UMIN試験ID | UMIN000053716 |
---|---|
受付番号 | R000061176 |
科学的試験名 | 健常者における二重課題条件の起立着座練習の運動介入効果:ランダム化比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/02/27 |
最終更新日 | 2025/07/31 12:42:00 |
日本語
健常者における二重課題条件の起立着座練習の運動介入効果:ランダム化比較試験
英語
Effects of sit-to-stand exercise with dual task to standing balance in healthy young adults: randomized controlled trial
日本語
二重課題条件の起立着座練習の運動介入効果:ランダム化比較試験
英語
Effects of sit-to-stand exercise with dual task to standing balance: randomized controlled trial
日本語
健常者における二重課題条件の起立着座練習の運動介入効果:ランダム化比較試験
英語
Effects of sit-to-stand exercise with dual task to standing balance in healthy young adults: randomized controlled trial
日本語
二重課題条件の起立着座練習の運動介入効果:ランダム化比較試験
英語
Effects of sit-to-stand exercise with dual task to standing balance: randomized controlled trial
日本/Japan |
日本語
健常者
英語
Healthy adults
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
二重課題条件の起立着座練習の運動介入効果を検討する
英語
To investigate the effects of sit-to-stand exercise with dual task
その他/Others
日本語
二重課題条件の起立着座練習が立位バランスに与える影響を検討する
英語
To investigate the effects of sit-to-stand exercise with dual task interference and its standing balance
日本語
静的・動的バランス指標
英語
static and dynamic balance
日本語
起立着座時の運動学的パラメーター
英語
kinematic parameters during sit-to-stand
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
2
治療・ケア/Treatment
その他/Other |
日本語
通常の起立着座練習
英語
sit-to-stand exercise with normal
日本語
二重課題条件の起立着座練習
英語
sit-to-stand exercise with dual task
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
30 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
右利き
運動・認知課題の指示が理解可
英語
Right-hand dominant
Understand the instructions
日本語
整形外科的・神経学的疾患を現在または既往歴として有する者
英語
Present or history of orthopedic and neurological disorders
34
日本語
名 | 雄 |
ミドルネーム | |
姓 | 森永 |
英語
名 | Yu |
ミドルネーム | |
姓 | Morinaga |
日本語
仙台青葉学院短期大学
英語
Sendai Seiyo Gakuin College
日本語
リハビリテーション学科
英語
Department of Rehabilitation
982-0011
日本語
宮城県仙台市太白区長町4-3-55
英語
4-3-55,nagamachi,taihaku-ku,sendai,Miyagi
022-393-9203
y_morinaga@seiyogakuin.ac.jp
日本語
名 | 雄 |
ミドルネーム | |
姓 | 森永 |
英語
名 | Yu |
ミドルネーム | |
姓 | Morinaga |
日本語
仙台青葉学院短期大学
英語
Sendai Seiyo Gakuin College
日本語
リハビリテーション学科
英語
Department of Rehabilitation
982-0011
日本語
宮城県仙台市太白区長町4-3-55
英語
4-3-55,nagamachi,taihaku-ku,sendai,Miyagi
022-393-9203
y_morinaga@seiyogakuin.ac.jp
日本語
仙台青葉学院短期大学
英語
Sendai Seiyo Gakuin College
日本語
日本語
リハビリテーション学科
日本語
森永 雄
英語
Yu Morinaga
日本語
仙台青葉学院短期大学
英語
Sendai Seiyo Gakuin College
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
仙台青葉学院短期大学研究倫理審査委員会
英語
Sendai Seiyo Gakuin College Research Ethics Review Committee
日本語
宮城県仙台市若林区五橋3-5-75
英語
3-5-75,itsutsubashi,wakabayashi-ku,sendai,Miyagi
022-369-8000
e_kumaki@hokuto.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 02 | 月 | 27 | 日 |
中間解析等の途中公開/Partially published
36
日本語
二重課題群による介入後の足圧中心の平均前方移動量は、介入前と比べて有意に長くなった(p<0.01)。単一課題群による14日目の身体重心の前方移動距離の変動係数は、1日目と比べて有意に小さくなった(p<0.01)ものの、二重課題群による介入前後に有意差はなかった。
英語
The mean value of COP in the anterior direction after intervention with dual task group was significantly longer than before intervention. The coefficient of variation of the forward movement distance of COG when standing up on the 14th day in the single task was significantly smaller than on the 1st day, but there was no significant difference before and after the intervention in the dual task group.
2025 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
遅れる予定/Delay expected |
日本語
論文投稿中
英語
Paper submission in progress
日本語
研究参加者は38名であり、DT群18名、Control群18名、離脱者2名であった。解析対象から除外された2名は、介入セッションを途中離脱した1名、介入後評価実施困難1名であった。解析対象者の合計36名(男性15名、女性21名)であった。DT群とControl群はそれぞれ20.6±1.9歳と20.3±0.9歳であった。年齢、身長、体重において、両群間に有意差は認められなかった。
英語
There were 38 study individuals, including 18 in the DT group, 18 in the control group, and 2 dropouts. The two participants excluded from the analysis were one who withdrew midway through the intervention sessions and one for whom post-intervention evaluation was not feasible. The total number of participants included in the analysis was 36,15 males and 21 females. The mean ages of the DT group and Control group were 20.6 years and 20.3 years, respectively. No significant differences were observed between the two groups in terms of age, height, or weight.
日本語
①研究の案内・説明、②同意、③参加の適格性確認、④研究への参加・実施、⑤データ収集、⑥結果報告
英語
Research information and explanation, Consent,Confirmation of eligibility to participate,Participation in and implementation of research,Data collection,Reporting of results
日本語
なし
英語
nothing
日本語
メインアウトカムは、静的バランス指標(COP-LNG)、動的バランス指標(COP-LNG、COP-MY)。
サブアウトカムは、起立時のCOGの前方移動距離の変動係数とした。
英語
The outcomes were the length of the trajectory at the Center of Pressureas static balance, the COP-LNG and mean value of COP in the anterior-posterior direction, and the coefficient of variation of the forward movement distance of the Center of Gravity when standing up.
日本語
英語
日本語
英語
主たる結果の公表済み/Main results already published
2023 | 年 | 08 | 月 | 18 | 日 |
2023 | 年 | 08 | 月 | 29 | 日 |
2023 | 年 | 10 | 月 | 26 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 02 | 月 | 27 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000061176
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000061176