UMIN試験ID | UMIN000053779 |
---|---|
受付番号 | R000061373 |
科学的試験名 | 10-14mmの非有茎性大腸腺腫に対する低出力純切開波Hot snare polypectomyの安全性に関する多施設前向き研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/03/05 |
最終更新日 | 2024/06/28 21:12:57 |
日本語
低出力純切開波ホットスネアポリペクトミー研究
英語
Prospective evaluation of hot snare polypectomy with low power pure-cut current
日本語
低出力純切開波ホットスネアポリペクトミー
英語
hot snare polypectomy with low power pure-cut current
日本語
10-14mmの非有茎性大腸腺腫に対する低出力純切開波Hot snare polypectomyの安全性に関する多施設前向き研究
英語
Safety of hot snare polypectomy with low power pure-cut current for 10-14mm nonpedunculated colorectal adenomas: a multicenter prospective study
日本語
SECURE study
英語
SECURE study
日本/Japan |
日本語
大腸腺腫
英語
Colorectal adenoma
消化器内科学(消化管)/Gastroenterology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
10-14mmの非有茎性大腸腺腫に対する低出力純切開波ホットスネアポリペクトミー(Low-Power Pure-Cut HSP, LPPC HSP)の安全性と有用性を評価すること。
英語
To evaluate the safety and efficacy of hot snare polypectomy with low-power pure-cut current for 10-14mm nonpedunculated colorectal adenomas
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
第Ⅱ相/Phase II
日本語
LPPC HSPによる後出血割合
英語
Delayed bleeding rate of LPPC HSP
日本語
①全後出血割合
②止血術を要さない後出血割合
③LPPC HSPによる術中出血・術中穿孔の発生割合
④LPPC HSPによる後出血を除く遅発性偶発症(遅発性穿孔、予定外受診)の発生割合
⑤LPPC HSP完遂割合
⑥切除時間
⑦LPPC HSPによる内視鏡的一括切除割合
⑧LPPC HSPによる組織学的断端陰性一括切除割合
英語
1. Overall delayed bleeding rate
2. Incidence of delayed bleeding not requiring hemostasis
3. Incidence of intraprocedural bleeding and perforation of LPPC HSP
4. Incidence of delayed adverse events (such as delayed perforation or unscheduled visit) excluding delayed bleeding of LPPC HSP
5. Technical success rate of LPPC HSP
6. Procedure time
7. En bloc resection rate of LPPC HSP
8. En bloc R0 resection rate of LPPC HSP
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
ヒストリカル/Historical
1
治療・ケア/Treatment
手技/Maneuver |
日本語
低出力純切開波 Hot snare polypectomy
英語
Low-Power Pure-Cut Hot snare polypectomy
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
①内視鏡検査にて10-14mmの非有茎性大腸腺腫と診断する病変。
②同意取得時において年齢が20歳以上。
③試験参加について十分な説明を受け、患者本人から自由意思による文書同意が得られている。
英語
1. Patients with at least one 10-14 mm non-pedunculated colorectal adenoma
2. Patients aged 20 yrs or more
3. Patients with informed consent
日本語
①治療後28日までの経過を追えない症例。
②炎症性腸疾患、大腸ポリポーシス症例。
③血液凝固機能疾患のある症例。
④全身的治療を要する感染症を有する症例。
⑤透析中である症例。
⑥抗血栓薬内服中で治療の際にガイドラインに準じた休薬ができない症例。
⑦その他、研究担当者が研究対象者として不適切と判断した症例。
英語
1. Cases for which the course up to 28 days after treatment cannot be followed
2. Cases of inflammatory bowel disease and colorectal polyposis
3. Cases with blood coagulation dysfunction
4. Cases with systemic infections requiring treatment
5. Cases undergoing dialysis
6. Cases taking antithrombotic drugs for which cessation according to guidelines cannot be achieved during treatment
7. Other cases deemed inappropriate as study subjects by the researchers
770
日本語
名 | 健一郎 |
ミドルネーム | |
姓 | 今井 |
英語
名 | Kenichiro |
ミドルネーム | |
姓 | Imai |
日本語
静岡がんセンター
英語
Shizuoka Cancer Center
日本語
内視鏡科
英語
Division of Endoscopy
4118777
日本語
静岡県駿東郡下長窪1007
英語
1007 Shimonagakubo, Nagaizumi-cho, Sunto-gun, Shizuoka, Japan
055-989-5222
ke.imai@scchr.jp
日本語
名 | 和典 |
ミドルネーム | |
姓 | 高田 |
英語
名 | Kazunori |
ミドルネーム | |
姓 | Takada |
日本語
静岡がんセンター
英語
Shizuoka Cancer Center
日本語
内視鏡科
英語
Division of Endoscopy
4118777
日本語
静岡県駿東郡下長窪1007
英語
1007 Shimonagakubo, Nagaizumi-cho, Sunto-gun, Shizuoka, Japan
055-989-5222
ka.takada@scchr.jp
日本語
その他
英語
Shizuoka Cancer Center
日本語
静岡がんセンター
日本語
内視鏡科
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
Self funding
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
静岡がんセンター
英語
Shizuoka Cancer Center
日本語
静岡県駿東郡下長窪1007
英語
1007 Shimonagakubo, Nagaizumi-cho, Sunto-gun, Shizuoka, Japan
055-989-5222
ke.imai@scchr.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
静岡がんセンター(静岡県)、交雄会新さっぽろ病院(北海道)、栃木県立がんセンター(栃木県)国立がん研究センター中央病院(東京都)、滋賀医科大学医学部附属病院(滋賀県)、神戸市立医療センター中央市民病院(兵庫県)、日本赤十字社和歌山医療センター(和歌山県)、岡山医療センター(岡山県)、福島県立医科大学会津医療センター(福島県)、神奈川県立がんセンター(神奈川県)
2024 | 年 | 03 | 月 | 05 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2023 | 年 | 09 | 月 | 06 | 日 |
2023 | 年 | 12 | 月 | 18 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 25 | 日 |
2028 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
・評価項目の定義
①LPPC HSPによる後出血
LPPC HSP施行後、内視鏡室を退室した後から28日目までの間に臨床的に血便を認め、LPPC HSP施行後潰瘍に活動性出血(Forrest分類Ia, Ib)もしくは露出血管(Forrest分類IIa)を認め止血処置を行ったものをLPPC HSPによる後出血と定義する。
②全後出血
LPPC HSPによるかどうかを問わない全ての止血処置を要した後出血を全後出血と定義する。
③止血術を要さない後出血
LPPC HSP施行後、内視鏡室を退室した後から28日目までの間に臨床的に血便を認め、止血処置を行わなかったものを、止血術を要さない後出血と定義する。
④LPPC HSPによる術中出血
LPPC HSPによる病変切除中もしくは病変切除直後に、潰瘍底より30秒以上自然止血せず、止血処置を要する出血を認めたものを術中出血と定義する。
⑤LPPC HSPによる術中穿孔
LPPC HSPによる病変切除時に内視鏡的に筋層の欠損を認めた場合、あるいは、治療後12時間以内に行った画像検査で腹腔内遊離ガスを認めた場合を術中穿孔と定義する。
⑥LPPC HSPによる遅発性穿孔
LPPC HSPによる病変切除時に直腸穿孔を認めず治療終了後12時間から28日目までの間に画像検査で腹腔内遊離ガスを認め、LPPC HSPによる内視鏡切除に伴う穿孔発生と判断した場合をLPPC HSPによる遅発性穿孔と定義する
⑦予定外受診
LPPC HSP施行後、予定された外来受診日以外に程度によらず、LPPC HSPとの関係が否定できない自覚症状を主訴に病院受診を認めた場合
⑧LPPC HSP完遂
病変を絞扼後にLPPC HSPで病変を切除できた場合に完遂成功と定義する。
⑨切除時間
LPPC HSPによる病変切除時に、スネアを開く前の写真と、切除完遂後潰瘍底の写真を撮像し、その間の時間を切除時間と定義する。LPPC HSPによる切除不可で代替治療を行った場合は、代替治療による切除完遂までの時間を計測する。
⑩LPPC HSPによる内視鏡的一括切除割合
LPPC HSP完遂成功し、かつ内視鏡的に遺残がないものと定義する。
⑪LPPC HSPによる組織学的断端陰性一括切除割合
LPPC HSPによる内視鏡的一括切除かつ、病理学的に垂直・水平断端陰性のものと定義する。
英語
Definition of study measurements
1. Delayed bleeding of LPPC HSP: Bleeding observed clinically from after leaving the endoscopy room to the 28th day after LPPC HSP, requiring hemostasis due to active bleeding (Forrest classification Ia, Ib) or exposed vessel (Forrest classification IIa) at the ulcer site after LPPC HSP.
2. Overall delayed bleeding: Any bleeding requiring hemostatic treatment regardless of whether it was caused by LPPC HSP.
3. Bleeding not requiring hemostasis: Bleeding from after leaving the endoscopy room to the 28th day after LPPC HSP, where no hemostatic treatment was performed.
4. Intraoperative bleeding of LPPC HSP: Bleeding requiring hemostatis during or immediately after lesion resection by LPPC HSP, where bleeding from the ulcer base did not spontaneously stop for 30 seconds or more.
5. Intraoperative perforation of LPPC HSP: Endoscopic recognition of muscle layer defects during or immediately after lesion resection by LPPC HSP.
6. Delayed perforation of LPPC HSP: Presence of intraperitoneal free gas on imaging examination performed between 12 hours and the 28th day after treatment.
7. Unscheduled visit: Unscheduled Hospital visit for self-reported symptoms that cannot be denied as unrelated to LPPC HSP, regardless of severity.
8. Technical success of LPPC HSP: Successful removal of the lesion by LPPC HSP.
9. Procedure time: Time between a picture before opening the snare and a picture of the ulcer base after completing the resection by LPPC HSP. In cases where resection by LPPC HSP is not possible and alternative treatment is performed, the time until completion of resection by alternative treatment is measured.
10. En bloc resection rate of LPPC HSP: Successful endoscopic en bloc resection without residual lesion by LPPC HSP.
11. R0 resection rate of LPPC HSP: Endoscopic en bloc resection by LPPC HSP and histologically confirmed negative vertical and horizontal margins.
2024 | 年 | 03 | 月 | 05 | 日 |
2024 | 年 | 06 | 月 | 28 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000061373
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000061373