UMIN試験ID | UMIN000054233 |
---|---|
受付番号 | R000061924 |
科学的試験名 | 多剤併用と腓腹神経伝導速度による潜在性複合要因が大腿骨近位部骨折患者の身体機能予後に及ぼす影響に関する研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/04/23 |
最終更新日 | 2024/04/23 12:23:13 |
日本語
多剤併用と腓腹神経伝導速度による潜在性複合要因が大腿骨近位部骨折患者の身体機能予後に及ぼす影響に関する研究
英語
Study on the Effect of Multiple Drug Combinations and Peroneal Nerve Conduction Velocity Potential Compound Factors on Physical Functional Outcomes in Patients with Proximal Femur Fractures.
日本語
多剤併用と腓腹神経伝導速度による潜在性複合要因が大腿骨近位部骨折患者の身体機能予後に及ぼす影響に関する研究
英語
Study on the Effect of Multiple Drug Combinations and Peroneal Nerve Conduction Velocity Potential Compound Factors on Physical Functional Outcomes in Patients with Proximal Femur Fractures.
日本語
多剤併用と腓腹神経伝導速度による潜在性複合要因が大腿骨近位部骨折患者の身体機能予後に及ぼす影響に関する研究
英語
Study on the Effect of Multiple Drug Combinations and Peroneal Nerve Conduction Velocity Potential Compound Factors on Physical Functional Outcomes in Patients with Proximal Femur Fractures.
日本語
多剤併用と腓腹神経伝導速度による潜在性複合要因が大腿骨近位部骨折患者の身体機能予後に及ぼす影響に関する研究
英語
Study on the Effect of Multiple Drug Combinations and Peroneal Nerve Conduction Velocity Potential Compound Factors on Physical Functional Outcomes in Patients with Proximal Femur Fractures.
日本/Japan |
日本語
大腿骨近位部骨折
英語
proximal femur fracture
老年内科学/Geriatrics | 整形外科学/Orthopedics |
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
転倒および骨折予防を図ることと、転倒による骨折を受傷した患者の再転倒、再骨折予防
英語
To prevent falls and fractures, and to prevent re-falls and re-fractures in patients who have sustained fractures due to falls
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
入院期間中の転倒転落の事象の有無
英語
whether any fall events occurred during the hospitalization period
日本語
年齢、性別、診断名、既往歴、入院期間、転帰先、日常生活自立度スコア、機能的自立度評価法スコア、血液生化学データ、内服薬の内容、下腿の神経伝導速度、握力、Short Physical Performance Battery(SPPB)、下肢関節可動域、足底感覚検査、アキレス腱の深部腱反射、入院前と退院時の歩行状況
英語
Age, gender, diagnosis, medical history, length of hospitalization, destination, Independence of Daily Living score, Functional Independence Assessment Method score, blood biochemical data, medications, nerve conduction velocity in the lower leg, grip strength, Short Physical Performance Battery (SPPB), lower extremity joint range of motion, plantar sensory examination, deep Achilles tendon reflex, gait status before admission and at discharge
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
2023年5月1日から2024年3月31日の期間に公立つるぎ病院の回復期リハビリテーション病棟に入院し、退院した患者。
英語
Patients admitted to and discharged from the recovery phase rehabilitation ward of Tsurugi Public Hospital during the period from May 1, 2023 to March 31, 2024.
日本語
死亡退院、急性増悪、著しい認知機能低下
英語
death and discharge from hospital, Acute exacerbation, Significant cognitive decline
30
日本語
名 | 朗 |
ミドルネーム | |
姓 | 木村 |
英語
名 | Akira |
ミドルネーム | |
姓 | Kimura |
日本語
群馬パース大学大学院
英語
Gunma Paz University Graduate School
日本語
医療科学領域
英語
Medical Science
370-0006
日本語
群馬県高崎市問屋町1-7-1
英語
1-7-1 Toiyacho, Takasaki City, Gunma Prefecture
027-365-3366
kimuaki@nifty.com
日本語
名 | 英祐 |
ミドルネーム | |
姓 | 竹島 |
英語
名 | Eisuke |
ミドルネーム | |
姓 | Takeshima |
日本語
北陸大学
英語
Hokuriku University
日本語
医療保健学部 理学療法学科
英語
Faculty of Medical and Health Sciences, Department of Physical Therapy
920-1180
日本語
石川県金沢市太陽が丘1-1
英語
1-1 Taiyougaoka, Kanazawa City, Ishikawa Prefecture
076-229-1161
e-takeshima@hokuriku-u.ac.jp
日本語
群馬パース大学
英語
Gunma Paz University Graduate School
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
群馬パース大学
英語
Gunma Paz University Graduate School
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
群馬パース大学大学院
英語
Gunma Paz University Graduate School
日本語
群馬県高崎市問屋町1-7-1
英語
1-7-1 Toiyacho, Takasaki City, Gunma Prefecture
027-365-3366
kimuaki@nifty.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 04 | 月 | 23 | 日 |
未公表/Unpublished
27
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2023 | 年 | 04 | 月 | 06 | 日 |
2023 | 年 | 04 | 月 | 25 | 日 |
2023 | 年 | 05 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
研究デザイン:前向き観察研究・症例対照研究
データの内容: 収集するデータは、年齢、性別、診断名、既往歴、入院期間(入棟前期間・入棟期間)、転帰先、日常生活自立度スコア(入院時・退院時)、機能的自立度評価法スコア(入院時・退院時)、血液生化学データ(入院時)、内服薬の内容(入院時、入院中)、下腿の神経伝導速度(入院時と以降、入院期間中の1週間毎)、握力(入院時、退院時)、Short Physical Performance Battery(SPPB)、下肢関節可動域、足底感覚検査、アキレス腱の深部腱反射、入院前と退院時の歩行状況(移動方法:独歩、杖、歩行車、車いすなどの分類と歩行の自立度)、入院期間中の転倒転落の事象の有無とする。
データの収集方法:上記データの内、年齢、性別、診断名、既往歴、血液生化学データは電子カルテ内から収集する。日常生活自立度スコア、機能的自立度評価スコアは入棟患者管理ソフト(リハメイト)から収集する。下腿の感覚神経伝導速度は病棟のベッド上にて安静臥位(側臥位または腹臥位)の状態で、神経伝導速度検査装置(DPN チェック HDN-1000:フクダ電子)を用いて、研究責任者が被験者の両下腿の腓骨神経の感覚神経伝導速度を2回測定し、その平均値を採用する。握力、SPPB、下肢関節可動域、足底感覚検査、アキレス腱反射、退院時の歩行状況は評価用紙を作成し、データの収集を行う。入院期間中の転倒転落事象は院内のインシデント報告を確認し、データの収集を行う。
英語
Study design: Prospective observational and case-control study
Data content: Data to be collected will include age, gender, diagnosis, medical history, length of hospitalization (pre-admission period and admission period), outcome destination, Independence of Daily Living score (on admission and on discharge), Functional Independence Assessment score (on admission and on discharge), blood biochemical data (on admission), medications taken (on admission and during hospitalization), nerve conduction velocity in the lower legs speed (on admission and thereafter, and weekly during hospitalization), grip strength (on admission and at discharge), Short Physical Performance Battery (SPPB), range of motion of lower extremity joints, plantar sensory testing, deep Achilles tendon reflex, gait status before admission and at discharge (method of mobility: independent walking, cane, walking wheel, wheelchair) ), and the presence or absence of falls during the hospitalization period.
Data collection method: Among the above data, age, gender, diagnosis, medical history, and blood biochemistry data will be collected from the electronic medical record. Independence of Daily Living Score and Functional Independence Score will be collected from the inpatient management software (Rehmate). The sensory nerve conduction velocity in the lower leg will be measured twice by the principal investigator using a nerve conduction velocity testing device (DPN Check HDN-1000: Fukuda Denshi) in a resting supine position (side or stomach) on the bed in the ward, and the average value of the two measurements will be used. Data on grip strength, SPPB, lower extremity joint range of motion, plantar sensory testing, Achilles tendon reflexes, and gait status at discharge will be collected by completing an evaluation form. For fall and tumble events during hospitalization, data will be collected by reviewing hospital incident reports.
2024 | 年 | 04 | 月 | 23 | 日 |
2024 | 年 | 04 | 月 | 23 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000061924
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000061924