UMIN試験ID | UMIN000053733 |
---|---|
受付番号 | R000061225 |
科学的試験名 | 救急外来での前皮神経絞扼症候群の臨床特徴・診療の実態調査 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/02/28 |
最終更新日 | 2025/02/26 00:02:53 |
日本語
救急外来での前皮神経絞扼症候群の臨床特徴・診療の実態調査
英語
A cross-sectional study of anterior cutaneous nerve entrapment syndrome at an emergency department of a single center in Japan
日本語
救急外来での前皮神経絞扼症候群の実態調査
英語
A cross-sectional study of anterior cutaneous nerve entrapment syndrome at emergency department in Japan
日本語
救急外来での前皮神経絞扼症候群の臨床特徴・診療の実態調査
英語
A cross-sectional study of anterior cutaneous nerve entrapment syndrome at an emergency department of a single center in Japan
日本語
Tama-ACNES-EDO研究
英語
Tama-ACNES-EDO Study: Tama Anterior Cutaneous Nerve Entrapment Syndrome in Emergency Department Observational Study
日本/Japan |
日本語
前皮神経絞扼症候群
英語
Anterior cutaneous nerve entrapment syndrome (ACNES)
内科学一般/Medicine in general | 外科学一般/Surgery in general |
救急医学/Emergency medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
ACNESについての研究は、海外の専門施設からの少数の報告しかなく、日本における一般的な市中病院における有病率、臨床的特徴、診療実態は不明である。そこで、本研究では、カルテ検索機能を用いて、当院救急外来のカルテデータよりACNES症例を同定し、カルテレビューする横断研究を実施することで、日本の市中教育病院の救急外来におけるACNESの腹痛疾患に占める有病率、臨床的特徴、診療実態などを明らかにすることを目的とする。
英語
Previous studies of anterior cutaneous nerve entrapment syndrome (ACNES) are mostly reported by a few skilled facilities for ACNES in Europe; therefore, pragmatic prevalence, disease characteristics, and medical practice in emergency departments (EDs) at general hospitals in Japan are still unknown. In this research, we conducted a single-center cross-sectional study based on medical records from a community teaching hospital in Japan to investigate the prevalence, clinical characteristics, and diagnostic practice of ACNES in the EDs.
その他/Others
日本語
本研究では、カルテ検索機能を用いて、当院救急外来のカルテデータよりACNES症例を同定し、カルテレビューする横断研究を実施することで、日本の市中教育病院の救急外来におけるACNESの腹痛疾患に占める有病率、臨床的特徴、診療実態などを明らかにすることを目的とする。
英語
In this research, we conducted a single-center cross-sectional study based on medical records from a community teaching hospital in Japan to investigate the prevalence, clinical characteristics, and diagnostic practice of ACNES in the EDs.
探索的/Exploratory
実務的/Pragmatic
日本語
診断年、診断した医師名、患者年齢、性別、既往歴、疼痛の時間経過や性状・増悪因子、身体所見、行われた検査種類や治療への反応性、診療医によって考慮された鑑別診断、救急外来受診までに受診した他医療機関の受診回数、救急外来での局所麻酔治療後のACNES再発の有無、救急外来の診断のその後の修正の有無
英語
Information as follows was collected by reviewing medical records of ED; patient age, sex, year of diagnosis, attending physician who diagnosed, past medical history and comorbidities, history about clinical features of pain (including time duration from symptom onset to presentation, exacerbation by motion or position changes, quality, severity, and location of pain), results of abdominal physical examination (including Carnett's sign, pinch sign, sensory disturbances), modalities conducted to investigate or differentiate a cause of abdominal pain in ED, number of clinics or hospitals visited before the diagnosis was made in the ER (if any), and differential diagnosis attending physical considered. Furthermore, an attempt of follow-up by telephone interview with all eligible patients was conducted to investigate a long-term prognosis for recurrence of ACNES or change of diagnosis after returning from the ED.
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
15 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
多摩総合医療センターの電子カルテに実装されている「患者横断検索」機能を用いる。「ACNES」、「前皮神経絞扼症候群」、「Anterior cutaneous nerve entrapment syndrome」などの関連用語で検索し、同施設の救急外来を過去10年間に受診した患者の中から、ACNESを考慮された腹痛患者を同定する。ヒットした症例のカルテデータを参照し、以下の疾患定義をすべて満たした患者をACNES症例とみなし、上記情報を収集する。
・15歳以上
・カーネット徴候が陽性の腹痛患者であること
・局所麻酔のトリガー注射で有効な除痛が速やかに得られたこと
・担当医が総合的にACNESと臨床診断したこと
英語
The medical records at TMTMC are all electronic, with a function for performing a full-text search of all patients' records. Using this full-text search function, we extracted cases from the records of all patients who visited the ED between January 1, 2014, and December 31, 2023. These cases contained descriptions of "anterior cutaneous nerve entrapment syndrome" (in both English and Japanese) or "ACNES." Subsequently, each case record was reviewed, and cases meeting all four of the following criteria were identified: 1) Presenting with abdominal pain at the ED, 2) a positive Carnett's sign, 3) effective and prompt pain relief from trigger point injections with local anesthetics, and 4) a final, comprehensive clinical diagnosis of ACNES by the attending physician.
日本語
なし
英語
None
20
日本語
名 | 泰寛 |
ミドルネーム | |
姓 | 鹿野 |
英語
名 | Yasuhiro |
ミドルネーム | |
姓 | Kano |
日本語
東京都立多摩総合医療センター
英語
Tokyo Metropolitan Tama Medical Center
日本語
救急・総合診療科
英語
Department of Emergency and General Medicine
1838524
日本語
東京都府中市武蔵大2-8-29
英語
2-8-29 Musashidai, Fuchu, Tokyo 183-8524, Japan
(+81)42-323-5111
yasuhiro.kano.21@gmail.com
日本語
名 | 泰寛 |
ミドルネーム | |
姓 | 鹿野 |
英語
名 | Yasuhiro |
ミドルネーム | |
姓 | Kano |
日本語
東京都立多摩総合医療センター
英語
Tokyo Metropolitan Tama Medical Center
日本語
救急・総合診療科
英語
Department of Emergency and General Medicine
1838524
日本語
東京都府中市武蔵大2-8-29
英語
2-8-29 Musashidai, Fuchu, Tokyo 183-8524, Japan
(+81)42-323-5111
yasuhiro.kano.21@gmail.com
日本語
地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩総合医療センター(臨床研究・教育研修センター臨床研究部)
英語
Tokyo Metropolitan Tama Medical Center
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
None
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東京都立多摩総合医療センター
英語
Tokyo Metropolitan Tama Medical Center
日本語
東京都府中市武蔵台2-8-29
英語
2-8-29 Musashidai, Fuchu, Tokyo 183-8524, Japan
(+81)42-323-5111
yasuhiro.kano.21@gmail.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
東京都立多摩総合医療センター
2024 | 年 | 02 | 月 | 28 | 日 |
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/jgf2.715
最終結果が公表されている/Published
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/jgf2.715
21
日本語
21人の患者を組み入れた。患者の年齢の中央値は50歳(範囲:16-83歳)で、13人(62%)が女性だった。また、11人(52%)は急性発症であった。追跡データは11人(52%)の患者について利用可能で、そのうち7人(64%)は腹痛の再発があり、初回受診から腹痛再発までの期間の中央値は1週間だった。救急外来を受診した全腹痛患者のうちACNESが占める割合は0.11%だった。
英語
Twenty-one patients were included. Their median age was 50 years, 13 (62%) were female, and 11 (52%) had acute-onset pain. Follow-up data were available for 11 patients (52%), seven (64%) of whom had recurrent pain for a median period of 1 week after the index visit. The proportion of ACNES cases among those of abdominal pain was 0.11%.
2024 | 年 | 07 | 月 | 06 | 日 |
日本語
英語
日本語
コホート全体の年齢の中央値は50歳(範囲: 16~83歳)であり、13例(62%)が女性であった。5例(24%)が糖尿病を有し、11例(52%)が急性発症の痛み(<1週間)を呈していた。5例(24%)は救急外来受診前に他の医療機関を受診しており、平均して2.4回の医療機関受診があった。7例(33%)、5例(24%)、および1例(5%)が、それぞれ腹部手術の既往、糖尿病の既往、現在の妊娠を有していた。
英語
The median age of the entire cohort was 50 years (range: 16-83 years), 13 patients (62%) were female, five patients (24%) had diabetes mellitus, and 11 patients (52%) had acute-onset pain (<1 week) (Tables 1 and 2). Five patients (24%) had been seen at another hospital prior to their ED visit, and on average the patients visited a hospital 2.4 times. Seven (33%), five (24%), and one patient (5%) had a history of abdominal surgery, diabetes mellitus, and current pregnancy, respectively.
日本語
最初に、電子カルテで「前皮神経絞扼症候群」または「ACNES」と記載された89例が特定され、そのうち79例が詳細に検討された。これらのうち、2017年以降に診断された21例が最終的に対象に含まれた。
英語
Initially, 89 cases described as anterior cutaneous nerve entrapment syndrome or ACNES were identified in the EMR, and 79 cases were reviewed in detail. Of these, 21 cases diagnosed after 2017 were finally included.
日本語
なし
英語
None
日本語
以下のデータを電子医療記録(EMR)から抽出した:患者の年齢、性別、診断年、診断医、既往歴、併存疾患、痛みの臨床的特徴(症状発現から受診までの期間、動作や体位変化による増悪、性状、重症度、部位を含む)、腹部身体診察の結果(Carnett徴候、ピンチ徴候、感覚障害の有無を含む)、救急外来で実施された検査、および救急外来で診断されるまでに受診した診療所や病院の数。
英語
The following data were extracted from the EMR: the patients' age, gender, year of diagnosis, diagnosing physician, medical history, comorbidities, clinical features of the pain (including duration from symptom onset to presentation, exacerbation by movement or positional changes, quality, severity, and location), results of abdominal physical examination (including tests for Carnett's sign, pinch sign, and sensory disturbances), tests performed in the ED, and the number of clinics or hospitals visited before the diagnosis was made in the ED.
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2024 | 年 | 02 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 19 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 19 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 20 | 日 |
日本語
カルテ記録のレビューと電話フォロー
英語
Review of medical records and telephone follow-up
2024 | 年 | 02 | 月 | 28 | 日 |
2025 | 年 | 02 | 月 | 26 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000061225
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000061225