UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000054176
受付番号 R000061591
科学的試験名 自己学習型デジタル教材を用いた再トレーニングのCPR手技への効果-ランダム化比較試験
一般公開日(本登録希望日) 2024/04/17
最終更新日 2024/10/10 21:59:22

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
e-learningを用いた自己学習による復習が心肺蘇生手技へ与える効果の検証


英語
Effectiveness of retraining on CPR skills using digital self-learning materials

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
e-learningをつかった心肺蘇生復習法の検証


英語
CPR skills using digital self-learning materials

科学的試験名/Scientific Title

日本語
自己学習型デジタル教材を用いた再トレーニングのCPR手技への効果-ランダム化比較試験


英語
Effectiveness of retraining on CPR skills using digital self-learning materials - a randomized controlled trial

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
Liv RCT


英語
Liv RCT

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
院外心停止


英語
Out of hospital cardiac arrest

疾患区分1/Classification by specialty

循環器内科学/Cardiology 心臓血管外科学/Cardiovascular surgery
救急医学/Emergency medicine

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
45分間の胸骨圧迫のみの心肺蘇生講習受講後の市民を対象に、自己学習型デジタル教材Livを用いた再トレーニングを行う場合、何も行わない場合と比較して、講習受講から6ヶ月経過後、適切な胸骨圧迫を実施できるか否かを明らかにすることを目的とする。


英語
The purpose is to clarify the skill retention of six months after the 45-min chest compression-only CPR training between those who used or did not use a digital self-learning material called Liv to relearn after the initial training.

目的2/Basic objectives2

有効性/Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1

検証的/Confirmatory

試験の性質2/Trial characteristics_2

実務的/Pragmatic

試験のフェーズ/Developmental phase

該当せず/Not applicable


評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
CPR講習受講6ヶ月後におけるBLSシミュレーションにおいて、2分間の胸骨圧迫のうち5.0~6.0cmの深さかつ、前回の圧迫から0.5~0.6秒の間隔、完全なリコイルにて圧迫できた回数。


英語
The number of appropriate chest compressions during a 2-min test period 6 months after the initial training. The appropriate chest compressions are defined as one with a depth of 5.0 to 6.0 cm, an interval of 0.5 to 0.6 seconds from the previous compression, and complete recoiling according to the JRC resuscitation guidelines.

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
CPR講習受講6ヶ月後における以下項目。

A. 2分間のシミュレーションで取得
・胸骨圧迫の実施回数(回)
・5.0~6.0cmの深さで行えた胸骨圧迫のできた回数(回)
・0.5~0.6秒の間隔で行えた胸骨圧迫を実施できた回数(回)
・完全なリコイルにて行えた胸骨圧迫を実施できた回数(回)
・適切な手の位置で行えた胸骨圧迫の回数(回)

・胸骨圧迫の深さの平均(mm)
・胸骨圧迫の速さの平均(回/分)
・シナリオ開始から胸骨圧迫開始までの時間(秒)
・AED到着からAEDによる電気ショック実施までの時間(秒)
・安全の確認の実施の有無
・反応の確認の実施の有無
・119番通報の実施の有無
・呼吸の確認の実施の有無
・周囲の人にAED依頼の有無
・AEDによる電気ショック実施の有無
・AEDパッドの貼付位置

B. WEBフォームで取得する項目
・BLSを実施することへの自信と介入前後での変化量
・BLS実施の意欲と介入前後での変化量
・研究期間中のCPRおよびAEDが必要な場面への遭遇の有無
・研究期間中にCPRを実際に行った、およびAEDを使用した経験の有無
・研究期間中のBLS講習受講の有無
・Liv以外の教材や資料を使用してBLSを学習した頻度
・Liv教材への感想

C. Livを通して自動的に取得する項目
・Livセッションの遂行回数(胸骨圧迫セッション完了まで、AEDセッション完了まで、セッション全体の完了まで)(回)
・研究期間内のアクセス回数(回)
・Liv学習の遵守割合(%)
・1回の平均アクセス時間(分)
・各胸骨圧迫シミュレーションにおいて適切な速さで実施できた割合(%)
・各胸骨圧迫シミュレーションにおける胸骨圧迫の平均の速さ(回/分)


英語
Items obtained in the simulation test at the 6-month mark after the initial training
A. Items to be obtained during 2-min test period
Number of chest compressions
Number of chest compressions with depth of 5.0 to 6.0 cm
Number of chest compressions performed at intervals of 0.5 to 0.6 seconds
Number of chest compressions with complete recoiling
Number of chest compressions performed with appropriate hand position

Average chest compression depth
Average chest compression rate
Time from start of scenario to start of chest compressions
Time from arrival of the AED to defibrillation by AED
Verify scene safety
Check for responsiveness
Call for help (119 calls)
Check for breathing
Call for AED
Defibrillation by AED
Position of attached AED pad

B. Items to be obtained via the WEB form
Confidence in performing BLS and change before and after the research period
Willingness to perform BLS and change before and after the research period
Whether or not participants encountered any situations that required CPR or AED
Whether or not participants actually performed CPR or used an AED
Whether or not the BLS course was taken
Frequency of learning BLS using teaching materials other than Liv
Opinions on Liv teaching materials

C. Items automatically obtained via Liv
Number of completion
Number of accesses
Percentage of compliance with monthly Liv learning
Average access time
Percentage of chest compressions that were performed at an appropriate rate in each simulation
Average rate of chest compressions in each chest compression simulation


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

並行群間比較/Parallel

ランダム化/Randomization

ランダム化/Randomized

ランダム化の単位/Randomization unit

個別/Individual

ブラインド化/Blinding

オープンだが測定者がブラインド化されている/Open -but assessor(s) are blinded

コントロール/Control

無治療対照/No treatment

層別化/Stratification

はい/YES

動的割付/Dynamic allocation

いいえ/NO

試験実施施設の考慮/Institution consideration

施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.

ブロック化/Blocking

はい/YES

割付コードを知る方法/Concealment

中央登録/Central registration


介入/Intervention

群数/No. of arms

2

介入の目的/Purpose of intervention

教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training

介入の種類/Type of intervention

その他/Other

介入1/Interventions/Control_1

日本語
CPR講習受講から3ヶ月後にメールにてLivのサイトURLを送り、1週間以内に自身のタイミングでLivを用いてBLSの再トレーニングを行うよう依頼する。


英語
The intervention group will receive a personal URL for digital learning material "Liv" via email 3 months after taking the CPR course.
They will be instructed to retrain on BLS using Liv at their own timing within one week of receiving the email.

介入2/Interventions/Control_2

日本語
無介入


英語
No intervention

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

18 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
・参加時点において、45分間の胸骨圧迫とAEDの使い方を学ぶ対面型講習会(以下、PUSHコースとする)を3ヶ月以内に受講している者
・日本語を母国語とする者
・スマートフォンまたはタブレットでインターネットにアクセスできる者


英語
- At the time of participation, those who have taken a 45-minute face-to-face course on chest compressions and AED (PUSH course) within three months.
- Those whose native language is Japanese
- Those who can access the Internet on a smartphone or tablet

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
・医療に関する資格を持つ者(医師、歯科医師、看護師、准看護師、薬剤師、栄養士、理学療法士、作業療法士、臨床工学技士、救急救命士)
・健康上の理由で2分間の胸骨圧迫を含むBLSシミュレーションの実施に不安を有すると質問調査で回答した者
・その他、研究者が不適当と認める者


英語
- Persons with medical qualifications (physicians, dentists, nurses, associate nurses, pharmacists, nutritionists, physical therapists, occupational therapists, clinical engineers, emergency medical technicians)
- Those who responded in a questionnaire survey that they were concerned about performing a BLS simulation that included 2 minutes of chest compressions due to health reasons.
- Those who are judged to be inappropriate by the researcher

目標参加者数/Target sample size

168


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
ミドルネーム
石見


英語
Taku
ミドルネーム
Iwami

所属組織/Organization

日本語
京都大学大学院医学研究科


英語
Graduate School of Medicine, Kyoto University

所属部署/Division name

日本語
社会健康医学系専攻 予防医療学分野


英語
Department of Preventive Services, School of Public Health

郵便番号/Zip code

606-8501

住所/Address

日本語
京都市左京区吉田近衛町


英語
Yoshida-Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto, JAPAN

電話/TEL

075-753-4400

Email/Email

iwami.taku.8w@kyoto-u.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
千夏
ミドルネーム
中井


英語
Chinatsu
ミドルネーム
Nakai

組織名/Organization

日本語
京都大学大学院医学研究科


英語
Graduate School of Medicine, Kyoto University

部署名/Division name

日本語
社会健康医学系専攻 予防医療学分野


英語
Department of Preventive Services, School of Public Health

郵便番号/Zip code

606-8501

住所/Address

日本語
京都市左京区吉田近衛町


英語
Yoshida-Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto, JAPAN

電話/TEL

075-753-4400

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

liv_rct@yobou.med.kyoto-u.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
京都大学


英語
Graduate School of Medicine, Kyoto University

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語
京都大学大学院医学研究科


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
文部科学省


英語
Japan Society for the Promotion of Science KAKENHI Grant-in-Aid for Scientific Research(C)

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

日本の官庁/Japanese Governmental office

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語
日本


英語
JAPAN


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語
立命館大学
大阪大谷大学


英語
Ritsumeikan University
Osaka Ohtani University

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語
京都大学大学院医学研究科 社会健康医学専攻 予防医療学分野 
Laerdal Foundation


英語
Department of Preventive Services, School of Public Health, Kyoto University Graduate School of Medicine
Laerdal Foundation


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
京都大学大学院医学研究科・医学部及び医学部附属病院 医の倫理委員会


英語
Kyoto University Graduate School and Faculty of Medicine, Ethics Committee

住所/Address

日本語
京都市左京区吉田近衛


英語
Yoshida-Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto, JAPAN

電話/Tel

075-753-4680

Email/Email

ethcom@kuhp.kyoto-u.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions

京都大学大学院医学研究科(京都府)


その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2024 04 17


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

170

主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

試験終了/Completed

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2024 04 16

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2024 04 16

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2024 04 22

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2024 12 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2024 04 17

最終更新日/Last modified on

2024 10 10



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000061591


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000061591