UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000053751
受付番号 R000061184
科学的試験名 地域在住高齢者を対象とした経口栄養補助食品による栄養状態の改善に関するランダム化並行群間比較試験
一般公開日(本登録希望日) 2024/03/09
最終更新日 2024/12/27 09:56:16

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
地域在住高齢者を対象とした経口栄養補助食品による栄養状態の改善に関する研究


英語
Study on improving nutritional status using oral nutritional supplements for community-dwelling elderly

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
地域在住高齢者を対象とした経口栄養補助食品による栄養状態の改善に関する研究


英語
Study on improving nutritional status using oral nutritional supplements for community-dwelling elderly

科学的試験名/Scientific Title

日本語
地域在住高齢者を対象とした経口栄養補助食品による栄養状態の改善に関するランダム化並行群間比較試験


英語
Randomized parallel group comparative study on improving nutritional status with oral nutritional supplements in community-dwelling elderly

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
地域在住高齢者を対象とした経口栄養補助食品による栄養状態の改善に関するランダム化並行群間比較試験


英語
Randomized parallel group comparative study on improving nutritional status with oral nutritional supplements in community-dwelling elderly

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
低栄養状態


英語
Under-nutritional condition

疾患区分1/Classification by specialty

該当せず/Not applicable

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
機能訓練を実施するデイサービス施設に通所する低栄養傾向の地域在住高齢者を対象とし、エイコサペンタエン酸(Eicosapentaenoic acid; EPA)、分岐鎖アミノ酸(Branched-chain amino acides; BCAA)、イヌリンを強化した栄養補助食品の16週間摂取による栄養状態改善効果を確認する。


英語
To evaluate the effect of improving nutritional status by taking for 16 weeks the nutritional supplement, fortified with eicosapentaenoic acid (EPA), branched-chain amino acids (BCAA), and inulin, targeted at community-dwelling elderly people who tend to be malnourished and attend day service facilities that provide functional training

目的2/Basic objectives2

有効性/Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1

探索的/Exploratory

試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
体重


英語
Body weight

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
BMI、体組成、ふくらはぎ周囲、握力、総蛋白、アルブミン、総リンパ球数、予後推定栄養指数、プレアルブミン、総コレステロール、高感度CRP、血中EPA濃度、血中BCAA濃度、腸内菌叢、MNA-SFスコア、機能的自立度評価法(運動項目)


英語
BMI, Body composition, calf circumference, grip strength, total protein, albumin, total lymphocyte count, Prognostic Nutritional Index, prealbumin, total cholesterol, high-sensitivity CRP, blood EPA concentration, blood BCAA concentration , intestinal microbiota, MNA-SF score, Functional Independence Measure (motor subscales)


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

並行群間比較/Parallel

ランダム化/Randomization

ランダム化/Randomized

ランダム化の単位/Randomization unit

個別/Individual

ブラインド化/Blinding

オープン/Open -no one is blinded

コントロール/Control

無治療対照/No treatment

層別化/Stratification

いいえ/NO

動的割付/Dynamic allocation

いいえ/NO

試験実施施設の考慮/Institution consideration

施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.

ブロック化/Blocking

はい/YES

割付コードを知る方法/Concealment

中央登録/Central registration


介入/Intervention

群数/No. of arms

2

介入の目的/Purpose of intervention

予防・検診・検査/Prevention

介入の種類/Type of intervention

食品/Food

介入1/Interventions/Control_1

日本語
栄養補助食品(200kcal)を1日1本、16週間、通常の食事に追加して経口摂取


英語
Taking orally one pack of nutritional supplement (200 kcal) per day for 16 weeks in addition to regular meals

介入2/Interventions/Control_2

日本語
試験食品非摂取


英語
No test food intake

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

65 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
1. 65歳以上の地域在住高齢者
2. 定期的に(週1回以上)施設に通所し、機能訓練を行っている者
3. 簡易栄養状態評価表(Mini Nutritional Assessment-Short Form; MNA-SF)スコアが11以下の者


英語
1. Community dwelling elderly aged 65 or more
2. Those who regularly visit the facility (at least once a week) and undergo functional training.
3. Persons with a Mini Nutritional Assessment-Short Form (MNA-SF) score of 11 or less

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1. BMIが23kg/m2以上の者
2. 中程度以上の認知症の者
3. うつ状態の者
4. 乳成分または大豆に対するアレルギーがある者
5. 嚥下障害があり、試験食品摂取が困難な者
6. 医師もしくは管理栄養士にエネルギーまたはたんぱく質の摂取制限を指示されている者
7. EPAまたはBCAAを主な成分とする医薬品もしくはサプリメントを摂取している者
8. 試験食品摂取開始日の12週間前以内に累積400ml以上の採血を行った者、または行う予定の者
9. 他の臨床試験に参加している者または試験期間中に他の臨床試験に参加する予定の者
10.被験者背景、生活習慣等から、試験責任医師により被験者として不適当と判断された者


英語
1. Persons with a BMI of 23 kg/m2 or more
2. Persons with moderate or higher dementia
3. Persons who are depressed
4. Persons who are allergic to cow's milk or soybeans
5. Persons who have difficulty in swallowing and in ingesting the test food
6. Persons who have been instructed by a doctor or dietitian to restrict their intake of energy or protein
7. Persons who are taking medicines or supplements which main ingredients are EPA or BCAA
8. Persons who have collected or plan to collect a cumulative total of 400 ml or more of blood within 12 weeks before the start date of taking the test food.
9. Persons who are participating in other clinical trials or who plan to participate in other clinical trials during the study period
10.Persons who are judged to be unsuitable as subjects by the study director due to subject background, lifestyle, etc.

目標参加者数/Target sample size

50


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
誓雄
ミドルネーム
三木


英語
Chikao
ミドルネーム
Miki

所属組織/Organization

日本語
医療法人社団碧水会 


英語
Hekisuikai

所属部署/Division name

日本語
八潮駅前在宅クリニック


英語
Yashio Station Square Home Care Clinic

郵便番号/Zip code

340-0822

住所/Address

日本語
埼玉県八潮市大瀬6-9-7


英語
6-9-7, Ose, Yashio-City, Saitama-Pref, Japan

電話/TEL

048-954-5508

Email/Email

c.miki@hekisuikai-cl.org


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
ミドルネーム
松原


英語
Takeshi
ミドルネーム
Matsubara

組織名/Organization

日本語
森永乳業株式会社


英語
Morinaga Milk Industry Co., Ltd.

部署名/Division name

日本語
研究本部 健康栄養科学研究所


英語
Health Care & Nutritional Science Institute, R&D Division

郵便番号/Zip code

252-8583

住所/Address

日本語
神奈川県座間市東原5-1-83


英語
1-83, 5-Chome, Higashihara, Zama-City, Kanagawa-Pref, Japan

電話/TEL

046-252-3057

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

ta-matsubara@morinagamilk.co.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
その他


英語
Yashio Station Square Home Care Clinic

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
八潮駅前在宅クリニック


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
その他


英語
Morinaga Milk Industry Co., Ltd.

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
森永乳業株式会社


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

営利企業/Profit organization

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
特定非営利活動法人 全国臨床研究協議会倫理審査委員会


英語
Japan Conference of Clinical Research

住所/Address

日本語
東京都豊島区南池袋1-13-23


英語
1-13-23 Minami-Ikebukuro, Toshima-Ku, Tokyo, Japan

電話/Tel

03-6868-7022

Email/Email

jccr-info@jccr.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2024 03 09


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

一般募集中/Open public recruiting

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2023 12 27

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2024 02 08

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2024 09 24

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2026 01 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2024 03 01

最終更新日/Last modified on

2024 12 27



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000061184


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000061184