/06/01 |
最終更新日 | 2024/05/30 04:05:53 |
日本語
ゲーム行動症ハイリスク群の早期判別・介入支援システムの研究開発
英語
Research and Development of an Early Identification and Intervention Support System for High-Risk Groups with Gaming Behavior Disorder
日本語
ゲーム行動症ハイリスク群の早期判別・介入支援システムの研究開発
英語
Research and Development of an Early Identification and Intervention Support System for High-Risk Groups with Gaming Behavior Disorder
日本語
ゲーム行動症ハイリスク群の早期判別・介入支援システムの研究開発
英語
Research and Development of an Early Identification and Intervention Support System for High-Risk Groups with Gaming Behavior Disorder
日本語
ゲーム行動症ハイリスク群の早期判別・介入支援システムの研究開発
英語
Research and Development of an Early Identification and Intervention Support System for High-Risk Groups with Gaming Behavior Disorder
日本/Japan |
日本語
Gaming Disorder, Hazardous Game Use,Habit and Impulse Disorder
英語
Gaming Disorder, Hazardous Game Use,Habit and Impulse Disorder
精神神経科学/Psychiatry |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究では、専門医療機関以外でも活用可能なゲーム行動症のハイリスク群の早期判別・介入支援を行うプログラム医療機器の開発を目的とする。ゲーム行動症と同じ依存症のメカニズムをもつ物質依存でのSBIRTSの仕組みを活用し、1)ゲーム行動症のスクリーニングでハイリスク群を判別し、2) AIを活用した心理的ケア(結果のフィードバック、助言、目標設定など)により行動変容を促す早期介入支援を行う。介入により、危険性を認識していない無関心層に早期にアプローチし、リスク因子、ゲーム時間、問題行動の減少、早期治療につなげることを目指す。ゲーム行動症はひきこもりや不登校との相関が指摘されており(Kato et al., 2020)、これらの社会課題解決にも寄与することが期待される。
英語
In this study, we aim to develop a medical device program for early identification and intervention support for high-risk groups of gaming behavior disorder that can be utilized outside of specialized medical institutions. Utilizing the SBIRTS mechanism used for substance dependence, which shares the same addiction mechanisms as gaming behavior disorder, we will: 1) identify high-risk groups through screening for gaming behavior disorder, and 2) provide early intervention support to promote behavior change through psychological care utilizing AI (feedback on results, advice, goal setting, etc.). The intervention aims to approach the indifferent group who are not aware of the danger early on and connect them to early treatment by reducing risk factors, gaming time, and problem behaviors. Gaming behavior disorder has been pointed out to correlate with social issues such as hikikomori (social withdrawal) and truancy (Kato et al., 2020), and it is expected to contribute to solving these social issues as well.
有効性/Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
日本語
1)スクリーニングの精度(スクリーニングテストでハイリスクと判断された人数)/(医師による面談で「ゲーム行動症」「ゲームの危険な使用(ICD-11にあるHazardous gaming)」と判断された人の総数)=0.9(感度90%)となるよう調整する。
2)尺度:IAT,DASS-21,使用時間
3)定性評価:AIチャットbotのユーザビリティ
英語
1)Adjust the screening accuracy to achieve a sensitivity of 90%, with the formula: (Number of people judged to be high-risk by the screening test) / (Total number of people diagnosed with "gaming behavior disorder" or "hazardous gaming" as per ICD-11 through a doctor's interview) = 0.9.
2)Measures: IAT, DASS-21, screentime.
3)Qualitative evaluation: Usability of the AI chatbot.
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
群内/Self control
1
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
1)ゲーム行動症のスクリーニングでハイリスク群を判別し、2) AIを活用した心理的ケア(結果のフィードバック、助言、目標設定等)により行動変容を促す早期介入支援を行う。
英語
1) Screening for game behavior disorders to identify high-risk groups, and 2) Early intervention support to promote behavior change through AI-based psychological care (feedback of results, advice, goal setting, etc.).
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
12 | 歳/years-old | 以上/<= |
60 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
・ゲーム・インターネット使用経験のある方
・同意取得時の年齢が12歳以上かつ中学生以上、60歳未満
・研究参加に関して文書による同意が得られた者
英語
Those who have experience in using games and the Internet.
Those who are at least 12 years old, junior high school student or older, and under 60 years old at the time of obtaining consent.
Those who have given written consent to participate in the study.
日本語
実施者により不適格と判断されたもの
英語
Those deemed ineligible by the implementer
400
日本語
名 | 七彩 |
ミドルネーム | |
姓 | 小林 |
英語
名 | Nanase |
ミドルネーム | |
姓 | Kobayashi |
日本語
東京医科歯科大学
英語
Tokyo Medical and Dental University
日本語
大学院医歯学総合研究科 サイバー精神医学講座
英語
Graduate SJoint Research Department of Cyberpsychiatrychool of Medical and Dental Sciences
113-8510
日本語
東京都文京区湯島1-5-45
英語
1-5-45,Bunkyo-ku,Yushima,Tokyo
03-3813-6111
nanase.psyc@tmd.ac.jp
日本語
名 | 七彩 |
ミドルネーム | |
姓 | 小林 |
英語
名 | Nanase |
ミドルネーム | |
姓 | Kobayashi |
日本語
東京医科歯科大学
英語
Tokyo Medical and Dental University
日本語
大学院医歯学総合研究科 サイバー精神医学講座
英語
Joint Research Department of Cyberpsychiatrychool , Graduate School of Medical and Dental Sciences
113-8510
日本語
東京都文京区湯島1-5-45
英語
1-5-45,Bunkyo-ku,Yushima,Tokyo
03-3813-6111
nanase.psyc@tmd.ac.jp
日本語
東京医科歯科大学
英語
Tokyo Medical and Dental University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
AMED
日本語
日本語
その他の国の官庁/Government offices of other countries
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東京医科歯科大学医学部倫理審査委員会
英語
Ethics Committee, Faculty of Medicine, Tokyo Medical and Dental University
日本語
東京都文京区湯島1-5-45
英語
1-5-45,Bunkyo-ku,Yushima,Tokyo
0338136111
info.bec@tmd.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 06 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2024 | 年 | 06 | 月 | 30 | 日 |
2024 | 年 | 07 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 05 | 月 | 30 | 日 |
2024 | 年 | 05 | 月 | 30 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000062201
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000062201