UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000053678
受付番号 R000061255
科学的試験名 COVID-19感染拡大下で実践された看護/助産ケアとその効果:スコーピングレビュー
一般公開日(本登録希望日) 2024/02/21
最終更新日 2025/02/21 11:20:56

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
COVID-19感染拡大下で実践された看護/助産ケアとその効果:スコーピングレビュー


英語
Nursing/midwifery care and the effectiveness of care for mothers and babies during the COVID-19 pandemic: a scoping review

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
COVID-19感染拡大下で実践された看護/助産ケアとその効果:スコーピングレビュー


英語
Nursing/midwifery care and the effectiveness of care for mothers and babies during the COVID-19 pandemic: a scoping review

科学的試験名/Scientific Title

日本語
COVID-19感染拡大下で実践された看護/助産ケアとその効果:スコーピングレビュー


英語
Nursing/midwifery care and the effectiveness of care for mothers and babies during the COVID-19 pandemic: a scoping review

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
COVID-19感染拡大下で実践された看護/助産ケアとその効果:スコーピングレビュー


英語
Nursing/midwifery care and the effectiveness of care for mothers and babies during the COVID-19 pandemic: a scoping review

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
妊娠と分娩


英語
pregnancy and delivery

疾患区分1/Classification by specialty

看護学/Nursing

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
COVID-19感染拡大下で実践された周産期の看護/助産ケアとその効果について、先行研究から明らかにする。


英語
To identify perinatal nursing/midwifery care practiced under COVID-19 infection spread and its effectiveness from previous studies.

目的2/Basic objectives2

有効性/Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
妊娠から産後1年未満に受けたケアとその効果


英語
Care received from pregnancy to less than one year postpartum and its effects.

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語


英語


基本事項/Base

試験の種類/Study type

その他・メタアナリシス等/Others,meta-analysis etc


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design


ランダム化/Randomization


ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding


コントロール/Control


層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms


介入の目的/Purpose of intervention


介入の種類/Type of intervention


介入1/Interventions/Control_1

日本語


英語

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

15 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit

60 歳/years-old 以下/>=

性別/Gender

女/Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
日本語と英語で発表された原著論文で、介入と効果が記述されているもの


英語
Original papers published in Japanese and English describing the intervention and its effects

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
2次文献、ガイドライン、事例研究、質的研究等


英語
Secondary literature, guidelines, case studies, qualitative studies.

目標参加者数/Target sample size



責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
稔子
ミドルネーム
五十嵐


英語
Toshiko
ミドルネーム
Igarashi

所属組織/Organization

日本語
奈良県立医科大学


英語
Nara Medical University

所属部署/Division name

日本語
母性看護学


英語
Department of Maternal Nursing

郵便番号/Zip code

6348521

住所/Address

日本語
奈良県橿原市四条町840


英語
840 Shijo-Cho, Kashihara, Nara, Japan

電話/TEL

0744-29-8941

Email/Email

igarashi@naramed-u.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
稔子
ミドルネーム
五十嵐


英語
Toshiko
ミドルネーム
Igarashi

組織名/Organization

日本語
奈良県立医科大学


英語
Nara Medical University

部署名/Division name

日本語
母性看護学


英語
Department of Maternal Nursing

郵便番号/Zip code

6348521

住所/Address

日本語
奈良県橿原市四条町840


英語
840 Shijo-Cho, Kashihara, Nara, Japan

電話/TEL

0744-29-8941

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

igarashi@naramed-u.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
奈良県立医科大学


英語
Nara Medical University

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
無し


英語
nothing

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

その他/Other

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
奈良県立医科大学


英語
Nara Medical University

住所/Address

日本語
奈良県橿原市四条町840


英語
840 Shijo-Cho, Kashihara, Nara, Japan

電話/Tel

0744298941

Email/Email

igarashi@naramed-u.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2024 02 21


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol

N/A

試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications

N/A

組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

9

主な結果/Results

日本語
日本からの4件の研究は横断研究で、オンラインマタニティクラスの効果の検証が2件、無料オンライン相談の満足度、NICU等での母子分離に対するケアの効果に関する研究だった。
海外からは5件は、アプリを使用したテレナーシングサービスの効果、同伴者の禁止による分娩への影響、産後の母子への移動クリニックの効果、妊婦へのCovid-19への恐怖を軽減させる教育の効果、母乳育児に関連したCovid-19の恐怖への教育の効果に関する研究であった。


英語
Four studies from Japan were cross-sectional studies, examining the effectiveness of online maternity classes and the effectiveness of care for mother-infant separation in NICUs and other facilities.Five from overseas included studies on the effectiveness of an app-based telenursing service, the effectiveness of mobile clinics for postpartum mothers and children, and the effectiveness of education on Covid-19 fears related to breastfeeding.

主な結果入力日/Results date posted

2025 02 21

結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語
9件が採択された。報告した国は、日本 4 香港 1 イラン 1 トルコ 1 米国 1 ブラジル 1 であった。
研究デザインは研究デザインは、横断研究 4 実践報告 2 コホート研究 1 非ランダム化比較試験 1 ランダム化比較試験 1であった。


英語
Nine papers were accepted. The reporting countries were Japan, 4; Hong Kong, 1; Iran, 1; Turkey, 1; United States, 1; and Brazil, 1. The study designs were four cross-sectional studies, two practice reports, two cohort studies, one non-randomized controlled trial, and one randomized controlled trial.

参加者の流れ/Participant flow

日本語
データベースから1805件が抽出された。重複文献の135件を除外し、1670件のタイトルとアブストラクトから、1946件を除外した。その後、論文の本文を読み、12件を除外した。
結果、9件が採択された。


英語
One hundred eighty-five articles were extracted from the database. One hundred thirty-five duplicate references were excluded, and 1946 titles and abstracts were excluded from 1670 titles and abstracts. The full text of the papers was then read, and 12 were excluded.
Nine papers were accepted

有害事象/Adverse events

日本語
なし


英語
None

評価項目/Outcome measures

日本語
満足度
恐怖感


英語
Satisfaction
Fear

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

試験終了/Completed

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2023 10 01

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2023 10 01

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2023 10 15

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2024 02 01

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
なし


英語
Nothing


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2024 02 21

最終更新日/Last modified on

2025 02 21



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000061255


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000061255